畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

ことわざを考えてみた・・・・・・。

2007-01-30 06:31:11 | 日記
何処かのブログで見たと思うのだが、何処だったか・・・・思い出せない・・・・。
 たぶん・・・・年のせいだな・・・・。
以下辞書などで調べた訳ではありません、念の為・・・・。


「馬鹿は風邪をひかない」ということわざ、風邪をひかないのではなくひいた事が解らないと言う事。
 確かに風邪をひかないという事はないだろうし・・・・、解らないから・・・・と言うのは納得できる。


「馬鹿と鋏(刃物?)は使い様」と言うことわざ、身をもって体験している・・・・。
 「鶏」が牧草をほぐす時に・・・・、人の顔や手のすぐ横で「鎌」や「フォーク」を使う・・・・。
2回ほど文句を言ったが・・・・、俺は大丈夫だから・・・・でおしまい・・・・。
馬鹿は・・・危ないと言う事が解らないから・・・・、このことわざが出来たのか・・・・。


「猫に小判」と言う言葉、猫が小判を持っていても無駄と言う事だろうが・・・・。
 「招き猫」・・・確か・・・、小判を持っていた気がする・・・・。
しかし・・・・可愛いから・・・・、持っていても良い様な気がする・・・・。


「馬の耳に念仏」、馬に念仏を唱えても・・・聞かない?。
 馬の相手をしていると・・・・、人間の言葉(感情かな・・・)を感じ取る仔もいる。
 そんな仔だったら・・・・、解ってくれると思いたい・・・・・。
 「馬」を「鶏」にして・・・・、馬鹿に念仏を唱えても無駄・・・の方が実際的かな・・・・。


今日は・・・・、朝からつまらない事を考えていた・・・・。
 無駄な一日にならなければ良いが・・・・・。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿