初めて手術を経験し,一晩とはいえ自分の意思では全く動けない状態というのを経験し,そのうえ麻酔がとけてくると,傷が痛みという状態です。
と,いうことと関係あるのかどうかわかりませんが,これまでの入院に比べ,いろんなことをやったり考えたりしたな,という部分もあります。
考えたことは二つ。そのうち一つが,このゲームのことです。
もともと年代的に,ファミコンが世に出て,ドラクエが初めて発売されたときで,すでにそこそこ高齢。アクション系のゲームはそのころからついていけません。
ですからシュミレーションやRPGなどが中心にはなってしまうのですが,いろいろなゲームをやってきました。
ゲーム機も,特にここ数年は奥さんの気がオンラインゲームに向いているのを幸いに,PSP,PS3,ニンテンドーDSそしてWiiと次々に入手。まともに仕事をやっているなら,いったいいつそれだけのゲームができるのか,というくらいです。
どうせゲームをやるなら大画面のほうがと思うので,メインはPS3。
このところゲーム機買いまくりだったからとちょっと反省して,先月まではPS3では,以前やったFRONTMISSION4を引っ張り出してやっていたのですが,先月東京に行った折に山手線の中で,扉の上にある液晶テレビの宣伝を見ていて,コーエーの百年戦争というゲームをそのまま買ってきてしまいました。
で,そのゲームが面白いという話かというと,マ,面白いことは面白いのですが,今日はその話ではないんです。
病院で身動きとれなくて,PS3を持ってくるわけにはいかないし,緊急入院なんんでPSPやDSの用意もないし。でも,持ってきてもらうならどのソフトにしようかとか考えているうちに,もしかして一番面白いゲームというのは囲碁かもしれない。と突然結論に至ったのでした。
退院して家に帰ったとたんに,2年間接続していなかったオンライン囲碁のWINGに早速接続。アカウントは残っており,ちゃんと接続できました。
何でやらなくなってしまったかというと,下手だから。
ランクは20級以上まであるのですが,普通に遊んでもらえる最低のクラスは14級から15級がいいところ。いつ入ってもこのクラスは自分を含め一人か二人です。
12級くらいから人は多くなるのですが,12級相手ではすでに3子か4子の置き碁になってしまうのです。だから先方から対戦の声がかかってくることはほとんどなく,かといってせっせと声をかけて対戦数を増やしても,負けていたのでは級は上がらないし。
でも,久しぶりにやってみて,やはり究極のゲームはこれだ,という感じはありますね。うまくなればもっと面白いだろうと想像はできます。
あせらずに少しずつがんばってみようかなと思ってます。
最新の画像もっと見る
最近の「徒然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事