見出し画像

本と音楽とねこと

絶望ハンドブック

坂口恭平,2024,絶望ハンドブック,エランド・プレス.(2.12.25)

苦しみの底で見つけたものは?『生きのびるための事務』著者がおくる、こころの深淵の歩き方。

 坂口さんは、双極性障がいの当事者。

 自我が、躁と鬱状態に引き裂かれ、平常もしくは躁状態の坂口さんが、鬱状態の自分に、延々と問いかけ続ける。

 気が滅入るような、終わりのないモノローグ。
 双極性障がい当事者の苦しみがひしひしと伝わってくる。

目次
第1章 絶望の分析
絶望へのアプローチ
絶望とはなにか ほか
第2章 絶望の渦中で
絶望状態の苦しみ
脱出1日目 ほか
第3章 絶望の変調
絶望と現実
道具としての絶望 ほか
第4章 絶望と生きる
原点に戻る
絶望の世界 ほか
付録 絶望状態のメモ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事