見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

すっかり秋めいてきました。

 前日はゆっくり自転車でお買い物。せっかくの祝日のお休みなので,この日は,ちょっと長距離に挑戦ということで,今までは手を抜いて土浦までとか,自動車を使っていたつくばりんりんロードを家から全部自転車で行ってみることにしました。
 土浦に出るまでは,ほとんど霞ヶ浦1周コースと同じです。
 こうして何度もつくばりんりんロードを走ってみると,初めての頃は,桜並木。そして黄金色の麦畑。田植え。炎天下の夏。それが,もう収穫も始まって,すっかり秋の景色でした。
 これまでは,走るといえば,そればかりで,全く意味もなく早く走りきって,早く帰らなければ,というへんな強迫観念があってか,寄り道をする気になれず,だったのですが,ちょっとずつ自分でも変わりつつあるかなという感じです。
 あれっ,と思って,通り過ぎて,自転車停めて,Uターンして,道を外れて見に行くなんて,もしかしたら初めて。

 
かかし祭りなんてのぼりが立っていて,いろんなかかしが並んでいました。
 結構道の先のほうまで連なっておりましたが,そこまでずっと走るほどの元気はなく,手近なところだけ眺めてきましたが,結構いろんなかかしです。
 場所が自転車道のすぐ近くなだけに,自転車に乗ったかかしは,正面に回ってのぞきこんでみるまでは,かかしなのか,本物なのか,半信半疑でした。

 で,この日のトータルは111キロ。平均時速は22キロくらいですか。
 はじめから長距離だぞー,と自分に言い聞かせてあるせいか,意外と楽に走り終えました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

estema22
早いものです
ほんとに早いものです。初めて走ったときは桜のトンネルだったのに,麦秋,田植え,そしてもう稲刈りです。あっという間ですね。
koji
つくばはすっかり秋色なんですね
http://blog.goo.ne.jp/koji5678/
“つくばりんりんロード”のロングライドを楽しんでこられたご様子、何よりでした。もうつくばの田んぼは秋色を通り越して刈り入れが進んでいるのですね。
“かかし祭”は楽しそうですね。自転車の速度は周りを見て歩くのに丁度いいですよね。わたしも休日の長距離のときは、ダイエットの呪縛から解き放たれて『LSD』を心底楽しんでしまうようにしています。
またのご報告を楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事