朝の記事でも書いたが、雪が積もってきたので・・・・・。
近くの温泉に行くことに・・・・・。
近くの温泉に行くことに・・・・・。
バスの時刻表と・・・・、列車の時刻表とにらめっこ・・・・。
さすがに雪が積もっている時は・・・・、自転車は・・・無理があるから・・・・。
さすがに雪が積もっている時は・・・・、自転車は・・・無理があるから・・・・。
まずは・・・・松原湖まで歩いていって・・・・、そこからタクシーで・・・・温泉へ・・・・。
と考えて・・・・、出発・・・・・。
と考えて・・・・、出発・・・・・。
まず坂を登ってから、見渡した一枚。
のどかな山村風景画・・・・、一面雪景色に・・・・・。
さらに登って・・・・、畑と林・・・・。
勿論・・・・雪原に・・・・、木は・・・天然のクリスマスツリーに変身・・・・・。
松原湖のひとつ、「長湖」も・・・雪景色・・・・当然だよね・・・・。
湖面にいる「鴨」も、寒そうだ・・・・・。
知り合いのお店で、タクシーをお願いすると・・・・・。
お客さんが・・・・、乗せてくよ・・・・の一言・・・・。
お客さんが・・・・、乗せてくよ・・・・の一言・・・・。
ありがとうございました・・・・・・・。
そして・・・・、あっという間に・・・・温泉に到着・・・・・。
見渡すと・・・・・、勿論・・・・・雪景色・・・・・。
見渡すと・・・・・、勿論・・・・・雪景色・・・・・。
温泉の入り口には、お地蔵さんが・・・・・。
まあ・・・・洒落だけども・・・・、こう言うのも良いよね・・・・。
お次は・・・・、撮った事のある「白樺」。
白樺・・・・青空・・・・とはならずに・・・・、曇り空・・・・・。
この後は温泉に入って・・・・、一杯とお食事・・・・。
その時は・・・・、携帯から投稿したのがあります。
その時は・・・・、携帯から投稿したのがあります。
帰りはバスで、先ほどのお店まで・・・・・。
お店で買い物と・・・・、宅急便の伝票を貰って・・・・。
歩きで帰ってきた・・・・・。
お店で買い物と・・・・、宅急便の伝票を貰って・・・・。
歩きで帰ってきた・・・・・。
画像が無いのは・・・・・、霧で周りが見えなかったから・・・・・。
視程は・・・・、50mくらいだったろうか・・・・・。
視程は・・・・、50mくらいだったろうか・・・・・。
風もひかず・・・・まだ判らないか・・・・、無事に帰ってきました・・・・・。
解けて良かったですよ・・・・、解けないと・・・・明朝は・・・氷。
積もってもすぐに解ければ・・・・、害は無いんですけどね・・・・。
私は・・・・、冬になる前に・・・・南国に移動します・・・・。
此方からすると・・・・、まだ本格的な冬ではないらしいですから・・・・。
しんしんと静かな夜を思い出しました。
雪って良いですよね・・・・、現世の見難いところを隠して・・・・。
音まで・・・・・、隠してしまうんですから・・・・。
其方だと・・・・、滅多に積もりませんね・・・・。
お散歩とは最高ですね!
数時間限定の雪景色、紹介できて良かったです。
寒いですが、いらして見ても良いと思います。
ただ・・・・、いつでも雪があるわけではありませんよ・・・・。
殆どは・・・・、湯船と休憩所で・・寝ていたような・・・・。
昔は東京にいたので、雪が降ると・・・・遊びまわっていました。
今はもう・・・・よる年波のせいで・・・・。
夏は此方、冬は南国という・・・・生活リズムが出来てきました。
南国とは言っても・・・・、四国ですから・・・・。
雪も積もるし・・・・、でも・・・夏はものすごく・・・・暑い・・・・。
体が、高齢地仕様になっているんですかね・・・・。