はやりの朝活,といって意識したというよりは,毎晩とにかく飲まずにいられなくて,次の日には話たことや見ていたDVDまで忘れてしまうような日々を打開すべく意識的に始めた早寝早起き。わざわざ記録しておくというつもりではなかったのですが,便利といえば便利,Iphoneの目覚ましアプリで睡眠時間がしっかり記録されています。6月の頭からしっかり継続しています。
やってることもほとんど同じ。運動としてはジョギングだったりゲーム機を使ってのフィットネスだったのが,また自転車に戻ったことかな。おなかをへこませる系の本を読んでいて,いや,大人のための自転車入門という系統かな,同じ20分間なら,ジョギングも自転車も運動強度は同じという話を読んで,ああ,それならやはり膝に負担のかからない自転車だろう,と朝の自転車を再開です。何か自転車だと20分というのはあり得ない気がして短時間で汗をかくkジョギングにしていたのですが,同じ20分でもちょっと朝から気合の必要な激坂を発見。うちの周り,球磨川をはじめとした大きな川に囲まれながら高原状になっていたり,高低差は結構あるのです。
こうして家の中でパソコンに向かっていて,ちょっとその気になれば10分後には写真のような景色の中にいるという贅沢。夏休みはどこかへ行かないの?と職場で聞かれるのですが,勘違いで夏休みを取るタイミングを逃し,どこで取れるかなあという話はさておき,どこかへ行く?とか言われても,ここにいる自体が旅行に来ているようなもんなのですけど。
まあ,そう言いつつも何年も九州に居ることもないでしょうから,ここからでは日帰りは厳しそうな長崎や別府には行ってみたいと思っております。