壁紙&日々駄文

撮影した4K(3840x2160)・WUXGA(1920x1200)サイズのデスクトップ壁紙や動画・駄文を掲載。

(2023年改訂版)桜の京都名所勝手にランキングその3(計186箇所)

2023-02-11 00:34:21 | 写真
京都の桜名所ランキングをまとめてみました。
(なお同じ場所を訪れているところもありその時の印象で若干順位が変動しています)
あくまで個人でのランキングですのでここの順位はおかしいなどの指摘はご遠慮くださりますようお願いします。
その3は1~60位まで

京都は桜の名所ですが早咲きの枝垂桜、ソメイヨシノ、遅咲きの枝垂桜、そして八重、御室桜と時期を
ずらして咲いていくので約3週間~1ヵ月の間桜を楽しむことができます。
桜といえばソメイヨシノというイメージが強いですがソメイヨシノはもちろん、枝垂桜の名所もより美しく感じます。
特に遅咲きの八重紅枝垂桜は一番美しいですね。

では、勝手にランキング

1位…原谷苑
個人的にはダントツのトップです。



個人所有の庭園ですが桜、紅葉の時期だけ公開されています。
入場料は開花の進み具合によって変動制(最大1500円)

見頃の時期は空が見えないほど紅枝垂桜他様々な桜で園内が埋め尽くされます。
他の名所とは別格の景色。




現代の桃(桜)源郷とはこのことでしょうか。

アクセスが不便(タクシーかバス、もしくは仁和寺から徒歩で登る)
入場料が高い、人が多いと不満が出るかもしれませんが行ったことない人は
京都の桜を見に来てるのに損してますと言いたくなるほどここはすごい。





ここの桜風景を見ずに京都の桜風景を語るなかれと個人的に思うくらいここの桜風景は別格の美しさですね。
ちなみに満開の時期は遅め、御室桜が満開になる少し前くらいですね。
原谷苑を出た後に仁和寺に徒歩で行くことも可能です(約30分)
京都の桜を見に行く予定のある人で可能であれば
是非ここの満開の時期にあわせて日程を組んでいってみてください。

2位…平安神宮
紅枝垂れ桜の名所。あまりの美しさにはじめてみた時は


鳥肌が立ちました。



人はとても多いですがいかれたことがない方は是非いってみるのをお勧めします。

また、紅枝垂れコンサートがあるときはライトアップされているので




また違って幽玄の美を感じることができますね。


3位…善峯寺
西山にある桜の名所。

桂昌院お手植えの桜もすばらしいですが
奥にある斜面一面に広がるピンク色の桜はとても見事です。


ここも鳥肌が立ちましたね。


4位…さくら近隣公園
八幡市にあるさくらの公園。いわゆる観光地ではないですが
池前の桜の壁が圧巻でした。久しぶりに桜風景で驚いた風景でした。


駐車場はあるのですが数台しかないので(近くに有料駐車場もない)
アクセスは不便なのが残念(´・ω・`)

ライトアップもありますが・・・提灯がついてるくらいという暗さなので

昼間の方がおすすめです。

5位…背割堤
八幡市の木津川と淀川の合流する地点の堤防に沿って咲いている桜並木。
桜の木が大きくとても圧巻です。



京阪の八幡市駅から橋を渡ったところなので電車のアクセスもいいですね。

6位…哲学の道
約2キロにわたって小川の両脇に桜並木が続いています。

銀閣寺付近の桜並木は特に壮観。


京都を代表する桜の名所でしょうね。

7位…和らぎの道
亀岡市にある桜の名所。1キロにわたって桜並木が続いています。
京都市街に比べて人が少ないのでお勧め。




また、夜にはライトアップも行われています(ライトアップ時は上流側の川沿い並木道のみ)



8位…蹴上インクライン
蹴上駅の上にある桜の名所。
以前使われていたインクラインの路線脇に

桜が並んでいます。
目線の高さに桜の花がくるので桜をより
近い位置で楽しむことができます。



9位…笠置キャンプ場
京都府南部にあるキャンプ場。


笠置駅降りてすぐで桜の数もすごく多いので見ごたえがありますね。



10位…宇治川派流(伏見十石舟)
伏見の酒蔵の裏、十国舟のあたりの水路にソメイヨシノが咲いています。


水路を覆うかのような圧巻の桜は船と相まってとても絵になる風景ですね。




11位…二条城
城内は圧倒的な広さがあり様々な種類の桜が咲いています。


早咲きの桜から遅咲きの桜まで長い期間桜を楽しめますね。




また、ライトアップはその規模に圧倒されます。




人はそれなりにいますが広大なので混雑はそこまで気にしなくていいのもいいですね。

12位…東寺
京都でも有数の桜の名所

枝垂桜が有名ですがソメイヨシノもすごいですね。


また早咲きの河津桜もあるので比較的長い時期桜を楽しむことができますね。



13位…井手町さくらまつり
井手町の玉川沿いにある桜並木。

春になるとまさに桜で埋め尽くされますね。


14位…佐野藤右衛門邸(植藤造園)
桜守として知られる佐野藤右衛門氏の邸宅。

桜の時期は無料一般公開されており、実に様々な種類の桜を見ることが出来ます(ライトアップもあり)

ただし私邸なのでトイレ、駐車場は一切ありませんのでご注意を
(近所にコインパーキングもありません)



15位…将軍塚青龍殿
早咲きの枝垂桜が境内にたくさん咲いています。

ライトアップも行われていますが山の上にあるので訪れる人は少なく、穴場です。


16位…亀山公園(嵐山公園)
渡月橋の上流、天龍寺側の川沿いをさかのぼって行くと

公園があり、階段を登っていくと嵐山を一望できる展望台があります。

圧巻のスケールですね(無効に見えているのは大悲閣千光寺)


公園内にも桜はあるのでお花見するにはもってこいの場所です(嵐山の川沿いに比べると人は全然少ないので)


17位…龍安寺
石庭が有名ですがその石庭へ向かう途中の石段の前に見事な枝垂桜があります。

石庭にも一本の桜がありこちらもインパクトがありますね。

そして池の周り、奥の霊園の周りにもかなりの数の桜がありとても華やかです。


18位…向日神社
向日市にある神社。ここはなんといってもまっすぐ伸びた参道の上に咲く
桜ですね。この景色は本当に圧巻です。




19位…半木の道
京都府立植物園の横にある河原沿いに枝垂桜が咲いています。

色鮮やかなので壮観ですね。


20位…醍醐寺
豊臣秀吉が花見をしたことで有名な桜の名所。




境内の桜の数はたくさんあって素晴らしいです。早咲きの枝垂桜が満開になる頃(ソメイヨシノより若干はやめ)が一番お勧めかも。

ただ、人の数はすさまじいので人ごみが苦手な人は避けたほうがいいかもしれません。



21位…高瀬川
川沿いに桜並木がずっと続いています。特に高瀬舟がある一番上流は絵になりますね。



22位…仁和寺
遅咲きの御室桜が有名ですね




その他にも八重桜

緑色の御衣黄桜など種類もいろいろありますね。

御室桜の開花前にもたくさんの種類の桜が咲いているので一度訪れてみるのもお勧めですね。


23位…清水寺
京都でも有数の名所。

それゆえ人の数はすごいです。
ライトアップも行われています。スケールが大きいですね。




24位…祇園白川
早咲きの枝垂桜が川沿いに沢山咲いています。。
場所柄か舞妓体験をしている人の姿が多いですね。




またライトアップも行われていて非常に美しいですね。(過去二年中止になっていましたが今年から再開されるそうです)



25位…白龍園
出町柳駅で1日100人限定でチケットを販売しています(先着順)

一日最大100人なので混雑は皆無。


見事な苔と桜の風景が美しいですね。なお、駐車場はありません。
(叡山電鉄との一日乗車券とのセット販売があるので、電車に乗って二ノ瀬駅下車、徒歩7~10分ほど)




26位…平野神社
京都でも有数の桜の名所
早咲きの桜から遅咲きの桜まで種類は50種類にもなります。
3月はじめの河津桜から始まり



遅咲きの桜まで約1ヶ月桜を楽しめますね。

27位…大覚寺
嵯峨野にある名所。
大沢池周りの桜が見事です。

池周りが広いので人は少なく感じるかも。


近代的な建物が回りに見えないのでより美しく見えますね。

28位…水火天満宮
かなり小さな天満宮ですが早咲きの枝垂桜はとてもピンク色が鮮やかで美しいです。




29位…勝持寺
洛西の花の寺。西行桜(ソメイヨシノより早目かも?)・ソメイヨシノ・八重紅枝垂桜が境内中に見事に咲いています。



人もそれほど多くないのでお勧めですね。

30位…海住山寺
木津川市にある山寺

国宝の五重塔と桜がとても美しい組み合わせになっていますね。




31位…毘沙門堂
門をくぐり中に入ると別世界が広がっています。

境内の枝垂桜が見事ですね。


32位…法金剛院
花園駅の近くにある寺院。駅からすぐの距離にありますが
訪れる人はかなり少ないです。


枝垂桜が見事ですね。

穴場かも。

33位…京都府立植物園
早咲きの珍しい桜から



ソメイヨシノ・遅咲きの桜までさまざまな種類の桜が広い園内で
咲いています。

八重紅枝垂れ桜が見頃になる少し前位に隣の半木の道と一緒に回るのがお勧めです。
またライトアップも行われています。



34位…天龍寺
嵯峨野の桜の名所。

枝垂桜が見事です。


人はかなり多いですね。

35位…山科疎水
山科駅から北に向かった疎水沿いに桜が並んでいます。

近くの毘沙門堂と一緒に行くといいかも。

36位…円山公園
京都でも有数の桜の名所ですが


一番大きな枝垂桜は年々弱っているのが気がかりです。
ですが他にも見事な桜がたくさんあります。


ただ、京都は意外と飲食ができる桜の名所が少なく、ここに
集中してしまい、下はブルーシートで真っ青な所が多いのでやや
情緒にかけるかも(;´▽`A``

37位…京都御苑
御苑の出水付近と

北側の近衛邸跡付近の早咲きの糸桜が見事です。

ソメイヨシノより1週間ほど早いですね。


また運がよければ梅、桃と同時に花を楽しむこともできます。



38位…淀水路(淀新町)
京都競馬場の近く、淀駅から約10分ほどのところに早咲きの河津桜が水路沿いに沿って並んでいます。
比較的新しいので(約10年ほど前に植えられたそうです)背はまだ低いですが
水路沿いに濃いピンクの桜とところどころに菜の花が咲いています。とても美しいですね。
京都で一番最初に満開の桜が見られる場所かも?
ただ、観光地ではないので近くに駐車場は無いのでご注意を(一番近いところの駐車場は10分くらいの距離にあります)




39位…京都御所
春と秋に一般公開される御所ですが春は紫宸殿前に左近の桜が咲いています。


さらに裏の広場に枝垂桜が何本かありとても美しいですね。


ちなみに一般公開は無料です。

40位…正法寺
大原野神社の向かいにあるお寺で


境内と庭園にある八重紅枝垂桜が美しいです。

なお正法寺・大原野神社・勝持寺は徒歩圏内で回れるので大原野神社の千眼桜が咲いている頃にまわるといいかも。

41位…大原野神社
境内に沿ってソメイヨシノが咲いています。
境内に沿ってソメイヨシノが咲いています。


そしてここの見所と言えば千眼桜。

花の形がたくさんの目のように見えることから名づけられたそうですが
開花してわずか3~4日で散ってしまうそうで幻の桜と言われています。

なお開花時期はソメイヨシノより少し遅めで八重紅枝垂桜が満開になる前あたりですね。


42位…南禅寺
ソメイヨシノが多いです。

三門に登って見下ろす桜風景は美しいです。



43位…上品蓮台寺
観光寺院ではありませんがこの時期は境内に美しい桜風景が広がります。
八重紅枝垂桜が多いですね。

ソメイヨシノの散風景も美しいです。


44位…鴨川
京都の東側を流れる川沿い数キロに渡って
桜並木が続いています。

これは四条~三条間の風景で枝垂桜が咲いていました。



45位…京北
京北と言っても範囲はかなり広いのですが

里山の中、いたるところで桜を見ることが出来ます。



市内に比べて開花は一週間くらい遅め。


特に京北区役所の周りは桜が美しいですね。





46位…勧修寺
山科にあるお寺

入り口の脇に並ぶ桜や、奥の観音堂周りの桜が見事です。



47位…梅小路公園
桜の名所。訪れた時は早咲きの桜の時期でしたがそれでも思ってたより本数が多かったです
(その時期は梅の花も見ることができます)



48位…上賀茂神社
早咲きと遅咲きの二本の大きな枝垂桜があります。

こちらは遅咲きの斎王桜。
他にもみあれ桜、賀茂桜と呼ばれている桜など

目を見張る桜が多いですね。

49位…知恩院
紅葉・桜の名所。ですがすぐ隣に円山公園があるので
人は少なめ。


有料拝観エリアはすいていますね。


50位…京都府庁旧本館
京都府庁の旧本館の中庭に見事な桜が咲いています。

ちなみに建物の中は無料で見学できます。



51位…井出の桜並木(大原)
大原にあるソメイヨシノ、八重紅枝垂桜の桜並木。観光地ではないのですが
川沿いの桜並木が見事ですね。京都市街より一週間ほど見ごろは遅めです。




52位…勝竜寺城公園
長岡京市にある城址公園

公園内にならぶソメイヨシノが見事ですね。



53位…伏見桃山城運動公園
桜とお城という京都ではあまり見いない風景を見ることができる場所です。


なお、城内には耐震基準の関係で入れないのが残念です(´・ω・`)



54位…神護寺
山桜・八重紅枝垂桜が境内に見られます。紅葉の時期と違って人は
ほとんどおらずとても静かなのがいいですね。


また、神護寺の参道から西明寺のつつじが一望できますので
それもおすすめ(タイミングが合えば桜との共演も見られます)


55位…嵐山
京都でも有数の桜の名所。

なのであまりにも人が多すぎて・・・ゆっくり楽しめるかは不明(;´▽`A``


56位…真如堂
境内全体に主にソメイヨシノが咲いています。

境内は無料で回れるので結構人が多いですね。


57位…和束町(お茶の京都)
茶畑がいたるとこにあり、その中の桜がとても美しいです。


川沿いには桜並木もありますね。


58位…圓光寺
枯山水庭園の回りに八重紅枝垂桜が数本咲いています。
枯山水と紅枝垂れ桜という組み合わせはあまり見かけないので斬新ですね。



59位…実相院門跡
枯山水の庭に枝垂桜が美しく咲いています。八重紅枝垂桜なので
時期は少し遅いですね。

門のところにも桜が見られます。こちらは庭の桜より少し早めですね。


60位…平安郷
春と秋に特別公開が行われています。

見事な枝垂桜と、奥を登ったところに眼下に桜苑を(おそらく佐野藤右衛門氏の権藤造園の桜苑?)
望むことができます。



その1はこちら
その2はこちら

※その他の京都勝手にランキング
紅葉の京都勝手にランキング(計293箇所)
その1
その2
その3
その4
その5

雪の名所勝手にランキング(計147箇所)
その1
その2

新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

(2023年改訂版)桜の京都名所勝手にランキングその2(計186箇所)

2023-02-11 00:24:48 | 写真
京都の桜名所ランキングをまとめてみました。
(なお同じ場所を訪れているところもありその時の印象で若干順位が変動しています)
あくまで個人でのランキングですのでここの順位はおかしいなどの指摘はご遠慮くださりますようお願いします。
その2は61~120位まで

京都は桜の名所ですが早咲きの枝垂桜、ソメイヨシノ、遅咲きの枝垂桜、そして八重、御室桜と時期を
ずらして咲いていくので約3週間~1ヵ月の間桜を楽しむことができます。
桜といえばソメイヨシノというイメージが強いですがソメイヨシノはもちろん、枝垂桜の名所もより美しく感じます。
特に遅咲きの八重紅枝垂桜は一番美しいですね。

では、勝手にランキング

61位…法輪寺
渡月橋近くにあるお寺。境内は勿論展望台からは渡月橋、そして京都の町並みを一望できるのがいいですね。

この近辺にしては珍しく拝観料はかからないところもおすすめです。





62位…嵐電(桜のトンネル)
鳴滝駅~宇多野駅間の線路の両側に
桜のトンネルが広がっています。

ただし、線路周りはカメラマンでいっぱいなので狙った写真は撮りづらいかも。


63位…宇治植物公園
宇治市にある植物公園。
早咲きの河津桜や枝垂れ桜の他にも春の花が満開です。



特に入って正面にある花のタペストリーが圧巻ですね。

ライトアップもおこなれています(ライトアップ時入園料、駐車場は無料)



64位…千本釈迦堂
通称オカメ桜と呼ばれ足元までしだれている見事な桜があります。
早咲きなのでソメイヨシノより若干早めに見頃を迎えますね。




65位…立本寺
洛中にあるお寺。境内はソメイヨシノと枝垂桜が美しいです。




66位…岡崎疎水
運河沿いに桜が並ぶ美しいスポットです。

運河は観光船が出ているので下から見ることも可能ですね。


67位…本満寺
ソメイヨシノより1週間ほどやや早めに満開になる見事な枝垂桜があります。

かなりの大きさで迫力ありますね。(ソメイヨシノも少しありました。)



68位…岩屋寺
山科にあるお寺、人はほとんどおらず、穴場です。






69位…化野念仏寺
石塔や卒塔婆が立ち並ぶお寺というイメージがありますが
境内には意外と桜の数が多いですね。






70位…蓮華寺(五智山)
仁和寺の隣にあるお寺。こちらも御室桜が咲いています。


71位…渉成園
訪れた時は早咲きの桜の時期でしたが境内が広く普段から人は少ないのでゆっくり花見できるかも。



72位…宮川町
川端通り沿いに桜並木が続いています。




灯籠が並んでいるの夜は妖艶な美しさの桜を見ることができますね。

73位…六角堂
周りにオフィスビルの立ち並ぶ境内の中、
御幸桜という非常に珍しい桜があります。

この桜は咲き始めて時間がたつにつれてピンク色が濃くなっていくという桜だとか。

花が散るのは遅めで10日以上は持つみたいですね。

74位…宝泉院
額縁庭園の桜が絵になります。

そしてもう一つの庭園の散った桜の花びらが
とても美しかったです。



75位…常照皇寺
京北にあるお寺。
天然記念物の九重桜


八重紅枝垂桜

山桜

一重と八重の花が同じ木から咲く御車返しの桜など様々な桜が見られます。


それぞれ咲く時期が違うので同時にすべての桜を見ることが出来ませんが
長い期間桜を楽しむことが出来ますね。


76位…二尊院
真っ直ぐに伸びる参道の桜が美しいです。




77位…有栖川宮・旧邸
京都御所横の烏丸通り建物越しに見事な枝垂桜が見えます。
普段は平安女学院の教育施設と使用されているそうですが
特別拝観が行われることがあります(今年桜の時期に行われるかはわかりませんが)

この枝垂桜は醍醐寺にあった桜を移植したそうで秀吉が醍醐の花見を行ったといわれている時代の桜の孫にあたるそうです。


78位…神泉苑
二条城の南にあり池周りに桜が咲いています。

二条城駅から近い割に訪れる人は少なく、境内は自由に入れるのでゆっくりと花見ができると思います。


79位…妙満寺
洛北にあるお寺。境内に入って右手の奥に進むと八重紅枝垂桜が
咲いています。人は少ないのでお勧めですね。




80位…宝積寺(宝寺)
山崎にあるお寺。

塔の周りと駐車場付近の桜が見事でした。


駅から近い(ただしかなりきつい坂道をのぼりますが)ので山崎に行ったときはぜひ行ってみてください。

81位…三千院
京都大原にある有名なお寺ですね。





奥の院あたりに八重紅枝垂桜など桜が咲いています。
見頃の時期は京都市街より遅めになりますね。

82位…車折神社
数はそれほど多くはありませんが
寒緋桜、河津桜など早咲きの桜から遅咲きの八重紅枝垂桜まで
かなり長い時期桜を楽しむことが出来ますね。




嵐電の駅沿い降りてすぐなので嵐山に行った時などに一緒に行ってみるのもいいかもしれません。




83位…光明寺
紅葉の名所ですが意外と桜がありますね。

奥の本堂付近にソメイヨシノと

石段を下った所に枝垂桜があります。


84位…常照寺
洛北にある桜の名所。吉野門に続く参道の桜と中に入って灯篭近く桜が美しいですね。



85位…高台寺
早咲きの枝垂桜が美しいです。

ただし、人はかなり多いです。ライトアップも行われています。

また鐘楼近くから見る八坂の塔が美しいですね。


86位…地蔵禅院
井手町にある桜。個々の桜は円山公園の兄弟木に当たるそうです




87位…聖護院門跡
門くぐって左に見事な枝垂桜があります。



足元までしだれている桜は見事の一言ですね。


88位…長建寺
伏見の酒蔵が立ち並ぶエリアにあるお寺。早咲きの枝垂桜が見られますね。
近くにある伏見南浜小学校の修善寺彼岸桜も早咲きなので一緒に見に行くのがお勧めかも
(ただ、普通の小学校なので中には入れません。校門前から見ることができます。)




89位…大原
京都北東部にあり、桜はもちろん道の駅近くに咲いている菜の花畑と桜の組み合わせがとても美しいですね。






90位…長岡天満宮
西山方面にある天満宮。

池周りの桜が美しいです。

紅枝垂桜もありますね。

そして八重桜が咲く頃に珍しい緑の桜・御衣黄もみられます。

なお、ライトアップも行われています。


91位…退蔵院(妙心寺)
紅枝垂桜が美しいです。
見頃はソメイヨシノより若干後の時期になりますね。





今年は行われるかわかりませんがライトアップ時は人も少なくとても落ち着いて花見ができました。


92位…六孫王神社
東寺近くにある神社(歩いて行けます)
様々な種類の桜が境内に咲いています。新幹線と桜という変わったシチューエーションもとることができますね。



93位…金戒光明寺
真如堂の隣にあります。

三門や墓地付近にソメイヨシノが多く見られました。



94位…美山
かやぶきの里に枝垂桜や手前の道路にソメイヨシノがあります。



ただし、アクセスが京都からだとかなり遠い(車で1時間半くらいかかります)のが
難点ですね。


95位…大豊神社
哲学の道沿いにある神社。

早咲きの枝垂桜と梅が同時に見られる珍しい場所ですね。


96位…淀城址
淀駅の近くにある城郭後に早咲きの桜が咲いています。




淀水路の河津桜と一緒に行かれるのがおすすめです。

97位…大石神社
山科にある大石内蔵助を祭った神社。

通称大石桜と呼ばれている大きな枝垂桜が一本あります。


境内はそれほど広くはないですね。

98位…大悲閣(千光寺)
渡月橋から川沿いの遊歩道を(法輪寺側)を30分ほど遡って行き

嵐山の中腹にあります。



99位…佛光寺
本堂の前に三本、八重紅枝垂桜が咲いています。
本堂周りには植物が無いのでこの桜がとても印象的に残りますね。

境内はそれほど桜はありませんが高い場所なので見晴らしがとてもいいですね。


100位…妙覚寺
訪れた時はお寺の前に早咲きの枝垂桜が咲いていました。

ピンク色が濃くてかなり鮮やかですね。



101位…雨宝院
境内を覆うように桜が咲いています。

八重桜が多いですね。緑の桜、御衣黄もあります。

102位…妙蓮寺
秋から春にかけて咲き続ける御会式桜という珍しい桜が見られます。




103位…廻り池
南丹市と京都市の境にある池。池の周りに桜が咲いていて
水面に写りこむ桜が美しいです。





104位…長徳寺
出町柳近くにあるお寺。早咲きのオカメ桜が美しいです。

この時期見られる桜は少ないのでとても貴重です。


105位…叡山電鉄
二の瀬駅付近の桜が見事です。





白龍園に行かれるときに一緒に見に行くのがお勧めです。



106位…仙洞御所
京都御苑にある御所。桜はソメイヨシノは見られず山桜が中心ですね。

桜の数自体は少な目。




107位…本法寺
水火天満宮の近くにあります。境内はソメイヨシノが見られました。
水火天満宮・妙顕寺・妙覚寺・本法寺・妙蓮寺は徒歩で回れる距離なのでこの辺りを
一緒に回るのがいいかも。



108位…正法寺(八幡市)
桜の時期に特別公開されます(この時は開花が早くてその前に満開になっていました)



石清水八幡宮・さくら近隣公園を訪れるときに一緒に行ってみてください。

109位…恭仁京跡
木津川にあるかつての都跡(今は草原が広がっています)

広場の横に桜がありますね。



110位…修学院離宮。
数はそれほどなく山桜が殆どですね。


池の周りを覆う景色は昔の優雅な花見を思い起こさせます



111位…あおくすの庭
青蓮院門跡の横にある公園、枝垂れ桜が咲いていて穴場ですね。






112位…長岡宮跡
かつての都があった場所は現在公園になっていて桜が咲いています。


観光地ではないので静かに花見ができますね(西向日駅から歩いてすぐ)

113位…妙顕寺
訪れた時は境内は工事中で境内全体を見ることができませんでした。

庭園は残念ながら入れなかったのでみられず。

また、妙顕寺、妙覚寺、水火天満宮(そして大きな道路の向こうに妙蓮寺)は徒歩圏内で回れるのでもし行かれる方がいましたらそのあたりをセットで回るのがいいかも。

114位…十輪寺
善峯寺の手前にあるお寺。山桜や


境内の真ん中に見事な枝垂桜があります。


ただし、庭園の撮影は禁止になっています(境内周りから見える桜は撮影できます。)
樹勢が衰えているのか花の付きが悪いのが少し気になります(;´▽`A``

115位…宇治橋上流
平等院のすぐ横にある宇治川周辺の桜風景が美しいです。

中州も橋を渡っていくことができます。

ただ、改修工事でかなりの本数がきられてしまったとか(´;ω;`)


116位…石清水八幡宮
八幡市にある神社。京都市街からはだいぶ離れているので人はそれほど多くはないです。


ケーブルカーで行くのがおすすめ。

117位…椿寺(地蔵院)
洛北のお寺。枝垂桜が咲いています。また同時期に落椿がみられ
それがとても美しいですね。




118位…神光院
観光寺院ではないですが入り口付近の桜並木が美しいですね。



119位…鞍馬寺
山桜と八重桜が多いですね。
境内が高低差がかなりあるので下と上では開花状況も結構違います。
京都市内ではやや遅め。





120位…本隆寺
千本釈迦堂と妙蓮寺の中間にあります。
境内にソメイヨシノが沢山見られました。




その1はこちら
その3はこちら

※その他の京都勝手にランキング
紅葉の京都勝手にランキング(計293箇所)
その1
その2
その3
その4
その5

雪の名所勝手にランキング(計147箇所)
その1
その2

新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

(2023年改訂版)桜の京都名所勝手にランキングその1(計186箇所)

2023-02-11 00:22:03 | 写真
京都の桜名所ランキングをまとめてみました。
(なお同じ場所を訪れているところもありその時の印象で若干順位が変動しています)
あくまで個人でのランキングですのでここの順位はおかしいなどの指摘はご遠慮くださりますようお願いします。
その1は121~186位まで

京都は桜の名所ですが早咲きの枝垂桜、ソメイヨシノ、遅咲きの枝垂桜、そして八重、御室桜と時期を
ずらして咲いていくので約3週間~1ヵ月の間桜を楽しむことができます。
桜といえばソメイヨシノというイメージが強いですがソメイヨシノはもちろん、枝垂桜の名所もより美しく感じます。
特に遅咲きの八重紅枝垂桜は一番美しいですね。


121位…廬山寺
境内にソメイヨシノと八重紅枝垂桜


庭園の裏にソメイヨシノがあります。

裏の桜が見事でしたね。



122位…正伝寺
庭園に桜はありませんが、その裏に数本桜があり枝垂桜と借景庭園の組み合わせが美しいですね。



123位…成願寺
洛北にあるお寺。遅咲きの八重紅枝垂桜が二本、入り口付近に咲いています。



124位…国道477号線(亀岡市)
亀岡から廻り池に向かう途中、三俣川沿いに桜並木があります。




人は皆無なので穴場ですね。


125位…洛西竹林公園
資料館の前に山桜

公園内に八重紅枝垂桜

隣の公園にソメイヨシノが咲いています。

花の数はそれほど多くないので竹林が好きな方はそれ目的のついでに行くといいかも(隣に1.8km続く竹林の道があるので)


126位…平等院
桜はありますが数は少なめ。

鳳凰堂と一緒に写せるような桜はないかも(;´▽`A``


127位…嵯峨野トロッコ列車
列車から桜を眺めることができますが


窓際の人は半分は山肌になっていますし結構スピードが速いので
どうせ見るならゆっくりと保津川下りのほうがいいかもしれませんね(;^ω^)


128位…醍醐駅(西側)
地下鉄醍醐駅を出て醍醐寺側の方ではなく反対側に行くと
公園の横に早咲きの桜が見られます。


醍醐寺に行く前、もしくは帰りに眺めていかれてはいかがでしょうか。

129位…今宮神社
境内に数本桜があり本殿の横にある八重紅枝垂桜が美しいですね。


130位…一条戻橋
橋のたもとに早咲きの河津桜が一本咲いています。
一足早く春を感じることができますね。


131位…高雄
嵐山-高雄パークウエイの出口付近、バスの高雄停留所あたりから見える桜と
ミツバツツジが美しいですね。






132位…常寂光寺
受付を済ませ本堂に続く石段を登る前、左の休憩所の所に大きな枝垂桜があります。


それ以外はあまり桜の数はないですね。


133位…宥清寺
洛北にあるお寺。本堂前の八重紅枝垂桜と

八重桜が美しいですね。



134位…等持院
境内には余り桜はありませんが参道にソメイヨシノが見られます。



135位…城南宮
南の庭園に桜があります。

ただ、数は多くはありません。

136位…正寿院
猪の目窓が有名なお寺です。

山の中にあるので京都市街よりは1週間ほど見ごろが遅いですね。


137位…竹中稲荷神社
吉田山にある神社。行った時期が遅かったので桜がほとんど散ってしまっていたのが残念。満開の時にまた訪れてみたいですね。



138位…出雲大神宮
亀岡にある神社。和らぎの道と一緒に訪れるのがおすすめです。



139位…花山稲荷神社
山科にある稲荷神社

穴場ですがアクセスがちょっと大変なのと駐車スペースは全くないので
どうやって行くか悩むところですね(;´▽`A``


140位…大谷橋(八幡市)
川沿いに桜並木が続いています。のどかな風景で川沿いを歩いてみるのもいいですね。





141位…宝厳院
天龍寺の塔頭。桜はそれほど多くはないですね。



142位…長法寺
長岡京市にあるお寺、本堂前に八重紅枝垂桜、少し下にソメイヨシノが咲いています。

訪れる人は殆どいないので静かではありますね。


143位…印空寺
佐野藤右衛門邸の斜め向かいにあります。



佐野藤右衛門邸を訪れた時に一緒に行ってみて下さい。


144位…桂離宮
一番奥に山桜と枝垂桜がありますが本数は少ないです。

桜目的ならわざわざ来なくてもいいかな?


145位…建仁寺
訪れたのは夕方で通り抜けただけなので写真はあまりとってないのですが






境内の方に桜が何本か見られました。



146位…鷺森神社
境内の北側に山桜や黄桜などが咲いています。


数はそれほど多くはないですね。

147位…花瀬地区


鞍馬寺の更に北部の地域。桜の開花はかなり遅く4月中旬~下旬だと思います
(訪れた時はまだ見頃前でした)
桜の時期が終わった後にどうしても京都で桜を見たいという時は訪れてみるといいかも。
(出町柳から32系統のバスで行くことが出来ます)

148位…大田神社
杜若の名所ですが桜はあまりなかったですね。


149位…中道寺
京北にあるお寺、道路から桜、ハナモモが咲いているのが見えたので
寄ってみました、桜もですがハナモモが真っ赤でとても目立っていましたね。





150位…岩船寺
奈良県との県境近くにあるお寺。
入り口付近と鐘楼奥に桜があります。



151位…清浄華院
山桜が一本本堂の左にあります。

廬山寺の隣なのでその辺りを散策する時に寄ってみてください。


152位…壇王法輪寺
鴨川沿い、京阪三条駅すぐ近くのお寺。早咲きの桃桜が咲いています。



153位…西明寺
ツツジは見事ですが桜は境内にあまりないです。
また境内からはツツジは角度的にあまり見えません。
神護寺を訪れた時に一緒に行くといいかも。




154位…貴船神社
本宮の参道と奥の院の横など少しだけ桜があります。




155位…梅宮大社
桜は数種類咲いています。

ですが名前の通り梅の方が数が断然多いですね(;´▽`A``



156位…雲龍院
訪れた時は早咲きの河津桜が一本だけ咲いていました。

色鮮やかなので青空に映えますね。


157位…淀駅
京阪電車淀駅の西側のロータリーの中に早咲きの河津桜が咲いています。
まずここのロータリーを見て→淀城址公園→淀水路と行くといいかもしれません




158位…豊国神社
境内に早咲きの蜂須賀桜が一本咲いています。



159位…産寧坂
八坂の塔から清水寺に向かう途中にある坂、





坂沿いに大きな枝垂桜一本と青龍苑という無料で入れる庭園に桜が咲いています。

160位…晴明神社
境内に一本だけ八重紅枝垂桜が咲いています。


161位…本願寺・北山別院
一乗寺の金福寺近くにあるお寺、通りすがりでしたが
門の周りに桜吹雪が舞ってとても綺麗でした



162位…楊谷寺
西山三山の一つ、訪れた時は駐車場近くに桜が咲いていました(境内の中にはあまり見られず)
早咲きの陽光桜が有名みたいですね





163位…古知谷阿弥陀寺。
山門前に八重紅枝垂桜があります。
京都市街のソメイヨシノより10日ほど遅いですね。


164位…山國神社
京北にある神社で境内から右側にある池の所に桜が咲いています。
また後ろの北山杉が並ぶ山の間にちらほら山桜を見ることができますね。





165位…寂光院
こちらも八重紅枝垂桜があり、10日以上市街と比べて遅めかも(桜自体は境内にはあまりなし)


166位…広沢池
池の周りにソメイヨシノ、そして、平安郷の枝垂れ桜も見ることができます。




池越しに見える桜と建物はとても趣がありますね。


167位…椿坂公園
井手町桜並木の上流の公園に早咲きの河津桜が数本咲いています。



168位…浄瑠璃寺
奈良県との県境近くにあるお寺。
参道に桜が数本あります(境内にはほとんどありません)




169位…蓮光寺
洛中にあるお寺。早咲きの河津桜が一本だけ咲いています。


170位…宗忠神社
吉田山にある神社。桜は少なめですね。


171位…吉祥院天満宮
京都市の南西部にある天満宮。

参道と本殿の左側に桜があります。


172位…願徳寺
勝持寺のすぐ隣にあるお寺、ソメイヨシノが周りに咲いていました。
勝持寺に行かれるときによってみてください。



173位…広隆寺
訪れた時は桜の時期より少し早めでしたが境内に桜はそれほどない感じでした。

早咲きの桃桜などが咲いていました。


174位…金閣寺
京都を代表する観光名所ですが桜は数本しかないですね。

人はやや少なめなのでこの時期に訪れるのもいいかも?


175位…知恩寺
訪れたのはソメイヨシノより早い時期でしたが鐘楼近くに
オカメ桜が咲いていました。






176位…八木町(八木東インター近く)
ソメイヨシノやハナモモ、八重桜などが道路沿いに並んでいました。
思わず止まってしまうほど鮮やかさがありましたね。




177位…笠置山自然公園
山の上まで登りますが山頂付近はあまり桜はありません。


下の駅付近で花見を楽しむ方がいいかも(;´▽`A``


178位…桂坂
紅葉が有名なスポットですがこの坂の見える範囲で数本桜が咲いていますね。




179位…大應寺
水火天満宮の隣にあるお寺、門から八重紅枝垂桜が額縁風景で見ることができますね(非公開寺院)





180位…京都迎賓館
一本だけ枝垂桜があります。

絵にはなりますが入場料金が高いので桜目当てならやめた方がいいかも(;´▽`A``


181位…西山公園(長岡京市)
長法寺の近くにある公園、八重紅枝垂桜が咲いていました。




長法寺に行くときに一緒に行ってみてください。


182位…愛宕念仏寺
境内に数本桜があります。

もみじが多めでこの時期はまだ葉が生えていないのでちょっと侘しいかもしれません(;´▽`A``


183位…乙訓寺
八重紅枝垂桜が一本だけ咲いています。

人はいないので静かですね。


184位…祇王寺
桜は奥の方に一本だけかな?

苔は綺麗ですがそれ目的ならGW辺りに来るのが一番だと思います
(個人的には新緑の景色では祇王寺が京都No.1だと思います)



185位…詩仙堂
境内の奥に一本だけ桜が咲いています。



186位…高山寺
山桜が境内にありますが庭園や木の向こうにあるのでほとんど見えないかも。





桜目的なら見送ってもいいと思います。



その2はこちら
その3はこちら

※その他の京都勝手にランキング

紅葉の京都勝手にランキング(計293箇所)
その1
その2
その3
その4
その5

雪の名所勝手にランキング(計147箇所)
その1
その2


新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

(2022年改訂版)紅葉の京都名所勝手にランキングその5(計307か所)

2022-10-02 19:12:50 | 写真
※画像の枚数がかなり多いです。重いので注意してください。

以前の紅葉ランキングに2021年に行った名所を加えてみました。
一部写真も差し替え。再度訪れた場所などは順位も一部変動しています。
順位はあくまで主観なので違うと
言う方もいらっしゃると思いますがご了承ください。
それほど差があるわけではなくもみじの色づき具合,
その年の状態で変動している感は否めません(;´▽`A``

その5は1位から50位までを紹介。
では、紅葉ランキング


1位…高台寺
京都東山にあるお寺。ここで有名なのは
夜間拝観の臥龍池に写る紅葉。とても神秘的な風景で一見の価値があります。










過去何度も訪れましたが何度見てもすばらしいですね。
ただし人はすさまじいので早めに並ぶか共通拝観券を圓徳院で買って入るといいですね。


2位…永観堂







京都東山の紅葉の名所
もみじの永観堂といわれるくらいですがその名前に引けを取らない見事な紅葉です。
紅葉の時期拝観料は1000円と高いですがそれだけの価値はありますね。
ただ、人もとっても多いです。


3位…毘沙門堂
京都山科にあるお寺。中に入るとつつじ、庭園の紅葉が見事。

ただ、ここで一番有名なのは境内に入る参道の紅葉。
この紅葉が落ち紅葉になると

このように見事なもみじのじゅうたんになります。



ただ、この風景を見るには朝一番の拝観開始前、もみじが散り始め、
そしてできれば前日に雨が降っているとすばらしい景色が見られますね。




4位…鍬山神社
亀岡にある神社。色づきはかなり早めで神護寺と同じくらいでしょうか。
参道が燃え盛るような真っ赤な紅葉に包まれます。

奥の池の周りや舞台周りの紅葉も本当に見事ですね。


郊外で京都市街とも紅葉の時期がずれるので人はそれほど多くないのもいいですね。
色づきの悪い年でもここでは安定して色づく感じですね。また数日間限定でライトアップも有り。




5位…圓光寺
一乗寺にあるお寺。
軒先から眺める紅葉は見事の一言。




近くの詩仙堂や曼珠院より若干紅葉が早めで落ち紅葉もすごく綺麗なので
一緒に回るといいかも。
ライトアップも過去行っていたのですが


もみじが弱っていくそうで中止になった様です。残念。

6位…修学院離宮
後水尾上皇の指示で造営された広大な離宮です。

事前申し込み制ですが当日受付もあります。ただし、競争率は高いので週末は
かなり早い時間に並ばないと駄目かも。


京都市街とは思えないような広大な風景と


水面に映る紅葉がとても美しいです。

現在は参観無料ですが、近い将来有料になるかもしれません。

7位…高桐院 (コロナ禍で拝観休止の場合あり)
京都大徳寺の塔頭。入り口から続く参道の紅葉と
庭園の散紅葉がすばらしいです。



訪れるのは11月下旬のほうがお勧め。


8位…光明寺
西山三山のひとつ紅葉の名所。 京都でも有数の名所です。



アクセスがちょっと不便ですが晩秋の頃のもみじ参道は素晴らしい景色です。


9位…仙洞御所(大宮御所)
京都御苑の中にある御所で大宮・仙洞御所と二つの御所が隣接しています。


事前申し込み制ですが当日受付もあります。週末は早い時間に並ばないと駄目かも。


仙洞御所は火災で建物が焼失した後、建物は再建されなかったので街のど真ん中とは思えないような自然豊かな紅葉を見ることが出来ますね。


10位…清水寺
京都を代表するお寺。人はすごく多いので行くときは覚悟したほうがいいかも(;´▽`A``
夜間拝観はとても綺麗なので紅葉を見に行くならこちらの方がお勧めですね。。


そしてもみじ色づきのいい年と悪い年がわりあいはっきりして所でもあります。





11位…北野天満宮
神苑の紅葉が本当に素晴らしいですね。
スケールが大きくて御土居周辺の紅葉は見事です。





ライトアップも非常に美しいので



ぜひ訪れてみてください。


12位…常寂光寺

嵯峨野にあるお寺。入り口からの風景、鐘楼周りの紅葉、
そして多宝塔を囲む紅葉が見事です。


但し人はすごいですね。


13位…桂離宮
八条宮智仁親王によって造営が始まった離宮。
事前申し込み制ですが当日受付もあります。ただし、競争率は高いので週末は
かなり早い時間に並ばないと駄目かも。

特にルートの一番奥にある笑意軒付近の紅葉が美しいです。


また2018年の11月から参観は有料になりましたのでご注意ください(18歳以上1000円)


14位…直指庵
嵯峨野の奥にあるお寺。
散り紅葉がすばらしく、もみじの数も色づきもすばらしいです。

境内は意外に広く様々なシチュエーションの紅葉が楽しめます。




15位…栖賢寺
穴場です。入り口が非常にわかりずらいですが栖賢寺と書かれている
小さな石灯篭がある道を進むと入ることができます。



境内一杯の紅葉がとても美しいですね。




蓮華寺を訪れた時に一緒に行くのがお勧めです。


16位…勝持寺

大原野にある花の寺。ですが紅葉もすばらしく綺麗です。
大原野神社の隣にあるので一緒に行くといいかも。



17位…来迎院(泉涌寺塔頭)
泉涌寺の塔頭寺院で泉涌寺のすぐ横にあります。


庭園の紅葉はまさに空を覆いつくすかのような紅葉で下は苔に覆われていてとても趣深い風景でした。




18位…金蔵寺

京都郊外の穴場。山奥にあるため、車でないと厳しいかも。
境内はそれほど広くないですが石段を登ったところの紅葉
そして銀杏のじゅうたんが見事です。



19位…護法堂弁財天

嵯峨野の穴場。境内は広くはないですがつくばいの散り紅葉が非常に綺麗です。紅葉の時期はやや遅め。



20位…酬恩庵(一休寺)
京田辺にあるお寺。参道の紅葉が非常に美しいですね。


方丈庭園から参道の紅葉も見えるのでここではゆっくりと見ることが出来ますね。



21位…苗秀寺
亀岡にあるお寺。神蔵寺から車だとすぐの距離、歩いても10~15分の場所にあります。

色づきの悪かった年でも紅葉は綺麗でしたし、人も少ないのでお勧め(境内は無料)




22位…将軍塚青龍殿
青蓮院の飛び地。山の上にある紅葉の名所で
アクセスがやや不便なため、訪れる人は少ないです。

円山公園の裏から歩いてのぼることも可能。
ライトアップも行われていますがその時は真っ暗な山道なので通行は不可能です。



タクシーを貸切るか(山の上なので連絡しても嫌がられて迎えに来ないとか)、もしくは車、臨時バス(運行される場合のみ)で行くかになりそうです。





23位…京都府立植物園。
広大な園内で桜園の近くで紅葉が主にみられます。


また、桜と紅葉という非常に珍しい景色もみることができますね。

ライトアップも行われています。





24位…等持院
室町幕府の足利家の菩提寺。
訪れる人はそれほど多くはありませんが紅葉は素晴らしいですね。

もみじの状態もよく池の周りは綺麗に水面に映るほどでした。

金閣寺からも歩いて行けなくはない距離かな?


25位…京都御苑
広大な苑内には銀杏、もみじの木があります。
あまりに広大ですし混雑は絶対と言ってもいいほど無く、かなり遅い時期まで紅葉を楽しむことができますね。
(下鴨神社と同じ頃までは残っています)




ゆっくり歩きながら紅葉を見るならここが一番かもしれません。


26位…霊鑑寺
春と秋に特別公開されている門跡寺院。紅葉の色づきが素晴らしいですね。
人もそれほど多くはないですし安楽寺の近くにあるので一緒に回るのがお勧め。





27位…智積院
東山にあるお寺、鐘楼周りの紅葉が特に美しいです。

そして、色付きがいまいちだった年でもここはかなり美しい色づきでした。




28位…鹿王院
嵐山から嵐電で2つ目の駅になります。

入り口から見るとまっすぐに奥に伸びた参道両側の紅葉が美しいです。

天龍寺や常寂光寺とは反対側にあるので訪れる人はそれほど多くないのもいいですね。
色づきは遅めで12月に入ってからの方がお勧めですね。

また一日百人限定でライトアップも行われています。(事前予約制)





29位…海住山寺
木津にあるお寺。アクセスはかなり不便なので車がいいかも。

見事なイチョウの絨毯と国宝の五重塔周りの紅葉が美しいです。




山の上にあるので見晴らしもすごくいいですし、人も少ないですね。


30位…大原野神社


京都郊外にある神社。
入り口から奥まで見渡せる参道の紅葉が見事です。
また2018年にはライトアップも行われました。



また入り口付近の参道の紅葉は意外と遅く12月になって見ごろを迎えます。




31位…法常寺
亀岡にあるお寺。背の高い木々に囲まれた森の中の紅葉が圧巻です。

人は皆無なので穴場です。庭園の拝観は要予約(境内の紅葉は無料で見ることができます)



32位…龍安寺
方丈に続く道はもみじの数がとても多く美しいです。





特に石庭に続く石段、池周りの紅葉は見事ですね。
紅葉の時期は遅めです。


33位…真如堂
散り紅葉が有名な場所。塔周りの紅葉が特に鮮やかですね。



本堂裏の紅葉は色づきが遅めなので12月になってから見ごろを迎えます。



34位…天龍寺
いわずと知れた京都五山の一位、紅葉の名所。



紅葉はとても綺麗ですがその分人もすごく多いですね。

なお、行くなら朝早い時間の方がお勧めです(午後からは嵐山の方に太陽が来て逆光になる)


35位…天授庵
南禅寺の塔頭のひとつ。庭園の池に浮かんだ紅葉が綺麗です。


夜間拝観は軒先からお庭を眺める形になります。





36位…大山崎山荘美術館
天王山の中腹にある美術館。美術館の見学は有料ですが



それ以外は自由に散策できます。もみじの量はかなり多いですね。





37位…竹中稲荷神社
吉田山山頂近くの吉田神社の末社。
ここは穴場です。見事な紅葉と鳥居のコラボが最高ですね。



真如堂にいかれた時にぜひ立ち寄ってみてください。(真如堂から宗忠神社を経て5~10分くらい)


38位…東寺
京都を代表するスポット


五重塔をバックにする紅葉が美しいです。ライトアップも新たに始まりました。




39位…龍穏寺
南丹にあるお寺。参道を覆う紅葉がとても見事です。
特に門の左にあるもみじは真っ赤ですね。郊外なので人は少なめです。





40位…南禅寺
紅葉の名所。無料で24時間入れるのがいいですね。


ただし、奥の方丈庭園、南禅院、天授庵、山門はそれぞれ別料金です。


41位…法然院
哲学の道から少しそれたところにあるお寺。




入り口のかやぶきの屋根が非常にいい雰囲気です。
無料で入れるのもいいですね。


42位…鞍馬寺
境内に高低差があるので場所によって様々な色づきのもみじが見られます。

色付きがいまいちな所が多かった2011年の中ではかなりいい状態のもみじが見られました。


特に金堂下の石段付近の紅葉が見事ですね。


43位…宇治市植物公園
穴場です。JR宇治駅からバスかタクシーで行くことができます。


温室を出たあたりのエリアの紅葉がとてもきれいですね。(人はほとんどいません)



44位…岩屋寺
山科にあるお寺。観光寺院ではないですがお寺前のイチョウと
もみじの紅葉が非常に美しいです。


車だと山科IC降りてすぐなのでお勧め。



45位…野仏庵
詩仙堂の斜め向かいにある庵。土・日・水曜のみの公開です。



入場料に抹茶が含まれていますし人はとても少ないので落ち着いて紅葉を楽しむことができますね。


また、向かいには圓光寺の竹林が見えます。





46位…光明院
東福寺の塔頭。ですが人は多くなく、建物の中から庭園を眺める形式に
なっています。


すごく落ち着く雰囲気の所ですね。



47位…蓮華寺
京都の北部、三宅八幡近くにある小さなお寺。



入り口の銀杏のじゅうたん。そして奥の池周りの紅葉が綺麗です。
以前は穴場でしたが人がかなり多くなっていますね。


48位…けいはんな記念公園
京都、大阪、奈良の県境近くにある公園。規模の大きい庭園の紅葉が見事です。
京都市街からかなり離れていて人が少ないので穴場ですね(ライトアップもあります)


色づきは早めです。




49位…宝厳院



天龍寺の塔頭。小さな境内ですが紅葉は見事です。
ただ、夜間拝観は近くにライトアップをしている場所が殆どないため
非常に混雑します。


50位…宝筐院
嵯峨にあるお寺、境内を覆いつくすかのような紅葉が見事です。

なお、中判以上のカメラの持ち込みは禁止ですのでお気を付けください(一眼レフはOK)




紅葉ランキング
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら



※その他の京都勝手にランキング

桜の京都勝手にランキング(計163箇所)
その1
その2
その3

新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

雪の名所勝手にランキング(計126箇所)
その1
その2

(2022年改訂版)紅葉の京都名所勝手にランキングその4(計307か所)

2022-10-02 19:03:28 | 写真
※画像の枚数がかなり多いです。重いので注意してください。

以前の紅葉ランキングに2021年に行った名所を加えてみました。
一部写真も差し替え。再度訪れた場所などは順位も一部変動しています。
順位はあくまで主観なので違うと
言う方もいらっしゃると思いますがご了承ください。
それほど差があるわけではなくもみじの色づき具合,
その年の状態で変動している感は否めません(;´▽`A``

その4は51位から120位までを紹介。
では、紅葉ランキング


51位…化野念仏寺
奥嵯峨にあるお寺。境内の石塔との組み合わせが他にはない景色ですね。

なお、賽の河原(石塔で囲まれているエリア)の中で撮影は禁止されているのでご注意ください




52位…常照寺
鷹峯にあるお寺。桜で有名ですが紅葉も非常に素晴らしいです。

奥の方は人も少ないので若いもみじの紅葉をゆっくり見ることが出来ますね。




53位…嵐山高雄パークウェイ
嵐山と高雄をつなぐ有料道路。広大な広さに休憩所や駐車場がいくつかあり
そこからの景色が圧巻です。


トロッコ列車も運が良ければ見ることができますね。


また高雄出口の近くには広大な駐車場もあるので車で高雄の紅葉を訪れるときにはお勧め(駐車場から直接出口の階段があります)


54位…相国寺
広大な境内にちらほらと紅葉があります。

また方丈の裏の庭園の紅葉は見事ですね。




55位…平安神宮
穴場です。桜のイメージが強い平安神宮ですが紅葉も綺麗です。

特に奥の神苑の水面に映る紅葉は見事です。

境内もかなり広いので感覚としてはガラガラという印象でした。



56位…嵐山
いわずと知れた京都の紅葉の名所。



それゆえに人はすごいですね。


57位…山崎聖天
天王山の中腹にある寺院


紅葉はかなり遅めで12月に入ってからですね。(なお2018年9月の台風21号でかなりの被害が出てしまった模様です)



58位…大野ダム公園
美山にあるダムで紅葉の時期は早めです。

紅葉は非常に美しいですね。ボートに乗ることも可能みたいです。




59位…亀山公園(嵐山公園・亀山地区)
嵐山の向かい側の川沿いをさかのぼっていくとある公園。
坂を登って行くと展望台が2箇所ありそこから眺める景色が素晴らしいです。


まさに一望できますね。


嵐山の中腹には大悲閣も見えます。奥の展望台付近は大河内山荘と生垣一つ隔てた場所になっています。嵐山近辺で数少ない無料スポットですね。



60位…三室戸寺
宇治にあるお寺。紅葉は比較的早めで広大な境内の本堂近く、
下の庭園付近にもみじが多いです。







61位…三明院
洛北にあるお寺。観光寺院ではありませんが境内は自由に散策できます。

多宝塔・境内を囲む紅葉が見事です。


多宝塔の周りは歩くことが出来るので周りの風景を一望することが出来ますね。


62位…松花堂庭園
八幡市にある庭園。

もみじの数はそれほど多くはないですが
庭園との組み合わせが本当に見事ですね。




63位…勧修寺
山科にあるお寺。桜が有名ですが秋の紅葉も見事です。


そしてここは桜(十月桜)と紅葉を同時に見ることもできる非常に珍しいところですね。



64位…実相院
洛北にあるお寺。

池と紅葉

枯山水庭園と紅葉という二つの紅葉風景を見ることができます。

郊外にありますが人はかなり多いですね。


65位…寂光院



大原にある歴史ある寺院。
本堂は2000年に消失して再建されましたが
その周りの紅葉が綺麗です。


66位…銀閣寺
あまり紅葉の名所としては出てきませんが

銀閣との組み合わせが美しいですね。


境内には思ったより紅葉が多いです。



67位…長岡天満宮
長岡京市にあります。
参道と


錦水亭が水面に映った紅葉が見事ですね。

またライトアップもひっそりと行われています(ここは穴場)

ライトアップの会場は錦景苑のみで8時までになります。

境内の奥にあるので見落とさないように注意ください。


68位…善峯寺
西山三山の一つ。桜の名所として有名ですが紅葉もかなり綺麗。



ただアクセスはすこし不便です。 紅葉の週末は朝早い時間から拝観することもできます。


69位…下鴨神社
境内に通じる糺の森の紅葉が見事です。




お寺のように配置されたもみじというよりは
自然の森の中にある紅葉といった感じ。そして紅葉の時期は
京都でも一番遅く、12月に入ってから見頃を迎えます。


70位…常照皇寺
京北にあるお寺。

桜で有名ですが紅葉も見事です。

色づきは神護寺と同じくらいかやや早いくらいで京都の中でも
早目ではないでしょうか。



71位…白龍園
期間限定、そして毎日先着100人限定で
出町柳駅のみで入場券を発売(移動は叡山電鉄で二ノ瀬駅まで移動)している穴場スポット

100人限定なので混雑とは無縁ですね。

ただ、シーズン時期の休日は発売開始時間前には100人に達してしまうので
朝早くいかないとだめかも。



72位…愛宕念仏寺
嵯峨野の一番奥にある寺院。


千二百羅漢と紅葉との組み合わせが非常に綺麗です。
拝観時間8時からなので早めに行ってそこから嵐山のほうに戻ってきてもいいかも。


73位…大石神社
山科にある神社。駐車場近くと大石桜裏の紅葉が見事です。


車だと山科IC降りてわずか30秒なのでアクセスが非常にいいですね。



74位…拾翠亭
京都御苑の敷地内、南側にあります。
建物ごしに見る池と橋、紅葉が美しいです。
基本的に木金土曜日に一般公開されています。





75位…実光院
三千院の目の前にあります。桜と紅葉が同時に見られる珍しい場所。


人は少なめなのでゆっくりできると思います。


76位…もみじの小径
八瀬比叡山口駅を出てケーブルカーの方へ向かい、ケーブル八瀬駅の右隣に


新たに整備されたもみじの小径という新しいスポットがあります。
森の中に囲まれたもみじのが美しいです。ライトアップも行われています(いずれも無料)
穴場ですね。




77位…平等院
宇治を代表する名所

鳳凰堂周りはそれほど紅葉はないですが池の回り、奥の方の方の紅葉が見事ですね。

なお、鳳凰堂の拝観は先着順(遅いと数時間後の拝観になる)で別途拝観料がかかるのでご注意ください
去年からライトアップが始まりましたが週末は大混雑し、鳳凰堂正面からの景色などを撮影するには
行列になっているので時間がすごくかかります。ご注意ください。




78位…源光庵
悟りの窓から見える紅葉が有名です。 見頃の時期は特にすばらしく、多くの人が訪れます。


なお、アクセスはバスになります。

79位…厭離庵


嵯峨野にある小さな庵。
赤いもみじが印象的な庭です。場所が非常にわかりづらいので
注意。清凉寺から二尊院に向かう途中小さな看板が出てそこの細い通路を
歩いていくと竹林の向こうに見えてきます。

80位…二尊院

入り口から見える参道の紅葉が名所ですね。 人はかなり多いです。




81位…伏見運動公園
伏見桃山城キャッスルランド後の公園。紅葉はそれほど多くはないですが

模擬天守と紅葉という京都では珍しい組み合わせの紅葉を見ることができます
(但し天守閣には入れません)

人は少ないので穴場です。




82位…二条城
桜の名所ですが紅葉は境内に散らばっている感じであちこちで見られます。



特に大きなイチョウが多く黄色いじゅうたんが圧巻ですね。



83位…正法寺(和束町)
茶畑で有名な和束町にあるお寺。

訪れたのは少し盛りを過ぎた時期ですが紅葉の絨毯が美しかったです。
もみじもかなり多いですね。




84位…琴滝、小滝池公園
丹波にある滝とその滝の上流側にある公園です。

琴滝の紅葉は日影が多いのでやや遅め。

小滝池公園はもみじは多くはないですが霧がかかることが多いので朝訪れると素晴らしい景色を見ることができるかもしれません。





85位…安国寺(綾部)
綾部の紅葉の名所、高速のインターから近いので車で行くのがお勧めです。

京都市内と違いのどかな風景の中の紅葉という景色ですね。




86位…西明寺



高雄にあるお寺。小さいですが境内の灯篭周りの紅葉が綺麗。
周りの山の紅葉も綺麗です。




87位…白沙村荘
銀閣寺近くにあり、画家橋本関雪が大正時代に住んでいた邸宅(現在は記念館。)
入場料は少し高めの影響(大人1300円)か人は割かし少なめですね。

広い庭園の池周りの紅葉

そして2階のバルコニーから見える大文字と紅葉の組み合わせが美しいですね。


88位…桑田神社
亀岡にある神社トロッコ嵐山駅から歩いて行けます。

色づきは遅めですね。




89位…古知谷阿弥陀寺


大原の外れにある寺院。山門近くの紅葉が非常に美しいです。
本堂はここから600mほど奥に登った所にあります。


90位…神護寺


高雄の紅葉の名所。
特にかわら投げで有名な錦雲峡の紅葉は見事です。

ただ、色付きがいい年と悪い年の紅葉の違いがかなりはっきりしていますね。
ライトアップも行われていますが7時で終了(参道は8時)なので時間には気を付けてください。




91位…浄住寺

地蔵院の近くにある非公開寺院。今年も去年に引き続き特別公開が行われます。



参道のもみじが美しいですね。


92位…渉成園

東本願寺飛び地庭園。
京都駅からも歩いていけるわりには人が少なくお勧めです。
境内はかなりの広さがあります。

またライトアップも行われています。





93位…禅華院

一乗寺、修学院離宮近くにある非公開寺院。
ただ、入り口付近のもみじは中に入ってみることができます。
ここのもみじが非常に美しいです。





94位…大覚寺


嵯峨野にある古刹。大覚寺というより隣の大沢池の紅葉が
見事です。人も少なめのでゆっくりできますね。
ライトアップも行われています。比較的は人は少なめですね。


大覚寺とのセット券も販売しています。


95位…京都霊山護国神社
主に幕末の志士達を祀る神社。


高台にあり東山を見下ろすことができるので、八坂の塔と紅葉を見ることができます。



96位…朱雀の庭
梅小路公園に内にある庭園。
池の周りの紅葉が美しいです。


ライトアップも有り境内が広いのでゆっくり紅葉を眺めることができますね。


なお、東寺から歩いて10~15分くらいなのでライトアップのはしごも可能ですね
(こちらの方がライトアップ時間が早いので先にこちらを見るのがお勧め)


97位…光悦寺



源光庵のすぐ近くにあるお寺。
入り口の参道の景色と一番奥の庵付近の紅葉が綺麗ですね。


98位…金閣寺
解説は不要というくらい京都を代表するお寺。

ただ、金閣の周りはあまり紅葉はなく、むしろ入り口に入るまでの紅葉がメインという感じですね。


もみじの量は多いですね。


99位…興聖寺(宇治)
宇治にあるお寺


琴坂のもみじトンネルと山門から見える額縁風景が美しいですね。




100位…善法律寺
八幡のもみじ寺。境内一杯のもみじがあります。

木によって色づき具合が結構違いますね。

また数日間限定のライトアップもあります







紅葉ランキング
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
その5はこちら



※その他の京都勝手にランキング

桜の京都勝手にランキング(計163箇所)
その1
その2
その3

新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

雪の名所勝手にランキング(計126箇所)
その1
その2


(2022年改訂版)紅葉の京都名所勝手にランキングその3(計307か所)

2022-10-02 19:01:39 | 写真
※画像の枚数がかなり多いです。重いので注意してください。

以前の紅葉ランキングに2021年に行った名所を加えてみました。
一部写真も差し替え。再度訪れた場所などは順位も一部変動しています。
順位はあくまで主観なので違うと
言う方もいらっしゃると思いますがご了承ください。
それほど差があるわけではなくもみじの色づき具合,
その年の状態で変動している感は否めません(;´▽`A``

その3は101位から155位までを紹介。
では、紅葉ランキング


101位…妙心寺大法院



妙心寺の塔頭。散紅葉が綺麗です。
抹茶付でお庭をのんびり拝観する形です。

102位…勝林寺
東福寺の塔頭。ここは花手水が有名でいわゆるインスタ映えも意識されている
お寺なので、紅葉と何かの組み合わせが絵になりますね。



紅葉が色づきが悪い年(2015年)でも色づきは悪くなかったです。

境内は広くはありませんがライトアップも行われていますね。



103位…大悲閣(千光寺)
嵐山を奥に進んでいくと山の中腹にあるお寺。見晴らしは素晴らしいです。

渡月橋から約30分かかるのでレンタサイクルで行くと早いですね。

あとわんこ、かわええ(*´д`*)ハァハァ




104位…玉雲寺
琴滝の程近くにあるお寺、静かな里の紅葉はとても情緒がありますね。

丹波ICからほど近いので車で行くのがお勧めです。




105位…桂坂
京都大学桂キャンパス近くにある坂。高台から眺める

モミジバフウの紅葉が圧巻です。





106位…今熊野観音寺
泉涌寺の塔頭寺院。泉涌寺から坂を少し下って右手の道路を降りていくとあります。
境内は拝観料はかかりません。朝早くから見ることができるので

泉涌寺が拝観開始する9時前までここを見てからその後泉涌寺に行くのがお勧めですね。



107位…大河内山荘
有名な竹林を抜けたところにあります。
ただ、入場料が1000円(抹茶込み)なので意外と敬遠されるらしく常寂光寺や天龍寺に比べて人は少なめ。



嵐山と反対側の嵯峨(遠くは仁和寺まで見えます)まで見える景色が素晴らしいですね。


108位…山科疎水
琵琶湖から京都市内をつなぐ水路です。


最近では観光船も出てますね。

近くに寺社仏閣もあり、ちょうどいい散策コースなので山科に行った時にのんびり歩いてみるのはいかがでしょうか。



109位…笠置山自然公園
超穴場。アクセスがすさまじく大変です(車で行けますがものすごく狭い道なので離合に自信がない人はやめた方がいいです)がその分訪れる人は少ないです。
駐車場から少し歩くと山頂付近が公園になっていて岩ともみじが見事です。

紅葉の中心、もみじ公園は綺麗な紅葉の絨毯が見られますね。


ライトアップも行われています。この時は駐車場、拝観料とも無料です。
(昼間は有料です)




人は休日でも数人なので紅葉をゆっくり楽しめますね。


110位…成相寺
傘松公園を上に登ったところにあるお寺。

五重塔付近の紅葉が得に見事です。

五重塔横の丘を登ると展望台があり


そこからは天橋立がよく見えますね。


111位…円山公園


桜の名所ですが紅葉もかなり綺麗です。
無料で回れるのもいいですね。



112位…神蔵寺
亀岡にあるお寺。紅葉はかなり早めですね(神護寺よりも早い)


郊外なので人はほとんどいませんでした。
また、ライトアップも行われています。





113位…清閑寺
清水寺の子安塔近くから出て徒歩10分ほどで
行ける穴場。




なお、夜間拝観時は通り抜けできませんのでご注意を(そもそもその時間拝観できませんが)

114位…和束・茶源郷
茶畑と紅葉という雄大な景色を見ることができます。


広大なので来るまで行くのがお勧めですね




115位…詩仙堂


一乗寺の紅葉の名所。
以前は穴場だったらしいのですが最近はすごい人になりました。


116位…嵯峨鳥居本
愛宕念仏寺の少し南の平野屋さん付近の風景。
上の土手から眺めるのが綺麗ですがシーズンの時期はいつも
カメラマンが狙って混雑しているかも。




117位…醍醐寺
境内は広大で、春に比べて人は少ないです。



またライトアップも行われています。






118位…三千院



いわずと知れた大原の名所。
雨の日の風景もいいですね。


119位…法金剛院
穴場、花園駅すぐの場所にありますが訪れる人は少ないです。

池の周りの紅葉が美しいですね。



120位…建仁寺
東山の名所近くにある京都五山の一つ。
アクセスが便利な割には人はそれほど多くないです。



紅葉はかなり遅めですね。


また、どこでも撮影可能という珍しい寺院です。


121位…向日神社
ここは何といってもまっすぐに伸びた参道の紅葉ですね。

本殿周りは紅葉は遅めになります。



122位…浄瑠璃寺
木津にあるお寺。国宝の三重塔周りの紅葉がとても美しいです。

仏像が好きな方は是非本尊も拝観してください(国宝の阿弥陀如来9体が横一列に並ぶ姿は圧巻です。)




123位…仁和寺
桜の名所ですが紅葉も美しいです。

五重塔回り、金堂横が特に美しいですね。

またライトアップも近年はじまりました。





124位…金剛院
舞鶴にある古刹。川沿いに沿って紅葉が縦に続いています。

三重塔周りの紅葉が特に美しいですね。


対岸にある公園から見るのが一番のベストスポットかも。

125位…圓徳院


高台寺の塔頭。高台寺との共通拝観券も売っています。
軒先に座ってゆっくり紅葉を眺められるのがいいですね。






126位…金福寺


一乗寺にある小さなお寺。
訪れる人は少ないですが庭園と紅葉は綺麗。

あと、ぬこかわいいよぬこ(*´Д`)ハァハァ



127位…来迎院(大原)


大原の三千院の上にあり、坂道が続くので人は少なめ
本堂周りの紅葉が綺麗です。


128位…上賀茂神社
本殿周りにはあまり紅葉がありませんが

ならの小川沿いを下って行くともみじの森が広がっています。

色づきは思ったより遅めで12月に入ってからですね。


129位…宝が池公園
京都北部にある広大な公園。

紅葉はそれほど多くないですが人は多くないので(何せ広大なので)

ゆっくり秋の風景を楽しむにはとてもいい場所だと思います。




130位…西村家別邸
上賀茂神社から川沿いに社家街に歩いていくとその中の一軒を拝観することが出来ます。

建物の中と池を囲むもみじが美しいですね(ここも紅葉は遅め)



131位…泉涌寺
奥の御座所庭園の紅葉が美しいです。

ただ、御座所庭園に入るには通常の拝観料(500円)とは別に特別拝観料(300円)がかかりますのでご注意ください。



132位…美山かやぶきの里
里山全体を彩るスケールの大きい紅葉が見られます。


ただ、もみじはそれほどないかもしれません。



133位…神光院
洛北にあるお寺


観光寺院ではないですが境内は自由に散策できます。
人はいないので静かに紅葉を見ることができますね。




134位…日向大神宮
穴場です。蹴上駅から南禅寺とは逆方向に歩き

少し先を左に曲がって奥にいくと見えてきます。

境内は小さめですが静かなのでいいですね。


135位…知恩院

広大な境内で回るには少し時間がかかります。
ライトアップもやっています。





136位…雲龍院
泉涌寺の塔頭。
悟りの窓と迷いの窓ある部屋から見る紅葉が美しいです。
(悟りの窓は窓のやや右側から眺めると紅葉が見えます)



またライトアップも行われています。




137位…岩戸落葉神社
ここは他とは違いイチョウの黄色一色に染まる
黄葉が見事です。

京北にあるので高雄を訪れた時に一緒に行ってみてはいかがでしょうか。

なお、一夜限りのライトアップも行われています。


138位…今宮神社
大徳寺近くの神社。

参道横にあるお店であぶり餅を頂きながらこの紅葉を楽しむのもいいですね。



139位…勝林院

大原宝泉院の隣にあるお寺。ライトアップは毎年はやっていないので
注意してください。境内の右の方に数本もみじがあり
人が少ないのでゆっくり見ることが出来ます。




140位…積善寺
亀岡にあるお寺。紅葉終盤の散り紅葉の参道が美しいです。


雨上がりの時がお勧めですね



141位…伏見稲荷大社
境内な広大ですが紅葉自体は上の方に紅葉がありますね。

ただ、メインのルートから少し外れたところに多いので普通に回ると
結構見落とすかも。




142位…曼殊院
一乗寺にあります。中は立派な庭園ですが紅葉自体は
境内に入る前の門や道路沿いのほうが綺麗かも。


ライトアップも行われています。




143位…西光寺(南丹)
神護寺の末寺に当たります。

本堂に上る石段の上の紅葉が美しいです。

見頃の時期は京都市街と同じくらいでしょうか。


144位…出雲大神宮
亀岡の平安京以前からの歴史ある神社。


見頃の時期にはライトアップが数日間のみ行われていますね。



145位…京都御所
京都御苑の中にあります。数年前から事前予約制ではなくなり、当日いきなり行っても
簡単な手荷物検査を受けるだけで入場することができます。

紅葉は少なめですが奥の方の見事な庭園との組み合わせは素晴らしいですね。




146位…圓通寺
洛北にあるお寺。比叡山が見える借景庭園のみ撮影することが出来ます。




147位…妙満寺
洛北のお寺。本堂から振り返ると比叡山が美しいです。


紅葉はそれほど多くないですが見ごろの時期、数日間
ライトアップが行われています。






148位…青蓮院
紅葉はそんなに多くはないですがここは青い光のライトアップが印象的ですね。







149位…桂春院
妙心寺の塔頭。訪れる人は少ないので静かに紅葉を眺めることが出来ます(この日は一番ピークの休日でしたが他にいたのは一人でした)




150位…瑠璃光院

八瀬比叡山口にあるお寺。


春・秋のみ拝観できるそうです。駅からお寺に向かう道中の紅葉も
すごく綺麗です。 (※一般公開再開しましたが値上げになり期間も限定です。)

151位…延福寺
亀岡にあるお寺。庭園回りと

長い石段を登ったところの紅葉が美しいですね。




152位…南禅院
南禅寺の塔頭。人がとても多い南禅寺ですが
ここは割と人は少なめ。



153位…地蔵禅院
井手町にある桜の名所ですが紅葉もなかなか美しいです。


また高台にあるので眼下の風景も美しいですね。




154位…傘松公園
天橋立を北側からまた覗き出来るスポットで

山全体の紅葉が美しいですね。



155位…山科聖天
毘沙門堂の塔頭。ここも見ごろの時期は参道が見事な紅葉の絨毯になります。


毘沙門堂にいかれたときに一緒に行ってみてください。



紅葉ランキング
その1はこちら
その2はこちら
その4はこちら
その5はこちら



※その他の京都勝手にランキング

桜の京都勝手にランキング(計163箇所)
その1
その2
その3

新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

雪の名所勝手にランキング(計126箇所)
その1
その2


(2022年改訂版)紅葉の京都名所勝手にランキングその2(計307か所)

2022-10-02 18:59:30 | 写真
※画像の枚数がかなり多いです。重いので注意してください。

以前の紅葉ランキングに2021年に行った名所を加えてみました。
一部写真も差し替え。再度訪れた場所などは順位も一部変動しています。
順位はあくまで主観なので違うと
言う方もいらっしゃると思いますがご了承ください。
それほど差があるわけではなくもみじの色づき具合,
その年の状態で変動している感は否めません(;´▽`A``

その2は156位から225位までを紹介。
では、紅葉ランキング




156位…法輪寺
渡月橋近くにあるお寺。

境内は無料なので嵐山に行かれた時はここにあがり京都市街と渡月橋を眺めるのもおすすめですね。



157位…安楽寺

法然院のすぐ近くにあるお寺。紅葉の時期はかなり遅めです。
参道の散り紅葉が見事らしいのですがその最高の条件を見るタイミングはなかなか難しいですね。朝一番、散り始め、前日に雨が降っていることが条件だと思います。





158位…天得院
東福寺の塔頭でライトアップも行われています。この時間帯は東福寺にいた人はほとんど帰ってしまうので混雑はそこまででもないですね。





159位…関西セミナーハウス

一乗寺の曼珠院の先にある私有地。
ですがカウンターに申し出れば自由に拝観することができるそうです。
自分が行った時はもみじ祭りの日で人がかなりいたので
外から眺めただけでした(;´▽`A``


160位…萬福寺
宇治にあるお寺。紅葉自体はそれほど多くはないですが
人がほとんどいないので静かに見ることができますね。



中国風の伽藍と紅葉と組み合わせはあまり他では見かけないので新鮮です。


161位…地蔵院

鈴虫寺の近くにある竹の寺。紅葉は遅めです。 もみじは黄色くなるものが多いかも。



162位…和江神社
舞鶴にある神社、小さいながらイチョウと紅葉の絨毯が見事です。



宮津から舞鶴市街に行くときの道路沿いにあるので機会があれば行ってみて下さい。


163位…龍吟庵
東福寺の塔頭で紅葉の時期に特別公開されています。
紅葉はかなり遅めですね。人は思ったよりは多くはないですが
休日は東福寺の中に果たして無事に到着できるかどうか(;´▽`A``





164位…金戒光明寺
黒谷さんで有名な金戒光明寺。境内はかなり広いです。


紫雲庭園や塔頭の紅葉が見所です。


ライトアップもありますね。




165位…長楽寺



円山公園の上にある穴場のお寺。 紅葉の時期は遅めです。


166位…貴船
貴船神社本宮・貴船川




そして貴船神社奥宮と紅葉が見られます。

個人的には奥宮の雰囲気が一番好きですね。

ただし、色付きが悪い年だと変色したまま落ちてしまうもみじが多く見られたので
好条件でみられるのはなかなか難しいかもしれません(´・ω・`)


167位…叡山電鉄
鞍馬線の二ノ瀬駅近くに紅葉のトンネルがあり見事です。


夜にはライトアップも行われていますが混雑必至なのでできれば平日の方がいいかも?


168位…山國神社
京北の常照皇寺の近くにある神社。
後ろの北山杉と境内右側にある川沿いの紅葉が美しいです。




169位…正法寺
大原野神社の前にあるお寺。紅葉は少なめですが
立派な庭園があります。



170位…清凉寺
嵯峨にあるお寺。多宝塔周辺と本堂の裏の方の紅葉が美しいです。




171位…原谷苑
桜の名所ですが実は紅葉の時期もオープンしてるんです。
(駐車場、入園料も無料)



人は全くと言っていいほどいないので穴場です。



172位…法界寺(日野薬師)
山科にあるお寺。紅葉はあまりありませんが
国宝の阿弥陀堂と阿弥陀如来像を見に行くときにお勧めです。




173位…五老ヶ岳公園(五老スカイタワー)
舞鶴にある公園、山頂部にはタワーがあり
360度のパノラマ風景を眺めることが出来ます。



174位…千手寺
亀岡にあるお寺、山の上にあるので早朝に行くと雲海と紅葉という
とても珍しい景色を見ることができるそうです。


ただし、道中はとっても険しいので運転に慣れてないと行くのは厳しいかも( ;゚д゚)



175位…宝積寺
天王山の中腹にあるお寺。
色づきはやや早めですね。(境内は無料)




176位…妙顕寺
洛中にあるお寺。境内と庭園にもみじがあります。

妙覚寺、妙蓮寺、本満寺、水火天満宮と近くに寺社が密集してるので
一緒に行くのがいいかも。

また今年も去年に引き続いてライトアップが行われるようです。




177位…大雲院
高台寺と円山公園の間にある祇園閣(銅閣)のあるお寺。
普段は非公開ですが時期により特別公開していることがあります。
ここの見所は何と言っても祇園閣から眺める東山の風景ですね。

八坂の塔・高台寺・円山公園・知恩院辺りが一望できます。

上から見下ろす紅葉が新鮮ですね。


178位…退蔵院
妙心寺の塔頭。もみじはそれほどないですがここは庭園が見事ですね。


色づきはやや遅めです。



179位…赤山禅院



一乗寺にある紅葉の名所。

桜と紅葉が同時に見られるスポットがあります。




180位…無鄰菴
蹴上近くにある山形有朋の別荘だった所ですね。
訪れた時はもうかなり散っていたので比較的紅葉は早い方なのかな?


東山を借景とした庭園が美しいですね。
また数日間限定ですがライトアップも行われています。





181位…正伝寺
洛北のお寺。比叡山を借景にした庭園が美しいです。

紅葉はあまりありませんね。



182位…観音寺(福知山)
福知山のあじさい寺として有名ですがもみじも多いですね。

紫陽花の時期と比べて人は少ないので穴場かも?



183位…鷺森神社
修学院にある神社。
紅葉はやや遅めですね。




184位…祇王寺

嵯峨野にあるお寺。こじんまりとしていますが
苔の上に落ちるもみじの情景は綺麗です
(ただ過去二回訪れているけどもみじの葉の状態はあまりよくありませんでした)


185位…宇治上神社
宇治にある神社で本殿より前の境内外の道沿いに紅葉があります。


色づきはかなり遅く12月に入ってからですね。



186位…穴太寺
亀岡にある古刹

本堂裏のイチョウや手水舎周辺の紅葉が美しいです。




187位…十輪寺

善峯寺の手前にあるお寺。


ここは秋よりも春の桜のほうが有名ですが、紅葉も本堂の裏の石窯付近が美しいです。
善峯寺にいかれる帰りに寄ってみてください。


188位…石清水八幡宮
八幡市の神社。

紅葉はかなり遅めですね。


また、観光協会のイベントがある年などにはライトアップが行われています。




189位…城南宮

京都南インターのすぐ近くにあります。
紅葉は遅め。京都郊外なので人は少なめでいいですね。


190位…日吉ダム
南丹にあるとても大きなダムです。

もみじの紅葉というより山全体の紅葉とダムという雄大な景色をみることができます。



191位…吉田神社
吉田山の下にある神社。紅葉はかなり遅めですね。





192位…嵐山モンキーパークいわたやま
ニホンザルが生息している山で紅葉はそれほど多くないですが猿と紅葉を見ることができるスポットです。


また山の上なので見晴らしが非常によく京都の町が一望できますね。



193位…妙覚寺
洛中にあるお寺。庭園の紅葉が美しいです。


また、ライトアップも開催されるようです。




194位…上御霊神社
手水舎近くと本殿の裏の方に回ると銀杏の紅葉がありました。




195位…広隆寺
太秦にある古刹。境内の南側に桜ともみじの紅葉があります。

恐らく御会式桜とみられる桜もあるので紅葉と桜が同時に見られますね。



196位…宝林寺
亀岡にあるお寺。境内にある大イチョウの絨毯が美しいですね。




197位…楊谷寺
西山三山の一つ。
紅葉は境内の奥の方と庭園にあります。


あと、寺までのアクセスがやや不便かもしれません。


198位…晴明神社
街中にあり紅葉なんて全くなさそうなイメージですが

鳥居周辺に思ったよりもみじがあり紅葉は美しいです。

生垣になっているのも珍しいですね。



199位…長安寺
福知山のもみじ寺。

ただ、気候の影響をかなり受けるみたいで昨年訪れた時は正直かなりもみじが傷んでいました。


色づきがいい年はすごい美しい景色になりそうですね。


200位…千本釈迦堂
洛中にあるお寺。桜で有名ですが紅葉も結構ありますね。




12月上旬には大根炊きも行われています。



201位…落柿舎
常寂光寺から二尊院へ行く途中にある庵

紅葉は少なめですが境内に響く鹿威しの音が心地よいです。



202位…梨木神社
京都御苑と隣接する神社です。


入り口のもみじの落葉は見事ですね

まっすぐに伸びた参道の回りにももみじがあります。




203位…神應寺
八幡市にあるお寺。
男山ケーブルが見える丘にあり境内の紅葉が美しいです。


ケーブルカーの走る谷の紅葉はかなり遅めですね。






204位…舞鶴自然文化園
舞鶴にある植物園です。園内の一角にもみじとイチョウがありますね。





205位…松尾大社

見頃前の朝早く行ったので庭園には入れてません。
参考にはならないのでとりあえずこの順位。




206位…梅小路公園
京都駅から少し西にある公園。水族館の向かいにある広場の先に林があります。

朱雀の庭は有料ですがこちらは無料。水族館や鉄道博物館に行った時についでに行くといいかも。



207位…天ヶ瀬ダム
宇治川にあるダム。

寺社仏閣とは違ったスケールの大きいダムと紅葉の組み合わせを見ることができます。




208位…グリーンランドみずほ
京都北部の道の駅沿いにあるイチョウ並木が美しいです。

見頃は11月上旬



209位…東福寺


うん、ここは超有名な紅葉の名所。
それだけの景色だと思いますがいくらなんでも人が多すぎ。
ピーク時には最寄10分の駅から詰まります。



今まで回った中でもこんなに混んでいるのを見たことがありません。

癒されるより人波に疲れること間違い無しです_| ̄|○

平日は多少ましですがそれでもすごい人ですね。






210位…谷性寺、篠葉神社
亀岡市にあるお寺と神社(夏の間はききょうの里として公開されています)



紅葉はそれほどありませんがライトアップも行われています
(但し、紅葉よりイルミネーションが中心)






211位…東禅院
宇治にあるお寺。興聖寺の参道のすぐ隣にあります。拝観はできませんが境内横にある高台のもみじが美しいですね。






212位…大田神社
穴場、上賀茂神社から徒歩5~10分。

杜若で有名ですが秋は殆ど人がいないので上賀茂神社に行った時に一緒に行くのをお勧めします。
(ここも色づきは遅め)



213位…福性寺
亀岡にあるお寺。参道の紅葉が美しいそうですが

訪れた時は若干早め。京都市街と同じ時期の見ごろではないでしょうか。




214位…養源院
入り口から奥に向かって伸びる参道の右側にもみじがあります。

ここは散り紅葉の時が美しいかもしれません(この年は大幅に紅葉が遅れてまだ散る前でした)



215位…立本寺。
洛中にあるお寺。紅葉はそれほど多くはないですが人は少ないので
ゆっくり見ることができますね。




216位…放生院(橋寺)
宇治にあるお寺。門を登ったところのもみじの紅葉が美しいです。




217位…野宮神社

嵯峨野の竹林の道脇にあります。
天龍寺、竹林に行く時に一緒に回るといいかも。


218位…宇治神社
朝霧橋の麓にある神社

紅葉はそれほどありませんが近くの宇治上神社と一緒に




219位…勝竜寺城公園
長岡京市にある城址公園

紅葉はかなり遅めですね。




220位…平岡八幡宮
高雄に向かう道にある神社
まっすぐに伸びた参道の紅葉が美しいですね。



221位…天寧寺(福知山)
福知山にあります。

入り口付近と鐘楼周りにもみじが多いですね。


222位…高瀬川二条苑
高瀬川一之船入の船がある場所、この右側にあるがんこ二条苑というお店。

ここは昔第二無鄰菴だったそうで現在も庭園はそのまま残っています。
店員さんに庭園を見学したい旨を伝えると無料で見学することができます。色づきは遅め。



夜も営業しているのでその時間帯はライトアップも見られますね。




223位…旧三井家下鴨別邸
下鴨神社にある別荘で平成28年の秋から公開されています。


下鴨神社と同じで紅葉はかなり遅めですね。


224位…粟田神社


蹴上インクラインと青蓮院門跡の丁度中間辺りにあります。
穴場なので人は殆どいません。


225位…多治神社
南丹にある神社。

穴場ですがアクセスは車でないとちょっとしんどいかも。

見頃の時期は市街と同じくらいでしょうか。

紅葉ランキング
その1はこちら
その3はこちら
その4はこちら
その5はこちら

※その他の京都勝手にランキング

桜の京都勝手にランキング(計163箇所)
その1
その2
その3

新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

雪の名所勝手にランキング(計126箇所)
その1
その2

(2022年改訂版)紅葉の京都名所勝手にランキングその1(計307か所)

2022-10-02 18:59:04 | 写真
※画像の枚数がかなり多いです。重いので注意してください。

以前の紅葉ランキングに2021年に行った名所を加えてみました。
一部写真も差し替え。再度訪れた場所などは順位も一部変動しています。
順位はあくまで主観なので違うと
言う方もいらっしゃると思いますがご了承ください。
それほど差があるわけではなくもみじの色づき具合,
その年の状態で変動している感は否めません(;´▽`A``

その1は226位から307位までを紹介。
では、紅葉ランキング

226位…大原野・柿園
大原野ICを出て出口の信号を左折。次の交差点を左に曲がり高速道路の下をくぐって右に進むと眼下に柿園が広がっています。

(農園なので道路から眺めるだけにしてください)
一面に赤い葉が広がる風景は圧巻ですね。



227位…三宅八幡宮
洛北にある神社。


紅葉は多くはないですが池回りのもみじが美しいです。


蓮華寺、三明院と一緒に行くといいかも。


228位…祇園白川
桜の名所なので主に桜の紅葉が多いです。

町並みと合わさって趣がありますね。



229位…蹴上インクライン



ここも桜の名所なので紅葉はもみじは少なめです。
でもすいているのでゆっくり歩くにはいいですね。


230位…建勲神社
船岡山の中腹にある神社

織田信長公を祀った神社で高台から比叡山や京都の町が良く見えます。


また船岡山の頂上からは京都南部~西武が良く見えますね



231位…和中庵
普段は非公開。霊鑑寺の隣に位置し、現在はノートルダム女学院が所有している建物で
洋館と日本家屋、日本庭園が混在する珍しい場所です。


今年は11/23~12/2の間で特別公開が行われます。



232位…西本願寺
京都駅近くのスポット。もみじはありませんが
境内中央にある大イチョウは圧巻の一言。とても大きいですね。




233位…東本願寺
京都駅近くのスポット。もみじはありませんが境内前と境内左のイチョウが美しいですね。




234位…御香宮神社
伏見にある神社。本殿の左奥の方に少しもみじがあります。





235位…八坂の塔(法観寺)
東山を代表する場所ですが稀に塔の中を拝観することができます(不定期)。

紅葉はそれほど多くありませんが塔の中から見る東山の風景はまた違った味わいがありますね。



236位…宝幢寺
三宅八幡駅から蓮華寺とは反対側の方に歩いていくとあります。
紅葉の隠れた名所。





237位…新善行寺
泉涌寺の塔頭寺院(普段は非公開)

庭園に紅葉と見事な蹲がありました。




238位…梅宮大社
神苑に紅葉があります。訪れた年は色づきが悪かったので判断しにくいですが人は少ないのでいいですね。



また猫もたくさんいるので猫好きの方にお勧め。



239位…妙蓮寺
洛中にあるお寺。ここは桜と紅葉が同時に見られる
非常に珍しいスポットですね。


御会式桜は秋から春まで咲き続ける珍しい桜ですね。



240位…哲学の道
法然院から南禅寺にいく途中に歩きましたが紅葉はそれほど多くはないです。





桜が多くもみじは一部ですね。永観堂近くの方がもみじが多いと思います。
もし行く時は哲学の道の端にある
熊野若王子神社にもよってみるのもいいかも。


241位…乙訓寺
長岡京市にあるお寺

紅葉はかなり遅め。参道沿いの紅葉は12月に入ってからでしょうか。




242位…宝鏡寺
洛中にあるお寺。
秋に特別公開が行われます。

なお、建物内、庭園はすべて撮影禁止ですので外から見えるこのもみじのみ撮影可能です。



243位…善能寺
泉涌寺の塔頭ですが現在は無人なのかな?来迎院の向かいにあるので訪れた時に一度覗いてみるのをお勧めします。




244位…丹波国分寺跡
和らぎの道近くにあるかつての国分寺跡。

田園風景の真ん中にある林に巨木とイチョウともみじの紅葉が見られます。



245位…総見院
大徳寺の塔頭。普段は非公開ですが特別公開が行われることがあります。
(2018年は10月6日~12月9日の公開)

紅葉はそれほどありませんが茶室や織田家の墓、織田信長の像など見所は多いですね。



246位…大井神社
亀岡にある神社。もみじの紅葉は境内の外に少しある感じです。
境内には他の落葉樹の紅葉が美しいですね。




247位…龍潭寺
亀岡にあるお寺。訪れたときは若干紅葉には早かったです。

京都市街と同じくらいの時期に見頃を迎えそう?

人はいませんでしたの穴場ですね。


248位…廬山寺
京都御苑にほど近いお寺。


紅葉はそれほど多くはないですが静かでいいですね。
梨木神社と一緒に行くのがおすすめです。


249位…光明寺(君尾山)
綾部市にあるお寺。山の上にあるお寺で国宝の二王門がたっています。

アクセスはかなり大変で山道を車で登って駐車場から登らないといけません(本堂と二王門はかなり離れているので
本堂側に停めても二王門間で下って帰りは登って帰ってこないといけない)



250位…正伝永源院
建仁寺の塔頭。普段は非公開ですが春と秋に特別公開が行われます。


建仁寺にいかれる時に一緒に行ってみて下さい。



251位…長岡宮跡
現在は公園になっている長岡宮跡。

ここはもみじではなく桜の落葉の紅葉が見事ですね。



252位…安祥寺
山科にあるお寺(普段は非公開)

紅葉はあまりありませんが公開自体が非常に珍しいのでもし特別公開があれば訪れてみてください。



253位…車折神社
嵐電の車折神社駅降りてすぐにある神社。


紅葉はそれほどありませんが秋に咲いている桜があるので紅葉と同時に見ることができます。




254位…瑞峯院
大徳寺の塔頭寺院。重森三玲氏作庭の石庭の向こうに紅葉が見えています。
紅葉はここにある以外は裏に少し見えるくらいで少なめですね。





255位…堀川通
南北に通っている道の一つで洛中から北は見事なイチョウ並木が続いています。




256位…六孫王神社

東寺の近くにある神社です。もみじの紅葉は少ないですが
桜の葉の落ち紅葉がとても美しいですね。




257位…宗忠神社
真如堂の赤門(総門)をでてそのまままっすぐ進むと向かいにある神社です。

紅葉はそれほどありませんが銀杏の落葉が見事でした。

すぐ隣に竹中稲荷神社があるので一緒に行くのがお勧めです。



258位…岩船寺
木津にあるお寺。紅葉はかなり遅めで年によっては12月に入ってからかもしれませんね。
(赤というより黄色が多い感じ)

浄瑠璃寺を訪れた後に一緒に行くのがお勧めです。





259位…狸谷山不動院
一乗寺の奥にあるお寺。全体的に日陰になるため紅葉はかなり遅めですね。
あまり紅葉の数は多くはないです。





260位…随心院
山科にあるお寺。紅葉はそれほど多くはありませんが人は少なめなので落ち着いて
紅葉を楽しむことが出来ます。


また、ライトアップも行われています。



261位…養泉寺
福知山の古刹。萩で有名ですが

紅葉もありますね。ただ気候の影響を少し受けやすいみたいです。



262位…宇治川派流(伏見)
桜並木が有名ですがもみじも少しあります。


十石船と紅葉の風景の組み合わせが風情がありますね。



263位…本圀寺
山科にあるお寺、紅葉はあまりありませんが疎水沿いにあるのでその時によってみるのがお勧めです。




264位…妙法院

東山にある寺院で一般公開されていませんが境内の一部は見ることが可能です。

智積院と清水寺のちょうど間にあるのでその二箇所に行く時に立ち寄ってみるといいかも。


265位…本法寺
洛中にあるお寺。境内にはもみじはあまりなく、庭園の方にもみじが少し見られます。


2017年にライトアップが行われました。



266位…三鈷寺
善峯寺の隣にあるお寺。


善峯寺北門から歩いてすぐの所にあります(再入場可)

建物の中から眺める景色は圧巻とか(まだ入ったことがないですが)


267位…稗田野神社
亀岡にある神社。紅葉はそれほど多くはないですが



人は少ないのでいいですね



268位…由良オリーブもみじ公園(安寿の里もみじ公園)
宮津市にあります。



丹後鉄道の由良川橋梁が見える坂に紅葉が広がっています。

269位…篠村八幡宮
亀岡市にある神社

訪れた時は紅葉がまだ進んでいなかったので

11月下旬辺りが見頃でしょうか


270位…金地院
南禅寺の塔頭。紅葉はそれほど多くないですが

庭園と東照宮は見事ですね。


271位…恵心院
宇治にあるお寺です。紅葉はそれほど多くはないですが訪れる人は少ないので
静かでいいですね。





272位…舞鶴公園
城跡を公園に整備しています。

奥の庭園付近にもみじがあります。


舞鶴に行かれた時に行ってみてください。


273位…生身天満宮
南丹にある神社で日本で一番古い天満宮とされています。

紅葉はあまりないので南丹に行った時に機会があれば行ってみて下さい。



274位…神泉苑

二条城のすぐ向かいにあります。紅葉は余りありません。
桜のほうが有名かも。


275位…善導寺
二条通り高瀬川舟入の少し北側にあるお寺です。中国風の山門が特徴ですね。
紅葉はそれほどありませんが高瀬川の船入、高瀬川二条苑のすぐ近くなので一緒に行ってみてください。




276位…豊国神社(方広寺)
境内左側と宝物殿近くに紅葉が見られます。
隣は方広寺(大坂冬の陣のきっかけになった鐘が現存しています)がありますので一緒に行かれてみるのをお勧めします。




277位…滝口寺

紅葉自体は余りありませんが訪れる人は
少ないのでのんびりしたい人にはお勧めです。


278位…高山寺


高雄三尾のひとつですが
紅葉は他と比べてかなり遅め。あと、この時期は入山料が400円かかり
庭園に入るにはさらに600円必要。
この庭園に600円の価値があるかと言うと…う~ん(´ヘ`;)


279位…長法寺
長岡京市にあるお寺本堂右奥にあるもみじと本堂下の駐車場付近にもみじがあります。

観光スポットではないので人はいません。光明寺に行った時に一緒に行くのがお勧め。



280位…水火天満宮
洛中にある神社。紅葉はあまりないですね。



近くの妙覚寺、本満寺を訪れた時に一緒に行くといいかも。


281位…三十三間堂
紅葉はそれほど多くはないですが境内の一角に桜が咲いていて


桜と紅葉を見ることができますね。



282位…福知山城
紅葉はそれほどないですね。

福知山に行った時についでに立ち寄るといいかも。


283位…洛西竹林公園
向日市との境にある公園。紅葉はそれほどないですが隣の竹の径に行った時に一緒に行ってみてください。




284位…一言寺
山科にあるお寺。紅葉はあまりありませんが


ここは奥の竹林が美しいですね。


285位…霊源院(東福寺塔頭)
庭園が見事なお寺です

紅葉は入り口と庭に少しだけという感じですね。



286位…清浄華院
本堂の前に少し紅葉があります。

廬山寺の隣なので廬山寺を訪れたときに一緒に行かれてみるといいかも。



287位…大心院
妙心寺の塔頭。紅葉は殆どなかったので紅葉目的というより妙心寺を回る時に一緒に行ってみるといいかも。





288位…崇道神社
蓮華寺のすぐ近くにある神社です。
紅葉はあまりなかったです。





289位…蚕ノ社
太秦の近くにある神社で三本柱の鳥居が有名です。

紅葉はあまりなく、時期はかなり遅めですね。



290位…阿弥陀寺(寺町)
門の向こうに一本紅葉がみられます。

寺町沿いを歩くときは立ち寄ってみてください。



291位…日野誕生院
山科にあるお寺。法界寺と一緒に訪れてみてください。




292位…本満寺
枝垂桜の横にもみじが少しありました。




293位…本隆寺
洛中にあるお寺。紅葉はあまりなかったですね。




294位…龍源院
大徳寺の塔頭。
石庭の向こうに一本だけもみじがあります。




295位…蟹満寺

境内には紅葉はほとんどなかったです。

本尊は国宝なので仏像に興味がある方にはお勧めです。


296位…金輪寺
亀岡にあるお寺。アクセスは非常に悪く、車でも苦労する場所です。
(山頂になります)

紅葉は遅めみたいですね。


297位…和らぎの道
亀岡の桜の名所。

もみじはあまりありません。国分寺跡に行った時についでに立ち寄ってみてください。



298位…白峯神宮
洛中にある神社。

紅葉は少ないですがスポーツの守護神として有名なので
サッカーやバレーボールが好きな人にはお勧めかも。



299位…背割堤
ソメイヨシノの並木道が1キロ以上続いています。

桜の葉の紅葉が続いています(もみじにくらべて若干早め)




300位…法住寺
三十三間堂の向かいです、紅葉はあまりないですが三十三間堂、養源院を訪れた時に行ってみてください。




301位…飛行神社
航空や旅行に関する神社で、ジェットエンジン他様々な展示があります。

紅葉目的というより石清水八幡宮に行かれた時に一緒に行かれてみてください。


302位…府民スポーツ広場(みどりが丘)
普通の運動公園です。紅葉は少しだけあります。




303位…並河靖之七宝記念館
紅葉はあまりありませんが、小川治兵衛作の庭園が見事です。

なお、作庭のきっかけはお互いが隣同志だったことだとか。



304位…神童寺
こちらも境内には紅葉が一本だけかな?

アクセスも非常に大変で駐車場もないのでちょっと大変かもしれません(;´▽`A``



305位…天寧寺(寺町)
通称額縁門と呼ばれる門からは比叡山が正面に見えます。

紅葉はあまりありませんでした。



306位…藤森神社
イチョウの紅葉が見事ですが紅葉はおそらくここだけでしょうか。




307位…池尻天満宮
亀岡にある天満宮。紅葉は一本だけありました。






紅葉ランキング
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら
その5はこちら



※その他の京都勝手にランキング

桜の京都勝手にランキング(計163箇所)
その1
その2
その3

新緑・濃緑の京都勝手にランキング(計212箇所)
その1
その2
その3
その4

雪の名所勝手にランキング(計126箇所)
その1
その2



濃緑の京都(2022/6/12)

2022-06-12 21:53:09 | 写真
今日は紫陽花のある風景を見に京都へ。
最初にやってきたのは真如堂。

10年くらい前に7月に真如堂を訪れた時紫陽花が少し残っていたのを思い出したので
いってみました。

色が濃くなった感じのもみじ。

境内の一番奥、本堂の裏に紫陽花が広がっていました。



その後宗忠神社へ。

そして竹中稲荷神社へ。

妙に視界が開けてる・・・台風の影響で木が倒れちゃったのか(´・ω・`)

その後は梅宮大社へ。
花菖蒲と、紫陽花、スイレンなどが咲いていました。
替える時には駐車場が満車で外に5~6台待っていたのでびっくり。




今日はここで帰路へ。他の写真はまた後日アップしますね。