エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

サイゼリヤ・オオゼキ・銀だこ

2023-11-18 23:04:39 | グルメ
我が家と言うか、ますみがどの程度の住宅ローンが組めるか知りたい事もあって、晴海
フラッグスカイデュオにて融資額6,000万円強(22年払い)で融資審査を出したと確か
以前書いたと思う。
現時点では正式住戸申し込みをしていないし、まだ抽選前なので当然当選もしていないが、
融資額としては無事に承認された。
50半ばにあって、6,000万円程を借りられる大手勤務であるますみの信用力は凄いな。
勿論、残債900万円ほどで資産価値あるマンションを夫婦名義で持っているのも大きいけどさ。
この持ち家を担保にすれば、6,000万と言わずMAX1億円位は借りれるかもね。
借りないけど!
まっ、住宅ローンを組めることも重要だけど、最重要なのは借りれる金額ではなく、払い切れる
金額で組んであるかと言う事。
人生は、地震台風による天災から怪我病気・会社倒産・結婚していたら離婚・親の介護問題
などの想定外の事が起きる可能性ある。
そのようなリスクカバーの為、最低2~3年分の家賃とか、1~2年分の生活費を貯蓄する上、
火災地震保険から生命保険に入ったりするのだが、あまりにもリスクばかり考えたらキリが
ないし何も進まない。
そもそも一般人は住居関連に大きなお金を生涯に渡って支払う必要あるので、持ち家だけに
言える内容ではなく賃貸も同様。
なので、家の購入は想定を上回るリスクは除外して進めるしかない。
ただ、一つ言える正しい事は、持ち家ならば無謀なローンは組まず、賃貸ならば無謀な物件に
住まない事。
払えなければ後者は家を追い出され、前者は担保である家を売却された上に追い出される
だけ。
更に持ち家の場合、売却代金と残債がトントンで済むならならいいけど、オーバーローンで
残債が大きな金額になっていると自己破産とかにもなる可能性あるので要注意。
金持ち以外は家を持つ事は必須な事だけど、身の丈に合ったローンを組みましょう。

ランチはますみと外食。
ガストの半額ビール終了しているし、王将の餃子と言う気分でもない。
て事で、サイゼリヤ(笑)
9/18以来につき、約2ヶ月振りか!

 

マグナム白ワイン:1,100円

 

生ハム(ハモン・セラーノ):320円

 

ミラノ風ドリア:300円

 

辛味チキン:300円

 

柔らか青豆の温サラダ:200円

 

エビクリームグラタン:400円

 

何かハンバーグのメニューに違和感あり。

 

ハンバーグステーキ:400円
そうだ!ソースが最初から掛かっているんだ!

 

パルマ風スパゲッティ:400円

 

イタリアンジェラート&コーヒーゼリー:350円

 

会計は、3,770円。

その後、オオゼキへ。
ハーゲンダッツで15個購入すると「とろけ食べカップ」が貰えるキャンペーン中なので、6個も
購入したのに、開始は11/20からでした。。。(o_ _)oドテッ

 

 

 

家に戻ると、酔っ払いは仲良く昼寝(爆)

夜、銀だこでお得な回数券が昨日より発売しているので行って来た。
20時半前に向かったのだが、ラブルの前に救急車が停まっていた。
何が起こっているんだ?
スタンプが2倍となる本日、満を持して購入。
1セット(回数券11枚):5,400円
一番高いのは一舟734円につき、全てこれにすれば734円×11=8,074円となり、
2,674円のお得。
これにスタンプ22個なので2舟を無料にて貰えるので、626円×2=1,252円となり、
合計3,926円のお得。

 

まいばすけっとに立ち寄り、クリスマスケーキの申し込み用紙をゲット。
今年は何にしようかな?(笑)

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテル・日比谷シャンテ・Delifrance(大手町店)・ミヤモトオレンジガーデン

2023-11-17 23:55:47 | グルメ
いつもは夜にしか風呂のお湯を張らないが、今日は出掛けるし、寒い上に雨が降って
いるので、今日も仕事を頑張るますみの為に朝(5時半前)から風呂の準備。
しかし、時間無くて浸からなかったみたい。。。(o_ _)oドテッ
最近は湯船にも浸かってケアしているからか?
左足のびっこはだいぶ引いた。ただ、違和感あるし痛みはある。
正直、もっと長引くと思っていたので本当に助かる。

お出掛け先は、銀座・有楽町。
結構な雨の中の上、時間あるので帝国ホテルへ。

 

 

 

 

 

 

長時間労働とパワハラ問題が起きて最悪な結末を迎えた宝塚、ここの東京劇場。
この若い女性の命が奪われた件がしっかり解決できないならば、「宝塚歌劇団」ではなく
「宝塚過激団」と名称変更して欲しいもの。

 

日比谷ゴジラスクエアのゴジラ像を撮影し、日比谷シャンテの某店へ。
11/11にはあったシャンテ内のゴジラ、既に撤去されていた。。。(o_ _)oドテッ

 

 

パワーカップル時のような超贅沢しなければ死ぬまでにお金は持ちそうだけど、公的年金が
予想を超える目減りやどちらかの早過ぎる死去で二人分から一人分になったり、想像以上の
物価高の超インフレなどになった場合は投資などを何もしていないと厳しいかもね。
エボがリタイアしたとは言え、お金の掛かる旅行、特に海外旅行には行っていないし、これ
からも海外にはそう行くとは思えない。
国内旅行も大型連休以外の3~4連休は保養所巡りにシフト開始したし。
貧乏生活は絶対に嫌だけど、そもそも働かない事が何よりも優先されるので、それを実現する
ならばダウンサイジングしかないね。
面談後、天気良くないけど大手町方面まで歩いて移動開始。

 

 

 

Delifrance(大手町店)にて、8個テイクアウトして2,470円。
同じDelifrance(新橋店)よりも安く感じるのは何故?
買い物券は残り2,000円で滅亡。

 

 

ランチは日本橋郵便局そばのタイ料理ランチビュッフェのチャオチェンマイに行こうかと
考えたけど、パン買い過ぎた上、足が完治していない中で結構な距離を歩いて疲れたので断念。

先日半額キャンペーンをしていた47CLUBだが、ミヤモトオレンジガーデン で購入していた愛媛の
人気品種を食べ比べ!みかん・まどんな福袋(4,000円→2,000円)が届いた。
小さいのが殆どだが、美味しかった。

 

 

 

 

 

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳が続いている

2023-11-16 23:54:30 | 日々の事
咳が続いているので病院へ。
11/6の後、書いてないけど処方箋が切れた11/9にも実は行っている。
今回のますみの咳の症状を見ている事と、4~5年に一度訪れる完治まで1~2ヶ月
くらい掛かるものに似ているが、処方箋はたったの4日分程だけだからマメに行くしかない。
製薬会社の杜撰な管理によって薬不足が起きている影響がここにもモロに出ている。
殆ど外出しないエボなのでこの程度で済むが、実際には普通に出社して仕事する為に
病院に行けないますみのような人達が伝染(うつ)し合いして大変な状況となっているだろう。

夜、W杯アジア2次予選「日本VSミャンマー」とアジアプロ野球チャンピオンシップ2023
「日本VS台湾(※あえてチャイニーズタイペイとは書かない)」が開催。
前者はテレビ放送あり、後者はなし。
エボ達が生きた昭和世代は、サッカーと比べて野球の人気が圧倒的。
小学校で少年野球をし、中学の帰りと高校の昼休みにサッカーに勤しんだ者としては、
スポーツ界の勢力は逆転している。
FIFAのW杯に比べて大して人気が無かったクラブワールドカップすら、今では一大イベントと
化している。
ここまで人気となるサッカー界を以前より支援し続けたKIRINの先見の明は凄いな。
国民を熱くさせる国際試合を地道に開催して放送してきたサッカー界と色々な壁があるに
しろ制約が多いオリンピックとここ2006年からのWBCにしか大きな国際大会を開催して
こなかった野球界のツケが確実に来ている。
野球の衰退は、まるでプロ野球を自軍のものと錯覚して自軍に有利な事ばかりし、結果的に
球界を衰退させた昭和の巨人軍を見ている感じ。

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルシステム休止・楽天スマホ機種変更・串カツ田中

2023-11-15 23:51:34 | グルメ
パルシステムが届いた。
パンのみ。

 

今回をもって、つい先日契約したCOOP共済はそのまま継続し、宅配は再開時期未定の
休止へ。
注文して届くのは一週間後につき、「これが足りないからすぐに欲しい」には対応できない
システムであり、コープデリ同様のこの宅配もまだマッチしない事が分かった。
スーパーもコンビニも近くにないような地域ならそれでもいいだろうけど、そうではない。
利用しないと手数料が掛からないシステムならば何の問題ないけど、毎週300円近く掛かる
から痛い。
今は怪我をしてびっこ引いているけど、普通の健康体。
買いに行く手間も持ち運びの体力も確かにいらなくて楽だけど、そもそもすぐに買いに行ける
身分。
計画的にそれなりの量の料理を毎日作る家庭は買い物が大変だけど、夫婦二人の
食材なんて、まとめ買いしても大したものではない。
足腰悪くて買い物が簡単ではない人・身体に良いものを簡単に買えるなどとてもいいけど、
今の我が家では優先順位が低いサービス。

楽天スマホのバッテリー膨張につき、スマホを購入に楽モバ店舗へ。
2019年10月購入につき、ほぼ4年でヘタるバッテリーって・・・。
毎月500円とか800円とか製品保証には入っていないので何の補填ないし、街の修理店での
バッテリー交換で13,000円(楽モバでの修理ならもっとだろう)もするので購入に踏み切った。
と言ってもiPhoneのように高くはない。
「AQUOS sense3 lite(SIM含めて30,600円※失念したがかなりのキャッシュバックあり)」から
「AQUOS sense6s」へ。
決め手は、同じシリーズの上、キャンペーン中で33,700円→20,980円だから(爆)
スマホに高機能求めないのでこれで十分、そもそもこの機種での使い切れないだろうし(更爆)
iPhone購入するよりもこの差額を外食代に回す方が我が家にとってはいい。

 

 

床屋と串カツ田中行って終了!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジムハイボール:99円×6
レモンサワー:99円
うずら:180円だが無料※チェックインサービス
レンコン:130円×6
はんぺん:160円×2
たらこ:160円
タコウィンナー:80円
じゃが芋:150円×2
ニンニク:150円×2
なすび:160円×2
会計は、3,253円。
何か行く度に串カツが値上げされている気がする。
無料1本含めて17本食べて3千円超えてしまうのか。。。(o_ _)oドテッ

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のしたい事

2023-11-14 23:48:55 | 料理
10/11に続いてソーセージ。
ここのは美味しかったな。

 

 

 

自分のしたい事、それは何もしない事。
ますみに働いてもらっている以上、家事雑用などの最低限の事はするけどそれだけ。
料理は好きな時だけ作る。
よって、手間の掛かる節約を超えたケチケチのスーパーの買い回りなんてしない。
たまに外食もし、こればかりは安く済む店を探して行く。
安く飲んで食べれるサイゼ・ガスト・串カツ田中・新時代などで十分。
海外旅行には以前のように頻繁には行けないけど、たまに行ければな。
国内旅行には引き続き行きたいな。
ただ、行き先は方針転換をし、ますみが会社員でいる間は保養所を使い倒すかな?
まっ、資産状況を鑑みての事だけど。
日々、ゲームしたり、映画やアニメ見たりしてのんびり。
しっかり飲んで食べて、死ぬまでにお金が持つ事が望み。

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする