我が家の出窓の外には、グリーンカーテンのつもりで、5月に種蒔きした朝顔が咲き始めました。本当に朝顔の種類も多くなり、昨年取った種とホームセンターで買った種〜綺麗で可愛いですよ😊
アサガオは中国を中心に生息するヒルガオ科のつる性植物です。日本には奈良時代に中国より渡来し、当時は薬草として利用されていました。江戸時代になると観賞用として人気が高まり、変化アサガオなどの種類が誕生したといわれています。
アサガオは朝に咲くイメージですが、実は夜明け前から咲いているんです。開花時期は一般的に7~9月頃で、ピンク色や青色、白色などの花色が楽しめますよ。

星ブルー

江戸風情

富士の紅


富士の紅

フライングソーサー

ヘブンリーブルー

恋しぐれ
夏の早朝に青や紫など、清涼感のある大輪の花を咲かせるアサガオは日本人にとって馴染みの花ですね!皆さんも植えてみてはどうですか?癒されますよ♪♪♪