goo blog サービス終了のお知らせ 

トランペットの種類

商談は・・・・

えーっと、少し忙しくてアップしてませんでしたが、CSOクインテット、聴いてきました。
いやー世界一流のオケはスゴイですね。スタミナはもちろん、ブラスのハーモニーが素晴らしいですね。

このトシになると上手な演奏はそれなりに聴いて来ているので、あまり感動することはなくなりつつありますが、いいものを聴かせてもらいました。

で、Johnとの商談は終演後アーティストラウンジで実施、結果タインは想像していたよりベルが細かったようです。キューンもいいのですが、E♭がイマイチだったようで(後で気がつきましたが、1番管替えるの忘れてました。笑)

ヘッケルのD管はあまり状態が良くなかったのか興味はありそうでした。
「気になったらまた連絡して」とメールしておきましたが、どうなることやらƪ(˘⌣˘)ʃ
シカゴモデルではなくNY BachのMボア使ってましたね。Estebanはハーセス御大の使っていたBachのC管使ってました。

とても丁寧に対応してくれたので、楽しかったです。明日大阪でジョイントコンサートがあり、明後日シカゴに戻るようです。

3度目の顔出しです(他に先生と一緒に商談付き合ってくれた友人が映ってますので、若干加工してます。




コメント一覧

せごどんたかくん
はい、先生から伺いました。お気に入りのC/Dは絶対売らない、貸さない、と笑 毎年いきそうですね。ぜひ次の機会先生宅ご一緒してください!笑
管理人
今回先生のヘッケルD管(クランツ無しのウィーンタイプ)を気に入ったらしく「CSOに貸し出さない?」と言ってたらしいですが先生は「使ってるからダメ」と断ったそうです(笑)。また来年も何か物色しに来るかも、ですね(笑)。
せごどんたかくん
結局、先生のご自宅に行ったそうですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事