”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

早く手放したい!...に、なってます。

こんばんは。
日差しがタップリんこ〜....でしたので、暑かったですね。

明日は早朝から、ず〜っと雨予報ですが、
今夜、早い時間から降りそうな雨雲です。

したがって、...今日の作業(写真)の半分は、
明日に取っときま〜す。

最近、苗の水やり前の作業で、D畑の野菜のお世話。
庭や育苗スペースも、少しづつ。

その、ご紹介です。

まず、D畑で自家採種用に栽培してるレタス。

ここの畑って、借りた時はボロボロ。
少し強めの雨だと、サ〜〜〜ッと表面を流れて川になりました。
土地が傾斜してて、低い南側は3mぐらいの崖、...もっとかな?

カラッカラに乾いて、
ジャガイモやサツマイモの栽培が良かろう...でした。

ただし、実際には、最初の栽培プランでは、
家の近くなので、収穫が頻繁(毎日?)な作物でした。

しかし、ど素人の農家さんの考えは、
とてもとても甘かった。

カラッカラに乾いてるのを、...全く育ちが悪いのを見て、...
ジャガイモやサツマイモなどを栽培しましたね...懐かしい。

そして、色々と畑が変化(一部、まだ良く無い畝もあり)して、
栽培プランも変更。

今では、アナグマが毎日、入ってきますが、
被害ゼロになり、...柵もありません。

ものすごい雨の翌日でも、土中保存の芋(ヤーコン)が楽々掘れて、
ベストな、程良いお湿りの土。

ベチャベチャなんて有り得ないし、
カラッカラも有り得ない...という表現で良いのでは?

採種の隔離栽培にも良い場所です。

一番近い家庭菜園の畑も結構遠いので、
袋やネットなしでも、採種可能な作物が結構あります。

ただし、...もう、...お気付きでしょうが、
いずれ、この畑は無くなります。

理由は、その際に...!

これだけ良くなった畑を勿体無いと、
ずっとイライラ状態でしたが、正式に返せ...と、
地主から言われた際に、...
あ、....もうイイや、...こんな畑いらん!
むしろ、早く手放したい!...なのです。

ですが、簡単に引っ越せない作物だらけ。
Aプラン...Bプラン...Cプラン...と、
その日の夜からプラン変更を開始してます。

数ヶ月かけて決めた今年のプランを、
またまた...数ヶ月かけて変更しました。

お金と時間を費やしましたが、
オエ〜〜〜〜ッが、最近ではどんどんキツくなってるし、
ガマンにも限界が...

度々、自宅の方(風上)への避難もあります。

本当に勿体無い畑なんですが、
惜しく無いという気持ち...と言いますか、
早く手放したい気持ちが強いです....不思議!

これって...”ミッちゃん” のお陰かな?

彼女をはじめ、数名に、
事情を、正確に話すと、...
必ず、そんな所、さっさと返しなさい!...です。

私の今の気持ちは正解ですね。

このように時々、確認してますが、
合ってるかどうか...正しい選択なのか...
一応、確認しないと...
ガマンしすぎてないかな?...と思ってしまいます。

他にも、色々とガマンした事で、
超、ビックリ〜!...な状況に急変した事もイッパイ!

”ミッちゃん” には、感謝感謝ですね。

で、...

返せる準備が出来るまでは、
栽培してる作物のお世話はしないといけません。

先ほどお話ししたように良い畑になってるし、
暖冬だったし、雨が程よく降ったるし...

草マルチ用に、た〜くさんの草が生えてます。

他の畑よりも、バッチリに草マルチが出来てて、
非常に満足です。

庭にも、一輪車で草を運んで草マルチしてるぐらいです。

このレタスは、おそらく、
前回のように立派に育つでしょう。

採種用の予備の分を残しても、かなり余りますので、
お客さんに食べて頂こう(出荷)と思います。

奥の畝のネギの株間には、
採種用のガーデンハックルベリーを栽培。

今、育苗してる最初の苗の一部が
ここにも植え付け予定です。

奥に、少し柵(竹製)が見えますよね?

ここでは不要の、アナグマ用ですが、
今では、ゴミの侵入を防いでて撤去できません。

そう...この奥に...オエ〜〜〜〜ッの原因の家があり、
強力な臭いとゴミだらけなのです。

最近では、かなりゴミが減りましたが、
まだまだ飛んできます。

風向きがが逆だと、家の方にも...困ったヤツです。

山芋の棚には、近々...紫山芋が育ち始めます。

ムカゴが、どんどん芽が出始めました!
極寒でも、暖冬でも...同じ時期でしたね。

もちろん、...”ミッちゃん” にも、今月の中旬頃だと、
少し発芽した状態で植え付け出来るよ!...と伝えてあります。

いつも、聞いてくるのでね!

山芋の棚は、今回の栽培終了後に、
作り直した方が安心かな?...ですので、
今回が最後であって欲しいですね。

B畑に期待したい...です。

手前には、毎回の台風時に手間を掛けて補強してた、
キュウリ、ゴーヤ、キヌサヤエンドウなどの支柱が立ってました。

今は撤去して、分厚く草マルチしてあります。
ここも、最後になって欲しいローゼルを栽培予定です。

ローゼルは、庭への引っ越しが決まってます。
生育はD畑の方が、やはり良いですが...
庭でも、充分我慢できるレベルです。

栽培を続けているうちに、
庭も畑へと、少しづつ近づいてくれるでしょう。

そして、D畑では、
地生えに成功してるイタリアンライグラス。

一年草の緑肥ですが、
この種を採種して、庭にも地生えをお願いしようと計画中です。

もちろん、多年草のオーチャーづグラスは必須で、
今秋に、種まき予定です。

育苗スペースも、かなり良い場所になりました。

今、...ハマスゲが一切見当たらないし、
大きなハコベも出現しました。

赤丸部分は一株です。

いやいや...自慢したいくらいに変わりましたね。

ホントにビックリです。

左に写ってるのは、採種用の赤タマネギですが、
一個だけ....見つけました。

今年は、採種できるかも?

頑張れ、頑張れ〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事