(環境)
Arduino: Arduino MEGA 2560 Rev3
PC: ノートPC SONY VGN-NW70JB(Intel Core2 Duo P8700, memory 6GB)
OS: Lubuntu 22.04
OpenPLC Editor:3.0 Release 2024-08-10
その他: Arduino と PC を接続し /dev/ttyACM0 で接続認識ずみ
(プログラム入力)
(STファイル作成)
Generate program for OpenPLC Runtime を押す
適当なディレクトリに blink_mega.st ファイルを保存(拡張子 .st まで入力する)
(プログラムをArduinoへ転送)
Transfer program to PLC を押す
ボード、ポートをドロップダウンリストから選択
- Board Type:Arduino MEGA
- COM Port:ttyACM0 (/dev/ttyACM0)
画面左のアイコン Transfer が選択状態になっていることを確認する
画面下のボタン Transfer program to PLC を押す
(回路接続)
Arduinoボード上のLED と外部接続したLEDが一定間隔で点滅する
ピンアサインは
- %QX0.0 は D14
- %QW11 は D13(ボード上のLED)
(参考)
Arduino MEGA のピンアサイン
(Arduino UNO とは異なるので注意する)
(やり残し)
Arduino MEGA の IEC 61131-3 ピンアサイン対応表作成