電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

グレイト・インディア(百人町店)

2009-10-06 21:23:08 | 食・お酒
新宿でのイベントの帰り、参加者の方と一緒に、会場近くの本場インド・カレー(?)のお店に行ってみました。

そこはインド人(?)のシェフがいるお店で、品数も豊富で、初めてインド・カレーに接した方にとっては、選ぶだけでも大変そうです。

そして、私が選んだ三品は(一緒に行かれた方は、ナンにライス、サラダ、ドリンクに二種類のカレーがついていたのですが、その二種類を選ぶのにも、一苦労でした、、(微笑))、以下のものです。



プラウン・チリ。エビとタマネギがメインで、辛さもそこそこありました。



また、シーク・カバブも注文してみました。
(ヒンドゥー教徒が多いインドでは、シーク・カバブに用いられる肉は、羊肉や山羊肉が多いようですが、このお店の場合は??)



主食に、ナンでなく、サフランライスを頂きました。

このお店では、カレーは全品、一律、680円(税抜、以下も同)に、ナン・ライスも170円~、カバブ(ケバブ)も500円と、全部で1,500円でお釣りが来ましたが、ボリュームはかなりのものでした。
そして、肝心のお味の方ですが、値段の事もあり、まぁまぁ、楽しめたかな。

(このお店を出た後、新宿駅に向かう途中、3~4軒、同じ名前のお店を発見しました(汗)。このお店は、新宿界隈では、有名なチェーン店のようですね(それでも、美味しいかどうかは別にして、出来合い品を湯煎したり、電子レンジでチンするだけのもんとは、味が違いますね))
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今晩の料理(ホイル焼きに挑戦) | トップ | 今年も終わりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・お酒」カテゴリの最新記事