ここ1年くらいブログの更新が滞りがちで、うっかりすると1か月空白だつたりしそうです。自転車やめてお出かけが減ってネタがなくなってきたということは確かにあります。
ここしばらく更新してないからたまにはブログでも、と思っても何もネタがたいから先延ばし、ということが最近では結構ありました。
しかし、「いや、待てよ。」と突然きがついたのがつい最近。何に気がついたかといえば、このブログもう10年を超えていますが、元はと言えば日記がわり。多くの人に読んでもらおうというのは意識しない心づもり。
それにそもそもネタも何もなく思いついたことをダラダラの駄文。かなり以前から、これではせっかくブログを続けていても文章力は上がらないなとの自覚はあったくらいです。
というわけで、令和2年12月27日の日記。
昨日も寝たのは早かったので、今朝も起きたのは午前4時。いつものパターンは少し思いとどまってパソコンの電源を入れたら今日こそは、と筆まめを立ち上げる。宛名の印刷はやってあったので文面の方を完成させて、あとは印刷をしながらゲーム。多少失礼になる人もあるかなと思いつつ、定年までは100枚以上で、去年は80枚だったのが、今年は60枚です。
年賀状出しに行くついでに通帳の記帳もしようかなと8時になるのを待って外出。記帳は、本当に年金なんてものが振り込まれているか確認したかったから。歩いて銀行と郵便局行って、天気も良かったのでそのまま1時間の散歩。
帰ったら9時過ぎで、「あ、デパートの開店時間ちょうどいいかも。」と今度は車でデパートへ。加島屋の一口筋子、ずっと頼まれていたんですけどお歳暮の時期だったせいかいつも並んでいて、それならネットでと思ったらもう年内の配送は間に合わなかったので、開店早々にデパート行けるタイミングを計っていたのでした。
多少並んでいてもそこは開店早々。11時過ぎにはもう家にいて何事もなかったかのようにパソコンでゲーム。
今夜は宿直で夕方から仕事。夕食は奥さんの分とデパートで弁当買ってあるので、あとはゲームとマンガでダラダラすごして夕方から職場にいるのが今現在。
ちなみにマンガはたまたまネットで見た「赤髪の白雪姫」を奥さんが気に行って今発売されているコミックス22巻を大人買い。そうだ、今夜は忙しくて、こんなことしている場合ではなかったんだ