![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/84b09a99df5c766f078539524ea6748f.jpg)
5時半頃船宿さんに到着して座席札を取りに行くと既に10枚程が取られていました。そこで、左舷の前から2番目の席札を取りましたが、最終的には、左舷は10名程(9名?)になりました。そして、7時半頃、船は桟橋を出ました。
(今回は両舷合わせて20名程の釣り客で、小振りなハゼ船ではまあまあ混み合っていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/b1c6adb6ea59419bf6e498461de433da.jpg)
8時半頃に最初のポイントに到着。釣り開始となりましたが、一投目、二投目と当たらず、厳しい展開でスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/8caf821443141d07092352a7e7733585.jpg)
10時半頃、釣果は思ったように上がらず、またサイズも15cm位まででなかなか難しい展開でした。また、二本竿にして釣果を上げようとするも、すぐにオマツリして即封印。まったりどころか、我慢、我慢の釣りとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/e9403e8b74b4ed08b2aed58d6568ef9c.jpg)
午後を過ぎても展開は変わらず、厳しい展開でした。また、本命の他のゲスト(外道)の活性も悪く、リリースサイズのヒガンフグ等、数匹としか会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/05b71698335de7e653fa1eb054369bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/ccd0a2be3c292ad404045550d505a6dc.jpg)
結局、今回の釣果は、本命のマハゼは18cmを頭に24尾でした。また、ゲスト(外道)は、イイダコ・ヒガンフグ・トビヌメリが各1匹で、イイダコのみキープしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/0a83c9190eb649f0414910b95a79218c.jpg)
当日、船宿さんに戻って来ると来週以降のハゼ船の予定が貼り出されていましたが、ほとんど都合が合わず、行けても勤労感謝の日の23日のみとなり、翌日が平日という事も考えると、実質、今日が今シーズンのハゼ釣りのラストになりそうです。
(今回は両舷合わせて20名程の釣り客で、小振りなハゼ船ではまあまあ混み合っていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/b1c6adb6ea59419bf6e498461de433da.jpg)
8時半頃に最初のポイントに到着。釣り開始となりましたが、一投目、二投目と当たらず、厳しい展開でスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/8caf821443141d07092352a7e7733585.jpg)
10時半頃、釣果は思ったように上がらず、またサイズも15cm位まででなかなか難しい展開でした。また、二本竿にして釣果を上げようとするも、すぐにオマツリして即封印。まったりどころか、我慢、我慢の釣りとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/e9403e8b74b4ed08b2aed58d6568ef9c.jpg)
午後を過ぎても展開は変わらず、厳しい展開でした。また、本命の他のゲスト(外道)の活性も悪く、リリースサイズのヒガンフグ等、数匹としか会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/05b71698335de7e653fa1eb054369bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/ccd0a2be3c292ad404045550d505a6dc.jpg)
結局、今回の釣果は、本命のマハゼは18cmを頭に24尾でした。また、ゲスト(外道)は、イイダコ・ヒガンフグ・トビヌメリが各1匹で、イイダコのみキープしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/0a83c9190eb649f0414910b95a79218c.jpg)
当日、船宿さんに戻って来ると来週以降のハゼ船の予定が貼り出されていましたが、ほとんど都合が合わず、行けても勤労感謝の日の23日のみとなり、翌日が平日という事も考えると、実質、今日が今シーズンのハゼ釣りのラストになりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます