11月27日の続き。
天得院を出て泉涌寺の塔頭・雲龍院へ。
境内へ。
妙に閑散としているな・・・(これには理由が)
月明かりが綺麗でした。
受付へ行ってみると・・・誰もいない。
あれ?と思ったらなにやら奥に人がいるみたい。
しばらくするとお寺の人が通りかかったので声をかけると・・・
どうやらライトアップはこの間の日曜日(25日)で終了したそうな。
今日は団体客のために特別にライトアップされていたそうで
その方たちが帰るまでならご覧になってくださっても構いませんよと
言ってくれた。
そうだったのか、拝観終了日まで調べてなかった_l ̄l○
ただ、それにも関わらず見ることができたというのは非常に幸運でした。
拝観料も結構ですと言われたのですがさすがにそれは気が咎めるので
走り大黒天さんに浄財として500円入れさせてもらいました(;´▽`A``
庭園の方のもみじはほぼ散っていたけど
奥の部屋のふすまの向こうは今が見頃。
去年昼間きたときとここは見事でしたねえ。
ちょうどこの部屋は誰もおらず(反対側の部屋で接待を受けていました)
心行くまで撮ることができました。
そして雲龍院と言えば悟りの窓。
迷いの窓。
源光庵にあるものが有名ですが
ここも何故か名前も配置も同じなのが面白いですね。しかもよるという貴重な風景を見ることができました。
奥に向かうと・・・おお、これはすごい。
前回来た時にはこのような形ではなかったけどこれはすごくインパクトありますね。
この石灯籠は徳川慶喜が寄進したものだそうですね。
素晴らしい景色と静寂の空間で癒されました。
団体さんの邪魔にならぬよう周り皆さんが帰る前に立ち去る。
2012年の紅葉の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
雲龍院27 posted by (C)escassy
天得院を出て泉涌寺の塔頭・雲龍院へ。
境内へ。
妙に閑散としているな・・・(これには理由が)
月明かりが綺麗でした。
受付へ行ってみると・・・誰もいない。
あれ?と思ったらなにやら奥に人がいるみたい。
しばらくするとお寺の人が通りかかったので声をかけると・・・
どうやらライトアップはこの間の日曜日(25日)で終了したそうな。
今日は団体客のために特別にライトアップされていたそうで
その方たちが帰るまでならご覧になってくださっても構いませんよと
言ってくれた。
そうだったのか、拝観終了日まで調べてなかった_l ̄l○
ただ、それにも関わらず見ることができたというのは非常に幸運でした。
拝観料も結構ですと言われたのですがさすがにそれは気が咎めるので
走り大黒天さんに浄財として500円入れさせてもらいました(;´▽`A``
庭園の方のもみじはほぼ散っていたけど
奥の部屋のふすまの向こうは今が見頃。
去年昼間きたときとここは見事でしたねえ。
ちょうどこの部屋は誰もおらず(反対側の部屋で接待を受けていました)
心行くまで撮ることができました。
そして雲龍院と言えば悟りの窓。
迷いの窓。
源光庵にあるものが有名ですが
ここも何故か名前も配置も同じなのが面白いですね。しかもよるという貴重な風景を見ることができました。
奥に向かうと・・・おお、これはすごい。
前回来た時にはこのような形ではなかったけどこれはすごくインパクトありますね。
この石灯籠は徳川慶喜が寄進したものだそうですね。
素晴らしい景色と静寂の空間で癒されました。
団体さんの邪魔にならぬよう周り皆さんが帰る前に立ち去る。
2012年の紅葉の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
雲龍院27 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます