この中に、たまたま映り込んでます。
さあ、....”ミッちゃん” を探せ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/72b7d727d82f0a9b096f1774aff0ed36.jpg)
写真は、食用ホオズキの畝です。
赤丸は、アスパラガス。
見えてないけど、ニラもあります。
しかし...ひどいですね。
エノコログサ(猫じゃらし)?...違うかも?
でも、似てる草で大繁殖してます。
一部、ツユクサの群生地帯もあります。
生き残った食用ホオズキに実も付いてるし、
アスパラガスは、バンバン栄養を蓄えさせないといけないし、
ニラもある程度の日差しが欲しいだろうし、
ちゃんとお世話しないといけませんね....反省。
あじめコショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/c2bcedecf4acb3703a078b1dbb196327.jpg)
一度収穫したお陰かな?
樹の負担が減ってみたいで、残りの青唐辛子が...真っ赤っか!
弥平唐辛子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/7c826ac6923ab3c9b539bf09d3d8a147.jpg)
こちらの生き残りは本当に少ないですが、
元気な株もあります。
交雑の心配が無ければ、この樹から採種したいですね。
赤〜〜い深ネギ(C畑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f0/1e9164c2b1f442f1622ca88470c16b39.jpg)
数日前の作業ですが、土寄せしました。
まだ少しスギナが生えてくるのですが、
かなり減りましたね...この畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/58766afa57589857600a7801b8cc7a9c.jpg)
場所によっては、
まだまだイッパイ生えるところもありますが、
土作りが正解の所?...減ってきます、頑張ろう!
”ミッちゃん” を探せ!...の答えは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/e0b8f32fa2e59949f7f1ea45907c0e7e.jpg)
右上....でした。
ちょうど、肩から上が切れてるけど、
これだけボケて小さければ、写ってても問題ないですね。
コソッと出演、ありがとうございました。