エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

ますみとお出掛けPART3(世田谷城址公園・オオゼキ・ユニクロ・サイゼリヤ)

2024-12-08 21:06:51 | 国内旅行
そばの世田谷城址公園に行くが、期待外れ。

 

 

 

 

上町まで歩き、オオゼキで後で買う物の下見。
ただ、売り切れそうなのがあったものを購入。
スーパーに顔を出す機会が少し増えたが、色々なものがかなり高くなっている。
給料だけは微々たる増加であり、日本の会社は本当にお金を出さないんだよね。
確かに日本の会社は諸外国に比べて長生きの傾向だけど、従業員を薄給で働かさせて
いるだけ。
そりゃ、日本人以外には生まれたくなかったけど、日本人が天国である訳ではなく、
金持ち以外で老後のお金を工面できないと一生奴隷生活を強いられる地獄。
それにしても、この物価高騰による貧乏人のダメージは相当なもの。
日本人は忍耐強いけどリミッター切れたら大暴走する民族だから、あまりにも日本
国民の事を蔑ろにされたら、デモや暴動を飛び越えて革命と言う大変な事態になるかもな。
ターゲットになるのは、政治家及び上級官僚だろうな。

高騰中のキャベツは、小さい玉で400円か。

 

その後、サイゼの開店時間までまだ時間あるのでユニクロへ。
ますみが爆買い。
先日購入してアプリの存在を知り、登録して500円クーポンゲットしていたので
利用できた。

11時ちょい前になり、サイゼへ。
15人前後並んでいた。
11時ではなく1分過ぎに開店。

マグナム白ワイン:1,100円

 

小エビのサラダ:350円

 

ムール貝のガーリック焼き:400円

 

タラコとエビのドリア:400円
エビとタラコのクリームグラタンを注文したと思っていたら、こちらの勘違いでこちらの
ドリアを注文。
お陰でミラノ風ドリアを注文出来ずに終わった。。。(o_ _)oドテッ

 

野菜ときのこのピザ:400円

 

オリーブオイルとホットソース。

 

オリーブオイルの泉にピザを付けて食う(爆)

 

ミックスグリル:650円

 

ペンネアラビアータ(全粒粉):430円

 

若鶏のディアボラ風:500円

 

 

プリン&ティラミスクラシコ:500円

 

 

運動した後の食事は旨し。
飲む量は同じだけど、いつもより食べてしまった。
会計は、4,730円。
アルコールは1,100円のマグナムワインなのに、二人で5,000円近く行ったの初めて
じゃない?

最後にオオゼキで買い物して終了。

 

ダイショーのスンドゥブの素を再購入。

 

食材残っているのに外食したので、明日は朝から大騒ぎだな。

12/5の早朝に注文して残っていた中古漫画1C/Sが宅配BOXに届いていた。
時間指定できないのだが、時間見ると11時前なのでサイゼ突入前だな(笑)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 串カツ田中16周年創業祭PART3 | トップ | ますみとお出掛けPART2(豪徳寺) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事