といっても,いつものとおりらくらくパックで家の中は今現在にいたってもまったく普段と変わらない状態。
いえ,実はらくらくパックでもないのです。
4月1日になるのか3月23日になるのか,なかなか決まらなかったもので,予約をすることができず,これまでずっとクロネコヤマトのらくらくパックしか使ったことなかったのに,それが取れなかったのです。
で,同じようなパックのありそうな次の大手としてアート引越しセンターに見積もりを依頼。
高いというのはうわさに聞いていたのですが,今回に限っては仕方ないと覚悟は決めていました。
しかし,それにしてもひととおり見積もりしてもらったら,出てきた金額が,茨城県の牛久から神奈川県の小田原までで78万円。もう,唖然としか言いようのない金額です。
あっさり交渉決裂でぜんぜん問題のない金額でしたが,営業の若い人がとにかく熱心だったので,こちらとしても,足元を見られたような金額提示と思いつつ,いまさら何箇所も見積もりを取るのも,厳しいだろうと,妥協点を探すことに。
結局,いろいろ切り詰めて,最後はトラックの使用時間を限定するために,夕方から荷物を積み込んで,小田原で荷物を降ろすのは翌日の朝9時から。
積み込みが何時に終わるかわかりませんが,それから掃除や片付けをして,それで翌日は小田原で9時から搬入というのですから,その晩はどうやって過ごそうかと途方にくれます。
こちらを出発できるのが何時かわからない以上,ホテルの予約もできないし,夜中でも宿泊できるラブホテルを探すしかないのかな,というところです。
それだけやって費用は最大限に内心思っていた45万円。
この金額って,クロネコヤマトで新潟の長岡から牛久まで来たときの金額より高いんです。
これまでの感覚だと,翌日は午後からの搬入で,引越しの夜は箱根あたりでゆっくり1泊とか思っていたのですが,とにかく急がしいことになりそうです。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
千歳 やまぐち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
estema22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
帯広 やまぐち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
koji
最新の画像もっと見る
最近の「徒然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事