11月23日の続き。
叡電を下りて徒歩でやってきたのは妙満寺。


紅葉は見頃から散りはじめというところでしょうか。




紅葉は参道の端の方に集中してました。




本堂前で振り返ると後ろに比叡山が良く見える。

その隣は京都では珍しい仏舎利塔。


赤い紅葉が集中しているところはケーブルカーが走っているところだろうか。







最後に本堂の方を振り返る。

そう、今日はライトアップが行われていたりします(以前雪の時に訪れた時、庭に置いてあった四季の写真にライトアップのものがあったのでもしやこれは?と事前に調べておいた)
まだ時間があるので一旦妙満寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

妙満寺13 posted by (C)escassy
叡電を下りて徒歩でやってきたのは妙満寺。


紅葉は見頃から散りはじめというところでしょうか。




紅葉は参道の端の方に集中してました。




本堂前で振り返ると後ろに比叡山が良く見える。

その隣は京都では珍しい仏舎利塔。


赤い紅葉が集中しているところはケーブルカーが走っているところだろうか。







最後に本堂の方を振り返る。

そう、今日はライトアップが行われていたりします(以前雪の時に訪れた時、庭に置いてあった四季の写真にライトアップのものがあったのでもしやこれは?と事前に調べておいた)
まだ時間があるので一旦妙満寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

妙満寺13 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます