goo blog サービス終了のお知らせ 

畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

この一週間の山歩きと行動 まとめ

2008-11-09 07:30:13 | やまあるき
11月1日からの、行動をまとめてみた。
記事に関しては、まだ投稿できていないものもあります。


11月1日 買い物
 小海線・中央東線で小淵沢を経由して甲府駅へ。
 石井スポーツ・ホームセンター・スーパーなどで買い物。
 そのあとは清里で昼食など。
 帰りも中央東線・小海線で小淵沢経由、清里で途中下車。


11月2日 足慣らしで硫黄岳へ。
 本沢温泉入り口まで車で行き、そのあとはゲートまで自転車。
 夏沢峠経由で硫黄岳に向かうが、自分で決めていた時刻になったので途中から引き返す。
 本沢温泉露天風呂に入り、八ヶ岳林道を通り下山。
 最後は灯明の湯に寄る。


 各記事は下のリンクからどうぞ。
  2008,11,2お散歩 その1
  2008,11,2お散歩 その2
  2008,11,2お散歩 その3


11月3日 金峰山荘へ
 各記事は下のリンクからどうぞ。
 2008,11,3 金峰山荘へむけて
 
11月4日 金峰山荘から金峰山・金峰山小屋。
 各記事は下のリンクからどうぞ。
 2008,11,4 金峰山荘から
 2008,11,4 金峰山荘から その2
 2008,11,4 金峰山にて
 2008,11,4 金峰山小屋にて





11月6日 金峰山小屋から瑞牆山経由金峰山荘。
 2008,11,6 金峰山小屋から
 2008,11,6 鷹見岩から
 2008,11,6 瑞垣山山頂から
 2008,11,6 八丁平から


11月7日 金峰山荘から帰る。
 2008,11,7 金峰山荘から


11月8日 日帰りで浅間山、実際は黒斑山と火山館。


11月9日 予定では・・・・、飯森山と清里。


 この記事は、まとまり次第あとで変更します・・・・・・。



おさんぽ・・・・おさんぽ・・・・

2008-11-09 07:25:41 | やまあるき

イメージ 1


今日も・・・今日とて・・・・、昨日の浅間に引き続いて・・・・。
 飯盛山にでも、行ってこよう・・・・。


 野辺山から平沢峠へ行って・・・・、少し歩いて・・・・。
 帰りは平沢へ降りて・・・・、清里まで・・・・。


 近いし何度も行ったから・・・・、心配はしていないが・・・・。
 天気がね・・・・・、曇りだし・・・・冷えているし・・・・。


 帰ってきたら・・・・、温泉と・・・・荷造りをしなければ・・・・・。
 そろそろ帰る支度も、しておかないとね。


画像は、瑞垣山から見た飯森山付近と八ヶ岳。



おでかけ・・・・・おでかけ・・・・・。

2008-11-08 06:03:32 | やまあるき

イメージ 1


昨日から、考えていたのだが・・・・・。
 衝動的過ぎるか・・・・、半日考えていればそうでもないか・・・・。


始発の小海線で・・・・佐久平か小諸へ行って・・・・、バスに乗って・・・・。
 浅間山に行きたいけど・・・・、時間の関係で黒斑山までになると思う・・・・。


今回は日帰りで・・・・、サブザックに水・合羽・キャンプコンロくらいで出かけるか・・・・。
 駅でバス待ちの間で・・・、コンビニへ行って・・・・食料を調達・・・・。


もう少しで・・・・、出かけないと・・・・・。


画像は・・・6日に瑞牆山から見た浅間山。



2008,11,5 金峰山山頂から

2008-11-07 21:13:19 | やまあるき
前回までの記事の続き。


日の出を満喫してから、6:40ごろ山頂を出発・・・・。


賽の河原から見た、富士山。
イメージ 1


賽の河原から山頂を振り返る、バックは・・・・たぶん・・・南アルプスかな・・・・。
イメージ 2


川端下・秋山方面、肉眼だと・・・・黄葉が綺麗なんだけど・・・・。
イメージ 3


這松の林を抜けて・・・・、稜線を下ってゆく。
 鉄山を北にまいてゆくと・・・・、登り口?に標識が・・・・。
イメージ 4


鉄山と朝日岳の鞍部には、ベンチがある。
 温かいときは、休憩によさそうだ。
イメージ 5


朝日岳に登るのに・・・・、金峰山側にあるガレ場・・・・。
 気を付ければなんと言うことはないんだが・・・・。
イメージ 6


ガレ場の上にはベンチがあり、金峰山を振り返ると・・・・。
 五丈岩が、くっきりと・・・・。
イメージ 7


7:30ごろに、朝日岳山頂に到着。
イメージ 8


長くなるから・・・・、今回はここで終わり。
 続きはまたいつか・・・・。



2008,11,5 金峰山小屋から

2008-11-07 20:52:15 | やまあるき
以前の記事の続き。


小屋で朝食をとるのが・・・・、この日は5:30くらいから・・・・。
仕度をして・・・・、出発したのが・・・5:50くらい・・・・。
 この時間だと・・・・、日の出には・・・・間に合わないよね・・・・と思っていた。


小屋のすぐ上から見た、川上村川端下方面。
イメージ 1


6:07ごろ・・・・山頂(五丈岩前)に到着、見た景色は・・・・。
 手前の山は、きっと北奥千丈岳・・・・だよね・・・・。
イメージ 2


同じ時刻の富士山、雲海の上に・・・・綺麗に・・・・。
イメージ 3


日の出・・・・、6:08ごろ・・・・。
 本当に・・・微妙なタイミングで・・・・、間に合ったみたい。
イメージ 4


五丈岩も、朝日を浴びて・・・・。
イメージ 5


浅間山も朝日を浴びて・・・・、雲海に浮かぶ・・・・。
イメージ 6


八ヶ岳も朝日を浴びて・・・・、金峰山の影が判るかしらね・・・・。
イメージ 7


太陽も完全にあがったので・・・・、山頂に向けて・・・出発・・・・。
イメージ 8


長くなるので・・・・、今回はここまで・・・・。
 続きは・・・・。またいつか・・・・。