”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

トホホ、足りないかぁ・・・

こんにちは。
今日も腰痛覚悟での畑作業。
昨日までの続きです。

日が差すと暑いですね〜。

ここ数日は体を動かすと、すぐにTシャツ1枚に
なってしまいます。

でも、朝は久々の0度、もう最後にしてください。
ちょっと贅沢かな?

さて、畑の方ですが、昨日までの畝です。

緑肥がしっかり育ってますので、
やや薄めですが、ほぼ全面、草マルチができてます。

でも、こちらは、
畑の中でも、さらに低い場所。

当然、水はけがさらに悪く、
大雨や台風の被害の多い場所になります。

緑肥の育ちが悪く、草が足りません。

全然、足りないので土がモロ見え。
困りましたね〜。

土の乾燥は、まだ、さほど心配はありませんが、
すぐに厄介な種類の雑草が生えるでしょう。

もちろん、草マルチで完璧には抑えられませんが、
あるとないとではかなり違います。

でも、一番大事なのは、
草マルチで、土がふかふかへ近づきます。

少しでも、土の団粒化が進むのです。

しかし、草が無い以上、仕方ありません。
午後から、残ってた籾殻2袋を持って行き、
足りない部分を覆いました。

よ〜〜し、これで良い!

でも、足りなさそうな場所が沢山あるので、
まだまだ、籾殻が必要です。

でも、草マルチ・・・楽しい。

オリンピックのカーリング女子ではありませんが、
他の国と違って、楽しく笑顔で試合。

良いですよね!

やっぱり、何でも楽しい方がいいし、
苦労も乗り越えられます。

あとは、野菜が元気に育って、
無事に収穫できるようになる事ですね。

まだまだ遠いと、思・わ・れ・ますが・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事