京都の桜名所ランキングに昨年訪れた場所を付け加えてみました。
(なお同じ場所を訪れているところもありその時の印象で若干順位が変動しています)
あくまで個人でのランキングですのでここの順位はおかしいなどの指摘はご遠慮くださりますようお願いします。
その1は71~89位まで
京都は桜の名所ですが早咲きの枝垂桜、ソメイヨシノ、遅咲きの枝垂桜、そして八重、御室桜と時期を
ずらして咲いていくので約3週間~1ヵ月の間桜を楽しむことができます。
桜といえばソメイヨシノというイメージが強いですがソメイヨシノはもちろん、枝垂桜の名所もより美しく感じます。
特に遅咲きの八重紅枝垂桜は一番美しいですね。
では、勝手にランキング
71位…正法寺(八幡市)
桜の時期に特別公開されます(この時は開花が早くてその前に満開になっていました)
石清水八幡宮・さくら近隣公園を訪れるときに一緒に行ってみてください。
72位…長岡宮跡
かつての都があった場所は現在公園になっていて桜が咲いています。
観光地ではないので静かに花見ができますね(西向日駅から歩いてすぐ)
73位…妙顕寺
訪れた時は境内は工事中で境内全体を見ることができませんでした。
庭園は残念ながら入れなかったのでみられず。
また、妙顕寺、妙覚寺、水火天満宮(そして大きな道路の向こうに妙蓮寺)は徒歩圏内で回れるのでもし行かれる方がいましたらそのあたりをセットで回るのがいいかも。
74位…十輪寺
善峯寺の手前にあるお寺。山桜や
境内の真ん中に見事な枝垂桜があります。
ただし、庭園の撮影は禁止になっています(境内周りから見える桜は撮影できます。)
樹勢が衰えているのか花の付きが悪いのが少し気になります(;´▽`A``
75位…宇治橋上流
平等院のすぐ横にある宇治川周辺の桜風景が美しいです。
中州も橋を渡っていくことができます。
ただ、改修工事でかなりの本数がきられてしまったとか(´;ω;`)
76位…石清水八幡宮
八幡市にある神社。京都市街からはだいぶ離れているので人はそれほど多くはないです。
ケーブルカーで行くのがおすすめ。
77位…鞍馬寺
山桜と八重桜が多いですね。
境内が高低差がかなりあるので下と上では開花状況も結構違います。
京都市内ではやや遅め。
78位…洛西竹林公園
資料館の前に山桜
公園内に八重紅枝垂桜
隣の公園にソメイヨシノが咲いています。
花の数はそれほど多くないので竹林が好きな方はそれ目的のついでに行くといいかも(隣に1.8km続く竹林の道があるので)
79位…平等院
桜はありますが数は少なめ。
鳳凰堂と一緒に写せるような桜はないかも(;´▽`A``
80位…嵯峨野トロッコ列車
列車から桜を眺めることができますが
窓際の人は半分は山肌になっていますし結構スピードが速いので
どうせ見るならゆっくりと保津川下りのほうがいいかもしれませんね(;^ω^)
81位…車折神社
訪れた時は河津桜の頃の早い時期でした。
境内には枝垂桜もあり、ソメイヨシノよりはやや見頃が早め。
82位…醍醐駅(西側)
地下鉄醍醐駅を出て醍醐寺側の方ではなく反対側に行くと
公園の横に早咲きの桜が見られます。
醍醐寺に行く前、もしくは帰りに眺めていかれてはいかがでしょうか。
83位…等持院
境内には余り桜はありませんが参道にソメイヨシノが見られます。
84位…城南宮
南の庭園に桜があります。
ただ、数は多くはありません。
85位…花山稲荷神社
山科にある稲荷神社
穴場ですがアクセスがちょっと大変なのと駐車スペースは全くないので
どうやって行くか悩むところですね(;´▽`A``
86位…花瀬地区
鞍馬寺の更に北部の地域。桜の開花はかなり遅く4月中旬~下旬だと思います
(訪れた時はまだ見頃前でした)
桜の時期が終わった後にどうしても京都で桜を見たいという時は訪れてみるといいかも。
(出町柳から32系統のバスで行くことが出来ます)
87位…西明寺
ツツジは見事ですが桜は境内にあまりないです。
また境内からはツツジは角度的にあまり見えません。
神護寺を訪れた時に一緒に行くといいかも。
88位…広隆寺
訪れた時は桜の時期より少し早めでしたが境内に桜はそれほどない感じでした。
早咲きの桃桜などが咲いていました。
89位…高山寺
山桜が境内にありますが庭園や木の向こうにあるのでほとんど見えないかも。
桜目的なら見送ってもいいと思います。
その2はこちら
※その他の京都勝手にランキング
新緑・濃緑の京都勝手にランキング
その1
その2
紅葉の京都名所勝手にランキング
その1
その2
雪の京都名所勝手にランキング
(なお同じ場所を訪れているところもありその時の印象で若干順位が変動しています)
あくまで個人でのランキングですのでここの順位はおかしいなどの指摘はご遠慮くださりますようお願いします。
その1は71~89位まで
京都は桜の名所ですが早咲きの枝垂桜、ソメイヨシノ、遅咲きの枝垂桜、そして八重、御室桜と時期を
ずらして咲いていくので約3週間~1ヵ月の間桜を楽しむことができます。
桜といえばソメイヨシノというイメージが強いですがソメイヨシノはもちろん、枝垂桜の名所もより美しく感じます。
特に遅咲きの八重紅枝垂桜は一番美しいですね。
では、勝手にランキング
71位…正法寺(八幡市)
桜の時期に特別公開されます(この時は開花が早くてその前に満開になっていました)
石清水八幡宮・さくら近隣公園を訪れるときに一緒に行ってみてください。
72位…長岡宮跡
かつての都があった場所は現在公園になっていて桜が咲いています。
観光地ではないので静かに花見ができますね(西向日駅から歩いてすぐ)
73位…妙顕寺
訪れた時は境内は工事中で境内全体を見ることができませんでした。
庭園は残念ながら入れなかったのでみられず。
また、妙顕寺、妙覚寺、水火天満宮(そして大きな道路の向こうに妙蓮寺)は徒歩圏内で回れるのでもし行かれる方がいましたらそのあたりをセットで回るのがいいかも。
74位…十輪寺
善峯寺の手前にあるお寺。山桜や
境内の真ん中に見事な枝垂桜があります。
ただし、庭園の撮影は禁止になっています(境内周りから見える桜は撮影できます。)
樹勢が衰えているのか花の付きが悪いのが少し気になります(;´▽`A``
75位…宇治橋上流
平等院のすぐ横にある宇治川周辺の桜風景が美しいです。
中州も橋を渡っていくことができます。
ただ、改修工事でかなりの本数がきられてしまったとか(´;ω;`)
76位…石清水八幡宮
八幡市にある神社。京都市街からはだいぶ離れているので人はそれほど多くはないです。
ケーブルカーで行くのがおすすめ。
77位…鞍馬寺
山桜と八重桜が多いですね。
境内が高低差がかなりあるので下と上では開花状況も結構違います。
京都市内ではやや遅め。
78位…洛西竹林公園
資料館の前に山桜
公園内に八重紅枝垂桜
隣の公園にソメイヨシノが咲いています。
花の数はそれほど多くないので竹林が好きな方はそれ目的のついでに行くといいかも(隣に1.8km続く竹林の道があるので)
79位…平等院
桜はありますが数は少なめ。
鳳凰堂と一緒に写せるような桜はないかも(;´▽`A``
80位…嵯峨野トロッコ列車
列車から桜を眺めることができますが
窓際の人は半分は山肌になっていますし結構スピードが速いので
どうせ見るならゆっくりと保津川下りのほうがいいかもしれませんね(;^ω^)
81位…車折神社
訪れた時は河津桜の頃の早い時期でした。
境内には枝垂桜もあり、ソメイヨシノよりはやや見頃が早め。
82位…醍醐駅(西側)
地下鉄醍醐駅を出て醍醐寺側の方ではなく反対側に行くと
公園の横に早咲きの桜が見られます。
醍醐寺に行く前、もしくは帰りに眺めていかれてはいかがでしょうか。
83位…等持院
境内には余り桜はありませんが参道にソメイヨシノが見られます。
84位…城南宮
南の庭園に桜があります。
ただ、数は多くはありません。
85位…花山稲荷神社
山科にある稲荷神社
穴場ですがアクセスがちょっと大変なのと駐車スペースは全くないので
どうやって行くか悩むところですね(;´▽`A``
86位…花瀬地区
鞍馬寺の更に北部の地域。桜の開花はかなり遅く4月中旬~下旬だと思います
(訪れた時はまだ見頃前でした)
桜の時期が終わった後にどうしても京都で桜を見たいという時は訪れてみるといいかも。
(出町柳から32系統のバスで行くことが出来ます)
87位…西明寺
ツツジは見事ですが桜は境内にあまりないです。
また境内からはツツジは角度的にあまり見えません。
神護寺を訪れた時に一緒に行くといいかも。
88位…広隆寺
訪れた時は桜の時期より少し早めでしたが境内に桜はそれほどない感じでした。
早咲きの桃桜などが咲いていました。
89位…高山寺
山桜が境内にありますが庭園や木の向こうにあるのでほとんど見えないかも。
桜目的なら見送ってもいいと思います。
その2はこちら
※その他の京都勝手にランキング
新緑・濃緑の京都勝手にランキング
その1
その2
紅葉の京都名所勝手にランキング
その1
その2
雪の京都名所勝手にランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます