今晩は、スーパーで生鮭とイカが目に入りましたので、購入。なんちゃって料理に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/d8de101d991924677fcb80ee2cf18e32.jpg)
まずは鮭から。塩コショウで下味をつけて、薄くゴマ油を塗ったホイルに、しめじと一緒にのせて、包んで、蒸し焼きに。15分程蒸してみましたが、中々いけます(お好みで、ポン酢等を加えると、更においしいでしょう)
また、しめじだけでなく、色々な野菜やキノコを入れても、美味しいでしょうね(蒸し料理は、火さえ通れば、大失敗がないので、大失敗はないので、挑戦してみてはいかがでしょうか??)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/9c6802b90a0b6cbb3df6d74cd126579b.jpg)
イカは、胴の部分は薄皮も剥いてお刺身に。余った、ゲソにエンペラ(頭の三角の部分)、トンビ(口)等にゴロ(肝)を和えて焼いてみました。
下味に、塩を入れればよかったかな、と思いましたが、これも、いけます(ゴロの生臭さが苦手の方には、マヨネーズ等を入れたらよいようです)。
また、少し、醤油を加えてみても、かなりいけます。しかし、これを食べていると、私の好物の一つ、シンプルなイカ大根が食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/b162999e2be329b4e95f967d4ae4d2f4.jpg)
新鮮なイカ(とはいっても、寄生虫の事を考えれば、完全な生よりも、冷凍ものの方がいいようですが)で、これが不味い筈がありません。
また、一度、ボイルしたものと、生(解凍ものも含む)とでは、その甘さが全然違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/d84fe05e8ecf9214cd47375a0bbf30e3.jpg)
今日は、魚料理がメインですね、安物ではありますが、白ワインを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/d8de101d991924677fcb80ee2cf18e32.jpg)
まずは鮭から。塩コショウで下味をつけて、薄くゴマ油を塗ったホイルに、しめじと一緒にのせて、包んで、蒸し焼きに。15分程蒸してみましたが、中々いけます(お好みで、ポン酢等を加えると、更においしいでしょう)
また、しめじだけでなく、色々な野菜やキノコを入れても、美味しいでしょうね(蒸し料理は、火さえ通れば、大失敗がないので、大失敗はないので、挑戦してみてはいかがでしょうか??)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/9c6802b90a0b6cbb3df6d74cd126579b.jpg)
イカは、胴の部分は薄皮も剥いてお刺身に。余った、ゲソにエンペラ(頭の三角の部分)、トンビ(口)等にゴロ(肝)を和えて焼いてみました。
下味に、塩を入れればよかったかな、と思いましたが、これも、いけます(ゴロの生臭さが苦手の方には、マヨネーズ等を入れたらよいようです)。
また、少し、醤油を加えてみても、かなりいけます。しかし、これを食べていると、私の好物の一つ、シンプルなイカ大根が食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/b162999e2be329b4e95f967d4ae4d2f4.jpg)
新鮮なイカ(とはいっても、寄生虫の事を考えれば、完全な生よりも、冷凍ものの方がいいようですが)で、これが不味い筈がありません。
また、一度、ボイルしたものと、生(解凍ものも含む)とでは、その甘さが全然違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/d84fe05e8ecf9214cd47375a0bbf30e3.jpg)
今日は、魚料理がメインですね、安物ではありますが、白ワインを頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます