”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

大きなトゲトゲの ”つる菜” と、 山椒でした〜!

こんばんは。
今日も雨でした、ほぼ一日中。

さ〜て、...

先日、や〜っと、ご紹介出来ました、
新しい秘密の...木。

答えは.....サンショウ(山椒)でした!

品種は「朝倉山椒」になります!
(昨年、5月に購入...で、今頃の紹介かい?)

「朝倉山椒」は、自家結実性で1本で実が付く品種。
雌木と雄木を栽培しなくても良いです。

ただし、実付きが良くなる様に、
いずれは、受粉樹の葉サンショウも購入するつもりです。

山椒はミカン科、日本の香辛料で、
”葉山椒” や ”花山椒” 、 ”実山椒” として使われてます。

・スーパーなどで、「木の芽」として売ってるやつです。(葉山椒)

・花山椒があるのは知りませんでしたが、
 ピリッとした辛味は少なく、優しい香りが特徴らしいです。

・実山椒は、若く柔らかい時期と、(佃煮や醤油煮)
 熟した実の皮を乾燥、粉状にした 粉山椒。
 ウナギにパラパラ...が、有名ですね。
 葉を乾燥させて粉山椒にする方もいるみたい。

植え付け場所はミョウガの近くで、朝日が当たって、午後は陰る場所。

穴にすっぽり綺麗に収まるように、鉢ごと入れてチェック後に植えました。

この場所は悩みました、...

本来、山椒は半日陰がベスト。
しかし「朝倉山椒」は、日当たりが良い方がいいらしい。

ですが、...強い西日の当たるような場所は苦手だとか。

ここ地域の夏は地獄ですので、半日陰にしました。
挿し木で数を増やせて余裕が出たら、日当たりの良い場所でも挑戦ですが、
そう上手くいくかな?

まずは今年の冬と違って、露地が初体験ですので、
一応、寒さ対策が必要かもしれません。
(愛知県出身ですが、どの様な栽培場所だったかまでは分かりません。)

今冬の極寒の夜は、
鉢植えでしたので倉庫内に避難させてました。

耐寒性は強いんだって? 頑張って育って頂戴!

それ以前にご紹介してたローリエ(月桂樹)も、
すぐ近くに植え付けました。

ローリエは生育が早くて、
年2回の剪定が必要なくらいらしいですが、
むしろ、そのくらいの方が早く安心できるでしょう。

これらの木を栽培する理由ですが、
もちろん、収穫して出荷(販売)が目的です。

ただし、ローリエのご紹介の際に、
酢漬けで使ってもらいたいと、サービスで付けちゃう。

...と、計画中だというのもご紹介しました。

そして、いずれは、...
野菜のネット販売も計画しておりますが、
どうしても、送料がプラスされますので、
なかなか厳しいところがあります。

鹿児島だと、南側の方は島と沖縄県。
送料がさらに...

で、...考えました、出荷規格外の野菜をサービス!

これは、どの農家さん達も思いつき、
そのようにされてる方も多いでしょう。

ここで、...このサービスには大きな問題があります。

大きい野菜だと、箱がさらに大きくなったり、
入れるのを断念したり、
重い野菜だと、これも断念するしかありません。

送料が増えるので、意味ありませんね。

そこで、...

・小さい。
・軽い。
・長期保存が出来て、いつでも同封できる。
・長期保存が出来るから、もらっても困らない。
・よく使うから、いつも同じサービス品でも喜んでもらえる。
・サービスで付けても、私の負担が少ない。(これ..大事!...ププッ。)

と、考えて、...
ニンニク、唐辛子、山椒、ローリエ...と、種類を増やしてます。

乾燥させたローゼルも...ありですね。

畑か庭、あるいはプランター栽培も可能ですので、
オカワカメのムカゴもありますね。
美味しいですよ。

まだまだ種類があった方が良いでしょうから、
まだまだ、探しましょう。

移植したハコベ...覚えてますか? 化け物級に育ってます。

真ん中と右の比較では、私の手が小さくなってるでしょう?

”ミっちゃん” の、豚糞肥料のお陰ですね。

これからは自然農になり、厳しくなるかもしれませんが、
そこを乗り切れば...頑張れ!


え〜〜、次はコチラ!

昨日から、2種類の種を水につけてます。

左の ”つる菜”
天婦羅やお浸し・バター炒めなど、
ホウレンソウ同様に美味しく料理して食べられるそうです。
見た目は、いろこい菜(ヒユナ)に似てます。

右の ”おかひじき”
和え物等。
葉はサクサクとして歯切れよく、お浸し、辛子和え、
酢味噌和え等に食味優秀で栄養価も抜群だそうです。

”おかひじき” は、もう1日...このまま。
そして、2〜3日冷蔵庫に入って冬体験。
その後に種まきができます。
(そうしないと、かなり発芽率が悪いそうです。)

”つる菜” 大きくて、トゲトゲの硬〜〜い種です。

水に1日浸す必要...分かります。

数が少なかったですが、今回は少なめの栽培ですので、
予備まで含めて育苗できますが、上手く発芽してくれるでしょうか?

そこで、発芽率が良くなる ”ガッテンの育苗用土” が、
いよいよ登場です。

が、...

準備したガッテンの育苗用土は少ない....全然足りない。
(スピード育苗用土)

まだまだ、この土を使いたい種がいっぱいあります。

で、..姑息な手を使いましょう。


今まで使ってたポット用の土を追加購入してきました。

これをポットに詰めて、そこに種まき。
覆土に、ガッテンの育苗用土を使う。(0.5〜1cm)

さてさて、....これで上手く発芽してくれるでしょうか?

先に使った、バジル、パセリ、イタリアンパセリ...
今日、1本ずつ発芽か? それとも草?

発芽なら...怖い...早過ぎる...

慎重に観察中です。

今日の育苗スペースの野菜たち!

・赤 ツブむらさきなす 
フライングの発根(翌日)でバラツキが多いけど、
ほとんど発芽してきてます...良かった。

・紫 寺島なす
発根は遅めでしたが、発芽は順調です。

・青×2 弥平唐辛子
数本で遅れがありますが、発芽順調。
自家採種...万歳!

・緑 ビキーニョ
ちょっと心配した時期もありましたが、自家採種...万歳!

・黄 伏見甘長トウガラシ
自家採種...万万歳!

・オレンジ パドロン
素人さん(家庭菜園)の自家採種...2本だけかい?

私も、まだまだ素人なので偉そうには言えませんが、
ひどいですね...

同じ様に購入種で、発芽率が悪い ”あじめコショウ” と "パドロン" 、
そして、自家採種分のトリニダードパフュームチリペッパーズの
追加の芽出ししてる種に期待しましょう。(3/21)

自家採種分のトリニダードパフュームチリペッパーズは、
頑張って、自力でタネの殻が外れ始めてました。

追加...必要なかったかも?

フダンソウの山ほうれん草。

他に、黄色と赤もあるのですが、かなり寂しい採種株たちです。

苗の植え付け直後から、
モグラが、このマルチの下をガンガン....クソっ!
追加で苗を作って植えたけど、
寒さもあり、育ってませんね。
ビニールマルチが失敗だったかも?

まあ、今年は失敗かも?

確か...ほうれん草のように、
オスとメスの株があるんじゃなかったでしょうか?
(再度調べましょう。)

だとすれば、...
もっとたくさん育ってないと結実してくれません。

カーボロネロは、生育が悪い株なのではなく、
畑が悪すぎますね...。

ここで色々と採種用を栽培しますので、とても大事な場所。
今年からは、もっと気合を入れて草マルチ頑張りましょう。

一応、種が採れそうなので、
それはそれで採種して、秋に種を蒔いて様子を見てみましょうね。

C畑の分も、しっかり残して採種予定にしてます。

最近ね、...カーボロネロが美味しくて。
私の様に、マニアックなお客さん増やしたいんです。

自家採種すれば、
年末辺りの大きな葉も出荷できるかも?
(ストップ、青虫!)

もちろん、からし菜と紅菜苔に、
レタスの代わりに寄り添ってもらいます。

レタスは、一回の収穫で終わりですので、
畝の真ん中に栽培してる場所に変更しましょう。

とりあえず、ピーマン類とトマトの畝がありますね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事