暑さは、まだまだですが...
苗の植え付けラッシュは、落ち着いてきました。
今日の植え付けは、最後の....のらぼう菜。
トマト畝にレタスを予定して苗を育ててますが、
暑さでダメダメ....。
急激に数が減ったので、
ダラダラと残してた、ボロボロののらぼう菜の苗、
ピッタリ50本を植え付けました。
菜の花類は、これで最後になりますが、
さてさて、最近は雨が降らないし、
まだまだ暑いし。
どれだけ生き残るでしょうか?
シソやエゴマも、
採種用のもの以外は片付けてしまいましょう。
で、...一部ですが、片付けました。

固くて太いので、ノコギリでないとできません。
葉や、細い枝は、
ちょっと邪魔になる硬さではありますが、
短く切って草マルチ。

後作の相性が心配ですが、ネギを植えました。
予定では、のらぼう菜を...と思ってましたが、
穂紫蘇(シソの実)の収穫後では厳しいかもって諦めて、
ネギに変更しました。
相性確認では、...
・良いとも悪いとも書いてない。
・良い(混植)
だから...
自信はないけど、多分 大丈夫かも?
虫の食害が酷くなって出荷は終了してますが、
木漏れ日が必要な冬野菜のために残してたミニナス。

産んだのは...昨日かな!
フレッシュなカマキリの卵がありました。
有り難いですね。
そして、近くに...このお方が母親かな?
ちょっと...ぐったりのカマキリがいました。
写真でお分かりですが、
卵は、かなり下に産んで頂いたので、
直ぐ上で枝を切断すればOK!
来年は、パトロールが強化されます。
昨日の食用ホオズキ畝の、綺麗になった写真です。

手前にニンニクを植え付けるのですが、
ここの分はありません(足りません)。
どうしよう....今年は、ネギかな?