5月最終の日曜日は地元の草刈りの日でした。回覧板がよく回ってきて、草刈りの日もお知らせが入ります。強制でもなんでもないけど、皆さん、家の前やまわりを中心に草を抜いたり、ほうきで履いたりします。町をきれいに保とうとするお気持ちが大切ですね。
久しぶりに参加できた私は、大してお手伝いもしてないのに、飲み物をもらってピースサイン^_^草刈りファッションです。毎日、都内へでていて、ゆっくり家の周りを見学する時間もなかったので、稲穂で真っ黄色なっている田んぼに感動…二毛作では、梅雨前に刈り取るそうで、この光景を「麦秋(ばくしゅう)」というそうです。
いつもお世話になっている室川さんが教えてくれました。
昔、榊が生息していたところから、榊団地という名前がついたそうです。40年前に分譲された80世帯ほどのコミュニティです。都内や神奈川県あたりから、定年後ゆったり過ごそう!と移り住んできたかたが多いようです。
なんとレトロな停留所やポストなんでしょう!心が和みます。^_^
団地内を流れる小川には約60本の桜の木…があります。今年はお花見をしそびれましたー近所の方々にも恵まれて、仕事終わって戻るとホッとします。環境の大切さを感じています。「緑と海と太陽の町」に家を建てて、10年過ぎました。…家の中のお掃除もしっかりしていきまーす(*^^*)
久しぶりに参加できた私は、大してお手伝いもしてないのに、飲み物をもらってピースサイン^_^草刈りファッションです。毎日、都内へでていて、ゆっくり家の周りを見学する時間もなかったので、稲穂で真っ黄色なっている田んぼに感動…二毛作では、梅雨前に刈り取るそうで、この光景を「麦秋(ばくしゅう)」というそうです。
いつもお世話になっている室川さんが教えてくれました。
昔、榊が生息していたところから、榊団地という名前がついたそうです。40年前に分譲された80世帯ほどのコミュニティです。都内や神奈川県あたりから、定年後ゆったり過ごそう!と移り住んできたかたが多いようです。
なんとレトロな停留所やポストなんでしょう!心が和みます。^_^
団地内を流れる小川には約60本の桜の木…があります。今年はお花見をしそびれましたー近所の方々にも恵まれて、仕事終わって戻るとホッとします。環境の大切さを感じています。「緑と海と太陽の町」に家を建てて、10年過ぎました。…家の中のお掃除もしっかりしていきまーす(*^^*)