![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/4e/c7/ad032aa17efc496d5b99882dde9b8c22.jpg)
自転車を入手した先週は時間がなくて近場を20キロ程度,昨日は利根川の土手を70キロ程度走っただけ,ということもあります。
早くなったのかな,ということについては,20キロの走行ではそれほどの実感なし。
前のギアが3枚から2枚になって,まだ使い勝手がわからないというところもあるのですが,そのせいでペダルが重いという感じ。ペダルが重ければ早くて当たり前なので,早くなったという実感がもてませんでした。
長距離を走れば少しはわかるかな,と昨日は70キロ。順調に進んでいるときにふとメーターを見ると30キロを越えている,ということが,これまでのクロスのときよりも多いという感じはして,その分,ビューンと早くなったというより,じわっと早くなったような感じです。
最終的に平均速度は21,1キロと,今までのクロスバイクと変わりませんでしたが,途中,向かい風の中,なんとかケイデンスを80以上で維持しようとすると,うんと軽いギアを使うしかなくて,速度としては20キロを越すのがやっとという走行を結構していたので,これについてはさほどがっかりはしません。
もっともっと乗らないとわかってこないのかなあ,という程度です。
ただ,大きな違いはやっぱり姿勢ですね。どこの会社のなんと言う自転車かも知らずに購入して,自転車屋さんでは,せめて2時間くらいかけていろいろ教えますと言ってくれていたのに,時間がないからと30分で済ませてしまって。
そのときかろうじて教えてもらったことだけでは,それはフォームについては自分でも本を読んだりはしていましたけど,実際に乗ってみて,これでいいんだろうか,という感じは残ります。
第一には,クロスにくらべてかなり前傾になって,それでも前は見なければいけないので,そのままでは地面しか見られない頭を上にあげる。結構首が痛くならないものなのですかね。慣れるとそうでもないのかなあ。
で,第二には,なんだか身体中が痛い気がする。身体中の筋肉痛という感じなので,慣れの問題とは思いますが,変なクセをつけて体のどこかに負担がかからないように慎重に乗らなければ,と思います。
で,今日の結論として,雨でよかった・・・ と至って弱気です。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
estema22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
koji
最新の画像もっと見る
最近の「自転車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事