今からお盆前のお掃除に田舎へ行きます。今日のパソコン遊びはお休み!
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月30日 - 08:15
(*^-^*)
「いいすぎだよ。あやまった方がいいと思う」コボちゃん!おばあちゃんのそばで体重計にのるおじいちゃん!「すなおに出来ない人なの」コボちゃん!おじいちゃんは、かわいいな♪主人にこれがない!
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月29日 - 08:48
ごめんなさい・ありがとうの言葉をどこかに忘れている(*^▽^*)
#コボちゃん
#4コマ漫画
長男家族が、どこかへ、遊びに行っている。
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月29日 - 19:44
写真が届いて、「どこに、いるかな?」クイズをラインで遊んでいる。。わからないな?ヤシと海辺!関東地方ではない・・・。ヒントが少なすぎ!たぶん、当たらないだろうかな。お土産を送ると・・・。数日後、答えがわかる。アハハ
#LINE
今井絵理子議員の新幹線爆睡に厳しい声 寝ている議員「ほとんどいない」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-… @YahooNewsTopics
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月29日 - 20:35
人気投票で当選?政治・政治家とは・・もわからない。知らない。そんな困ったタレントが当選できる選挙がいけない?!
#今井絵理子
不倫報道の今井絵理子氏との対談報告、橋本健市議が政活費で作成・配布:iza.ne.jp/kiji/politics/…
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月28日 - 20:57
多分、男性の方からの声かけで始まった不倫?SPEEDでしたら、近づけないのに議員だったら?恋をする近道とは議員だったから?
#今井恵理子
#不倫
金曜プレミアム!梅沢富美男さん、いいですね。今、テリーさんと梅沢さんの二人の会話がいいですね。テリ―さんの”女は記憶力がない方がいい。松居さんみたいに記憶力良いは困る”に笑えました。
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月28日 - 21:09
#金曜プレミアム
#梅沢富美男
#テリー伊藤
二階俊博幹事長の「われわれは料金を払って購読しているのだから書く方も責任を持って下さい」は、まあいい。「そんなことに耳をかさない」は、さて、いかがなものだろうと。筆者の謙遜な心持を感じつつ!そして『いかがなものだろう』この言葉にしっかりと頷きたい私がいる。
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月27日 - 09:47
#編集手帳
#読売新聞
他人が握ったおにぎり食べられる52iza.ne.jp/kiji/life/news… [おにぎりが“むすぶ”思いやり]こんな気持を感じ取れなくなってるのかな?お隣とのキャンプでHさんのおにぎりに驚いた長男『梅干し種入りおにぎり』梅干し種は抜いてた私!長男のおにぎり想い出だろうね(笑
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月27日 - 10:03
父の書いた、リンゴの絵を真似てとれた金賞! blog.goo.ne.jp/eystgm28/e/f1d… @mgeystさんから
— Gomaちゃん (@mgeyst) 2017年7月27日 - 17:05
ピコとチロの部屋 お題でブログの更新です。
#Gooブログ
夏休みの宿題ではありません。冬休みの宿題のお話です。
HP『昭和の風景』に書いているのをそのまま、Gooブログで
更新しました。
今日は私の『手抜きブログ書き』をお許し下さいね。(*^▽^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の絵の想い出
父はとっても絵が上手で、農作業のない日は、外に出てスケッチをして帰り、家に持ち帰り、クレヨンで
色付けをしていました。
二年生の冬休みです。冬休みの宿題には図画があります。リンゴを二つ買ってきました。
父はテーブルにリンゴを並べてスケッチをし始めました。
側で、見てた私は父が書いてる絵を見ながら真似て書き始めました。
リンゴを見ながらではありません。
形、色塗り。真似る事が、ふだんの出来栄えよりもすばらしくなりますを、
その時に実感できてた私でした。
作品として提出した私の絵に、先生は
「作品展に出したいのだけど・・・・」と言ってきました。そして
「ね。リンゴの絵。これを見ながらもう一度書いてみましょう」
と言いました。先生はリンゴの色のぬりかたに不自然さを感じたようでした。
”どうして、二年生が・・・”だったようです。私は書き直しをしました。
二年生とは思えない出来栄えの絵をもう一枚書き上げました。
作品展では”金色の色紙”が貼られていました。一等賞です。
女の先生でした。私の子供時代の”お絵かき”のお話でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006年6月1日
私はこんな日記も書いていました。
5月31日”みのもんた朝ズバッ”を観ていました。
文部科学大臣賞を受賞した、和田義彦氏の絵画盗作疑惑を
取り上げてられました。
さて私には和田義彦氏と同じような体験を幼い頃小学生に
ありました。今朝のワイドショーを観ながら、
主人に
「ね。私にもこれと同じような事があったのよ。」
と、まぁ~私は得意になって話していました。・・・(^○^)
当時の小学校では夏休み、冬休みが終えると作品展がありました。
宿題には”図画”がありました。
”リンゴの絵”で、金賞がとれました。
リンゴの写生をしたのではありません。
私は父が描いたリンゴを真似ながら書きました。
『昭和の風景:小学一年生図画の時間』でこちらの出来事を
書いていましたが、絵画とは”真似る”はとても簡単で
その出来栄えは”自分自身の実力以上のもの”が描けます。
小学生の私でさえそうでした。
森村誠一氏はアルベート・スギ氏とは『色彩が違います。空間の取り方が違います』
と話されていましたが、真相は?と問われるまでもなく
これほど、似通っていては、弁解の仕様がありませんね。
さて、小学生だった私が”真似る事で取れた賞”
もう、こちらは許していただきましょうか。
和田義彦氏貴方ほどの才能があるならば、こんな事はなされずとも
すばらしい作品が完成してたでしょうにと、とても残念に思いました。
-------------------------------------------------------------------------