見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

霞ヶ浦3回目

 すっかり陽は短くなって,平日はもう自転車に乗る時間もなく,短時間でできる運動として,かろうじて陽があるうちに30分のジョギングに切り替えています。
 で,休日くらい,と思っても,最近休日にしなければいけない用事が継続的にできてしまい,これまでのようには時間がとれません。
 そのうえ,いろいろなゲームに手を出したあげく,初音ミクです。
 まあ,少しくらいは自転車にも乗らなければ,と,昨日の土曜日は霞ヶ浦1周をしてきました。100キロくらいなら,抵抗無く走れる気分にはなっていますが,ルートを調べたりも面倒なので,ちょうど1月前に行ったのと同じコースです。
 とはいえ,やっぱりパンクはこわいので,南岸はちょっとはずれて舗装された県道を選択。前回,未舗装だろうがなるべく霞ヶ浦のぎりぎりということで走って,計120キロだったのが,今回はそのせいか110キロでした。
 ところで,筑波山に行っても,霞ヶ浦に行っても,いままで天気が悪いというか曇りのときばかりだったので,霞ヶ浦と筑波山という結びつきの発想が全くありませんでした。そういえばこうやって見えて当然のことですよね。デジカメでは腕が悪いのもあってこの程度の写真しか撮れていませんでしたが,特に朝のうちはホントにきれいに筑波山が見えていました。
 この写真の方角とは違いますが,牛久の大仏も見えたりして,え,家はあの大仏のもっと先なのに・・・と,早く家に帰って遊びたいと,途中で変な里心でした。
 で,今日は1日家にいることにしたのでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

koji
OKでした!
本日は休みでした。ますます痛みが増してきて腫れてきた腕を診ながら、自転車に乗れないなんていうことになったら大変なので、一応お医者さんでレントゲンを撮ってもらいました。骨に異常はないということでしたので、筋肉の炎症か何かでしょうから、自転車にも思いっきり乗れますし、ひとまず安心しました。
estema22
大丈夫ですか?
どっちにコメントつけるか迷う話ではありますが,今kojiさんのブログを見て,コメントのやり取りの日時と内容を確認して,きっと大事には至っていないのだろうな,と安心したところです。
先日ヒマなときに自転車関係のブログを何となく眺めていて,たまたまなのか,交通事故に遭った方のページばかり何箇所か。
とにかく自転車以外でも,怪我だけはしないように気をつけましょう。
koji
気持ちよさそうです!
http://blog.goo.ne.jp/koji5678/
天気はいいし、最高でしたね。霞ヶ浦は大きくて猪苗代湖を二周した距離があるのですね。休日のサイクリングには丁度いいかも知れませんね。
わたしは昨日河原に石取りに行って転んだとき、腕を堤防のコンクリートの土留めに打ち付けたのかもしれませんが、昨日にも増して痛みがあり、もしかしたらヒビでも入ったのかもしれない・・・なんて意気消沈していました。もしもヒビなんか入っていたら自転車に乗れないですからね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事