コロナで気が滅入る今日この頃。





可愛らしいです。八重向日葵なので、どう咲くのか今から楽しみです。

読者の皆様は健康管理、衛生管理しっかりされてますか。
今日久しぶりに畑でのんびりしていました。
不要不急の外出ではありますが、自然の中で一人ぼっちなら誰にも迷惑かけませんもんね😁
2週間ぶりのBefore&Afterがこれ!

3つ嬉しいことが。
大根が急成長してます。

ジャガイモが発芽しました。


向日葵🌻も!

可愛らしいです。八重向日葵なので、どう咲くのか今から楽しみです。
大根の脇に蒔いた小ネギが雑草のように3センチ程ひょろりと出てたので試食したら、後味濃厚なネギでした。若い芽は口に入れた時雑味がなくていいです。
冒頭の写真の一番手前の空豆は、失敗したんですが、無我に抜くのもかわいそうで、どうしたものか思案してます。20〜30センチ程しか伸びてないのに花が満開です。雰囲気だけでも楽しませてもらい満足してますけどね。
雑草(スギナ)の勢いが良くて、処理が追いつきません。

地下に張り巡らされた親根を撲滅しないと上だけ抜いてもそこらじゅうから生えてきます。あんまり薬は使いたくないのですが、サンフーロンという除草剤が良いと聞いたので、試してみる価値ありです。
やることが次から次へと思いつきますが、大自然と仲良く頑張ります。