
3月に土佐文旦を購入し、2ケ月位で食べ終わり〜美味しかったので種から育ててみようと思い・・・種植え🤔🤔🤔

もう、発芽しないと思ってたら〜1ケ月位で発芽しました!
順調に育って・・・今は5センチ位まで成長!

発芽もびっくり‼️成長もびっくり‼️
そこで、ネットで調べてみました🤔
”桃栗3年 柿8年 ユズの大馬鹿18年”という言葉を聞かれたことがあるでしょうか?
土佐文旦は、1本植えただけでも実がなりますが・・・土佐文旦を種の状態から育てた場合、美味しい文旦の実がなるまで20年かかるそうです?
ガックリ😩😩😩
実がなる頃には死んでるわ😀😀😀
まぁ、このままにしとこうかな?
因みに接木にすると10年位で実がなるかも???