カリフォルニアのあおのりさんち

南カリフォルニアで5歳のメイちゃん、6ヶ月のケイシーの育児奮闘記。
更新不定期です☆

最近のあおのり家

2009-04-12 10:10:11 | Weblog
メイちゃんの4歳のバースデーから1ヶ月が経とうとしています。最近のあおのり家。

ダディは今年のビジーシーズン、例年に比べると死にそうに忙しいということもなく、自分のペースでできてるよう。体力的にも精神的にもずっと楽みたい。去年から変わりないのは体重。以前はビジーシーズンになると急がしいこともあり、バケーションで増えた体重もちゃんと元に戻っていたのに、今年はまったく動かない体重計の針。 これは来年の一時帰国の時やばいよ~。友達にびっくりこかれるから!!なんとかしなきゃねー!(って人の心配ばかりで自分は?なんだけど。。苦笑)

マミィ、先月じいじとばあばが日本へ帰ってからはまたいつもの生活に戻り、今年に入ってからはまっている(?)節約生活も楽しみながらできたり、やりたかったパン作りを始めたり、ずっと興味のあったスクラップブックやビーズアクセサリーをやろうかなと思いきや、今やってるハワイアンキルトのラストスパートを仕上げなきゃ!とか毎日地味~に暮らしていた中、急に胃の調子がおかしくなり、ここ2週間ほどぶっ倒れ。。。
もともと胃が弱い体質ではあったんだけど(濃いコーヒーは絶対にNG,すきっ腹にカフェインばりばりの炭酸飲料とか飲むとすぐ気持ち悪くなったり。。。)何がきっかけになったのか、とにかく胃が痛くて痛くて数日は夜も眠れないほど。。。これはおかしいと思い、前にもお世話になった先生のところに行くといわゆるH2ブロッカーと言われる胃薬よりももっと強い薬を処方してもらうことに。。それを飲んで数日、飲んでも薬が切れる頃になるとやっぱり痛み出したりして、これはもうまた胃カメラ飲んだほうがいいよ。と言われ、先週全身麻酔で胃カメラ。
  結果→胃潰瘍。。。がーん。

なんでよ~~~~??? 胃潰瘍になるような事したっけ? よく胃潰瘍はストレスからなるとは言われてるけれど、そんなストレスになるようなことあったっけ?

あー、家が欲しいけどなかなか買えないっていうストレスね。(←まったくストレスとは言えない。)
あー、日本に一時帰国したいけど今年はムリそうっていうストレスね。(←いえいえ、これもストレスなんぞにはなりません。)
あー、メイちゃんが生まれてから4年にもなるというのに産前の体重にまだ戻れていないっていうストレスね。(← いえいえ、これもあなたの努力の問題ですからストレスとは言えませんね。)
ということでまったくストレスとは縁遠い生活をしていたので、一体ほんとに急になんて胃潰瘍なんてものになってしまったのか??
おかげでここ2週間、食べたいものもろくに食べれずに、毎日毎日FoodChannelを見ては、治ったらこれ食べるぞー!これ作ってやるー!!とばかり。。
処方された薬で治せるようなので、しばらく時間はかかりそうなものの少しずつ回復しつつあるマミィです。

メイちゃん、相変わらず元気、元気。風邪をひいてもぐったりするのは最初の2日ほどで熱が少々あろうが、咳をしようが、鼻水ダラダラであろうが、遊ぶことが大好き。家でもままごとや絵を描いたり、何か文字を書いてお手紙ごっこしたり、はさみとノリを使って工作。ぬいぐるみに絵本を読んであげたり、ママとケーキやクッキー作りをしたり。お外でも公園へ行くとまず3時間は帰りません。
最近はアルファベットを少しずつ書けるようになり、自分の名前、マミィ、ダディの名前も書けるようになってきました。
今はじいじとばあばの名前を練習中。

そんなこんなであおのり家、なんとか元気にやってまーす!