そこで,買い物のついでに,いつもは通り過ぎるだけの洞峰公園をゴールにして,軽く走ってみることにしました。ひたち野牛久の駅前の西友で買い物をしてだいたい15キロくらい。公園まで足を伸ばしても30キロくらいかな,という手ごろな距離です。
この日は公園が目的地なので,初めて公園の中に入ってゆっくり散策。で,帰りは少しでも近い出口から,と思って出たのがこの筑波公園通りでした。
公園を出て,ちょっと右に行けばすぐに車道に出ると思っていたら,林の中の道がいつまでも続きます。
この日はそのまま入口だけ確認して,1週間後の昨日,あらためて行ってきました。
これまで,ダイエット目的ということもあって,なんとなく一生懸命に自転車に乗ってるという感じでしたが,この日はリックサックを背負って,往復は写真を撮りながらのいわゆるポタリングで,この通りがつぃば駅まで続いているのを確認してあるので,一番の目的はデパ地下での夕食の惣菜のお買い物です。距離も往復で35キロくらい。クセになりそうです。
で,いっぱい走ったごほうび,という距離でもないのですが,せっかくなので,ソフトクリームではなく,デパ地下で一杯400もする「赤いスタミナジュース」なるものをいただいて参りました。
コメント一覧
estema22
koji
最新の画像もっと見る
最近の「自転車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事