こんにちは!
エボリューション アスカです(・∀★)v
久々に増毛ロック行ってきました!!
ホッケは沢山釣ったので今度はデカゾイをと!
18日 暗くなり始めた19時頃 開始!
風は比較的 穏やかであたたかい(*^_^*)
いい感じでした♪
さっそく、いつもの先端で
一投目~!魚信あり!
二投目~! アニキの竿に強めのバイト!
アニキ「デカイのいるわ!」
三投目~!
プシュー!プシュー!
バシャーーーーーン!!
え!?
何だ何だ?と
暗い中ライトを照らして追いかけ
よーく見ると…
ア ザ ラ シ !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/6f6955fd33aa920913fd79abc4c5143b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/7ee3a724e94da75b2bd3b2d1f356f9d2.jpg)
マジかー(゜д゜;)!!
舟道側なら大丈夫だろうと何度かキャスト
ビビビっと独特のあたり
コレは…
小さいカジカだ(´ω`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/2f71b6c75a2a8a6041a39a5dd0ec2d8b.jpg)
そして段々と風も強くなり…
アザラシも舟道の方へ来た…^ ^;
少し様子を見ながら休憩。
アザラシが見えなくなったところで再開しましたが、風は強くなってきた!
とりあえず、風が少し収まるまで車で待機!
30分後
相変わらず先端は風が強いので
先端の手前の角でキャスト!
その瞬間、目の前(キャストした場所)で
バシャーーーーン!!
2人ともビックリし、急いで巻き上げる
まだアザラシ居た…^ ^;
参りました。
これじゃー怖くて漁港内に投げれない( ;´Д`)
アザラシかかったら たまったもんじゃない!
かと言って先端は風が強くてダメなので外海側(舟道)にも投げれない。
どーする?と言いつつ
アザラシウォッチ!!笑
ロッドを片手に追いかけ、ライトを照らして見る!笑
でっかいアザラシ!
2m近くあるんじゃないかなと^ ^;
アザラシは泳ぎも早くて
魚を追いかけバシャン!バシャン!
そして鼻からプシュー!プシュー!
魚は混乱しているかの様にあちこち逃げ回ってました!
素早い動きで魚を追いかけ、くるんと回り上がってくると口には魚!
野生はすごいな~(*^_^*)
水族館よりすごいものを見た!
と二人で興奮!笑
増毛港内に5頭いるそうです!
知り合いの方に聞くと4、5日前からいるそうで^ ^;
昨年も1週間くらい居たとの事なので
しばらくは増毛ではロックは無理かなと…。
アザラシが去って行っても警戒心の強くなった魚は連れにくくなるでしょうね~(´ω`;)
潮に乗って新しく入ってきた魚は釣れると思いますが…^ ^;
しばし増毛ロックはお休みかな。
そんなこんなで、風が弱まる気配もなく
アザラシが去る気配もなく、諦めて帰ってきました^ ^;
帰り際にもう一度
アザラシウォッチ!
やっぱり自然のアザラシはすごい☆
しかし、釣りにならず悲しい(;_;)
全然釣り出来ませんでしたがアザラシが相手じゃ仕方ないですね(´ω`;)
次回行く時までに去って居てくれることを願います…
次回も頑張ります(*^_^*)
次回もブログ見てくれるかなー??
読者様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いつもポチッとありがとうございます
感謝しています(*´ω`*)
コメントもお待ちしています!
↓↓今回もポチっと宜しく
お願い致します(・∀★)σ
← いいともー!!
にほんブログ村
← いいともー!!
にほんブログ村
![PVuc0u12450 u12463 u12475 u12473 u12521 u12531 u12461 u12531 u12464 u12395 u12411 u12435 u12502 u12525 u12464 u26449](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01339250_side.gif)
エボリューション アスカです(・∀★)v
久々に増毛ロック行ってきました!!
ホッケは沢山釣ったので今度はデカゾイをと!
18日 暗くなり始めた19時頃 開始!
風は比較的 穏やかであたたかい(*^_^*)
いい感じでした♪
さっそく、いつもの先端で
一投目~!魚信あり!
二投目~! アニキの竿に強めのバイト!
アニキ「デカイのいるわ!」
三投目~!
プシュー!プシュー!
バシャーーーーーン!!
え!?
何だ何だ?と
暗い中ライトを照らして追いかけ
よーく見ると…
ア ザ ラ シ !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/6f6955fd33aa920913fd79abc4c5143b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/7ee3a724e94da75b2bd3b2d1f356f9d2.jpg)
マジかー(゜д゜;)!!
舟道側なら大丈夫だろうと何度かキャスト
ビビビっと独特のあたり
コレは…
小さいカジカだ(´ω`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/2f71b6c75a2a8a6041a39a5dd0ec2d8b.jpg)
そして段々と風も強くなり…
アザラシも舟道の方へ来た…^ ^;
少し様子を見ながら休憩。
アザラシが見えなくなったところで再開しましたが、風は強くなってきた!
とりあえず、風が少し収まるまで車で待機!
30分後
相変わらず先端は風が強いので
先端の手前の角でキャスト!
その瞬間、目の前(キャストした場所)で
バシャーーーーン!!
2人ともビックリし、急いで巻き上げる
まだアザラシ居た…^ ^;
参りました。
これじゃー怖くて漁港内に投げれない( ;´Д`)
アザラシかかったら たまったもんじゃない!
かと言って先端は風が強くてダメなので外海側(舟道)にも投げれない。
どーする?と言いつつ
アザラシウォッチ!!笑
ロッドを片手に追いかけ、ライトを照らして見る!笑
でっかいアザラシ!
2m近くあるんじゃないかなと^ ^;
アザラシは泳ぎも早くて
魚を追いかけバシャン!バシャン!
そして鼻からプシュー!プシュー!
魚は混乱しているかの様にあちこち逃げ回ってました!
素早い動きで魚を追いかけ、くるんと回り上がってくると口には魚!
野生はすごいな~(*^_^*)
水族館よりすごいものを見た!
と二人で興奮!笑
増毛港内に5頭いるそうです!
知り合いの方に聞くと4、5日前からいるそうで^ ^;
昨年も1週間くらい居たとの事なので
しばらくは増毛ではロックは無理かなと…。
アザラシが去って行っても警戒心の強くなった魚は連れにくくなるでしょうね~(´ω`;)
潮に乗って新しく入ってきた魚は釣れると思いますが…^ ^;
しばし増毛ロックはお休みかな。
そんなこんなで、風が弱まる気配もなく
アザラシが去る気配もなく、諦めて帰ってきました^ ^;
帰り際にもう一度
アザラシウォッチ!
やっぱり自然のアザラシはすごい☆
しかし、釣りにならず悲しい(;_;)
全然釣り出来ませんでしたがアザラシが相手じゃ仕方ないですね(´ω`;)
次回行く時までに去って居てくれることを願います…
次回も頑張ります(*^_^*)
次回もブログ見てくれるかなー??
読者様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いつもポチッとありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
コメントもお待ちしています!
↓↓今回もポチっと宜しく
お願い致します(・∀★)σ
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi88_31_pink.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi88_31_rainbow_1.gif)
にほんブログ村
![PVuc0u12450 u12463 u12475 u12473 u12521 u12531 u12461 u12531 u12464 u12395 u12411 u12435 u12502 u12525 u12464 u26449](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01339250_side.gif)