エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

クリスピークリームドーナツ

2024-02-18 23:33:17 | グルメ
ますみはいつも通りの7時半に仕事へ。
今週末は休みなし。

14時半過ぎに帰宅。
すっかり廃ったクリスピークリームドーナツだが、ますみは極まれに買って来る。
ただ、甘過ぎなのでエボは殆ど食べないけどね。
バレンタインのサティもエボは殆ど食べずに終わる事だろう。

 

 

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

銀座芳園

2024-02-17 23:00:46 | グルメ
ますみは午前中仕事ある為にいつも通りの6時起きにつき、5時起床して朝風呂準備。
ますみを送り出した後、夜の高級ビュッフェの為にひたすら体調を整える(笑)

昼過ぎに帰宅したますみと共に夕方までウダウダし、18時過ぎに出発。
向かった先は、海鮮ブッフェダイニング「銀座八芳」。
今月の2/9に開業したばかりのビュッフェ店。
口コミ見ると「スタッフが中国人ばかり」とかあったので、中華系のオーナーなのかな?
調べると、高級中華料理「銀座芳園」「銀座夜市」を展開するFANG DREAM COMPANYなので、
そうなのでしょう。
通常価格は、100分ソフトドリンク付いて平日9,800円、土日祝12,000円の高級ビュッフェ。
一人+1,500円でアルコール飲み放題付けられるが、今回はパスして食べる事にのみ集中。
2月中まで曜日問わず8,000円のキャンペーン中なので高くても即決したのだが、人気無ければ
キャンペーン終わっても一律8,000円になるだろうけど、未来の事なんて誰も分からない。
人気あれば当初設定額に戻るだろうし、あればある内に、安く食べれる時には安く食べに行くだけ。
今度とお化けは出た事ない!
尚、営業時間はランチ無しの17時からのディナーのみ。
平日行ければいいけど、ますみが仕事だから厳しい。
満を持しての来週の2月最後の土日は3連休で出掛ける予定につき今週しかない。
しかも、今週土日で日曜は空きが無く、もう土曜しかない。
昨日、今日に急遽決めたけどもう早い時間は空きが無く、早くて19時半となった。
コスパラー=ケチケチ星人と思われがちだけど、それは違う。
食べたい物があった時、行きたい所が出来た時にはお金は惜しまない。

18時45分と銀座には早めに着き、松屋銀座のガトーフェスタハラダへ。
夜に出歩く事が少ないので、都心のネオンは新鮮だ!
身内配り用に大量購入。

 

 

 

 

銀座三越のライオン像は、コロナ禍でしていたマスクはしていない(笑)

 

銀座プレイス一階に飾られていたGT-R。

 

 

その後、歩いて新橋方面をテクテク歩いて向かうが、ブランド店から聞こえるのは
チャイ語ばかり。

 

銀座八芳は銀座ナインにあり、ドンキの下の地下。
何か見覚えあると思ったけど、そう言えば、2021年1月30日に宿泊した三井ガーデンホテル
銀座プレミアの近く。
予約した19時半より早い19時過ぎに到着したが、案内してくれた。
これならシレーッと17時開店直後に来ても問題無かったかもね。

 

 

 

 

 

肉コーナー。

 

 

人気の牛タン。
大きいし分厚いし、柔らかい。

 

中華料理。

 

 

寿司コーナー。

 

ホタテ・牡蠣・アワビ(トコブシだね)・ウチワエビなど。

 

メインコーナー。

 

 

 

 

 

北京ダック♪

 

たまたまスカスカになっていた時のスイーツコーナー。

 

ビールなど。※アルコール代は別途。

 

日本酒。※アルコール代は別途。

 

肉と烏龍茶でスタート。

 

牛タン、デカっ!

 

 

 

北京ダックは本格的。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトドリンクです。

 

 

 

 

ごま団子は美味しい。

 

ケーキは普通であり、フルーツ食べれば良かった。

 

80分程経過の20時半で終了。
殆どの人が食べていなかった北京ダックメインで終了(爆)
会計は、二人で16,000円。
いい経験となった。
ブログネタと言うよりも話ネタにね。
想像以上に胃袋が小さくなっている現在、食べ放題は勿体ない(自爆)
それも今回のような高いものは更に勿体ない(更自爆)

高い食材を使用しているし、銀座と言うか新橋だけど場所は悪くない立地。
ただ、通常価格の平日9,800円、土日祝12,000円は高過ぎだね。
平日5千円・土日祝6千円じゃないとここから更に安くなる団体客以外には流行らないかな?
100分は時間的には短くないけど、メインとなる海鮮が焼き上がるまで待つので時間要す。
その間に寿司や刺身を食べてしまうとお腹が膨れる。
次に一人8千円のビュッフェに行く場合があるならば、新高輪グランドプリンスホテルの
スロープサイドダイナー・ザクロにするだろう。

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

寝坊した!

2024-02-16 23:56:46 | 日々の事
昨日寝たのは22時前だが、目が覚めると7時過ぎ。
寝坊した!
目覚まし時計のスイッチ入れ忘れの上、一度目が覚めたけど目覚まし鳴っていない
のですぐに二度寝してしまった。
今日は寒いだろうからますみに朝風呂入って欲しかったのに。。。(o_ _)oドテッ

そんな中、ますみを送り出した後の午前中にのんびりしていると、「ヴィ~~~~ン!」
「ブゥ~~~ン!」などの結構大きな音が上の方からする。
事前連絡ないDIYならクレームになるような音だが、マンション掲示板見ると事前申請
してあるリフォームなので仕方ない。
ただ、念の為に管理人に確認に行くと、今の作業はリフォームとは関係なくトランク
ルームにおいて少々の水漏れが起き、その緊急作業の様子。
今回は大ごとではないけど、経年劣化で色々とボロが出て来るのは心配だな。
あと30年ほど住む予定だが、本当に大丈夫なのかな?

バーガーキングやジョリーパスタの会計レシートのアンケートに答えると、
バーキンはドリンクM、ジョリパはドリンクバー100円引きクーポンが貰える。
モスカフェでもアンケートあるので毎回答えるが、たまに「本日、アンケート回答上限に
達したのでなし」と平気で出して来る。
アンケートだけ受け取って商品出さないなんて、これって詐欺だよね?
モスって、こんな事を平気でする会社なの?

 

 

明日、ますみが中村橋方面に仕事があるのでかっぱ寿司に行こうと思っていた。
丁度タイミング良くビール半額フェアもやっており、渡りに船。
しかし、とんでもない高級ビュッフェ情報が飛び込んで来たので、急遽変更する事になろうとは!
詳しくは明日のブログにて(爆)
別に、CMを見させるようにテレビで「CMの後」や次作視聴を増やそうとして勿体ぶって
言わないYouTuberのような姑息な手は使わない。
何故なら、これはテレビやYouTubeのように金銭が発生しないブログだから!
明日は食事画像のみになりそうであり、詳細情報含めて明日にするだけ(爆)

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

モスカフェ

2024-02-15 23:08:32 | グルメ
昼からお出掛け。
風強いけど、予報通りに暖かい。
コート着なくても問題ないレベルは凄いな。

食事券のあるモスカフェへ。
会計:2,040円-2,000円(食事券)
食事券滅亡まで残り5,500円。

 

ポテトなんてどんなものが入っているかなんてじっくり見た事ないけど、
先日のモスカフェでまさかの端っこや細いものばかりで考えを変えた。
今日のポテトは当たりと言うか普通。
やはり、先日のが酷かったのが分かった。

 

 

モスバーガー

 

チキンバーガー

 

ハンバーガー。

 

明日は10℃以上も気温が下がるようなので、早起きして朝風呂の用意しないとな。

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

バレンタインデー

2024-02-14 23:06:46 | グルメ
昨日同様に昼にお出掛け。
スイーツ無料券と食事券があるジョリーパスタでランチ。

 

ドリンクバー:190円※クーポンで100円引き
燻製ポテトサラダ:190円

 

(ランチ)牛肉とポテトのピリ辛トマトソース:790円

 

 

アイスカフェモカ。
アイスカフェオレとか甘くないのに、アイスミロみたいに甘いんだね。
調べると、チョコレートシロップ入っているんだ。
そう言えば、沖縄旅行のアクアチッタナハで飲んだのも確かに甘かった。

 

期間限定ストロベリーショートケーキ:190円※チケットで無料

 

 

会計は1,077円-1,000円(食事券)
食事券滅亡まで残り3,500円。

その後、モスカフェへ。
お腹いっぱいなので、後でも味が落ちないバーガー類単品購入。
会計:1,200円-1,000円(食事券)
食事券滅亡まで残り7,500円。

 

チキンバーガー×2

 

チーズバーガー×2

 

ますみのサラダから葉っぱと茹で玉子を拝借(笑)

 

今年もますみからのバレンタインチョコは断ろうと思っていた。
Satie(サティー)のチョコは美味しけど、とにかく高い。
そのお金をチェーン店の外食に回した方がよっぽど有意義だから。
そもそもSatieが大好きなますみに殆ど食べられるし(笑)
しかし、まさかますみが2/8に買って来るとは思わなかったので、「いらない!」と
伝え忘れていた。
インフルワクチン接種の会社提出する資料すら面倒と言ってやらないのに、こういう
くだらない慣習だけ実践するんだもん。

 

開封は本日。

 

 

 

 

余談だけど、ゴディバのチョコはたまに食べるけど、アウトレットのセットで購入している
ものにつき、安く済んでいる。
これで十二分。
                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑