”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

油が・・凍った?

こんにちは。
ひどい寒さ・・・すごい雪・・・、
所詮、自然には敵いませんね。

こちらは、雪こそ積もってませんが、
今朝は、とうとう-5度でした。
水道管は、ギリギリ凍りつく寸前でしたが、
無事でした。

予報や、すぐ近くの観測地点では、-2度だったんですが、
うちの庭は-5度。

家の中もマイナスの気温で、
よくぞ、何事もなく・・・でした。

でも寒かったです。
今朝が今冬でいちばんの寒さです。

あまりの寒さで、台所のゴマ油が凍りました。
うそ〜〜・・・

完全には凍ったわけではありませんが、
かなりドロッとしてて、
混ぜると、写真のように固まった部分が、
落ちてきません。

最初に気付いた時は、逆さにしても
ゆ〜〜っくりと落ちるぐらいでした。

昼間は、多少、気温が上がりましたが、
室内にいても、これ無しでは過ごせません。
畑での作業用に買ったんですけどね。

立ち往生した、車の中とは比べ物になりませんが、
本当に迷惑な寒さ。

実は、貝割れ大根が大好きで、
一年中、水温に気をつければ栽培できる、
水耕栽培をずっとやってるんです。

しかも、この容器で栽培すると、
根まで全部食べられます。

根は見た目が悪いですが、
辛みも、ちゃんとあってうまいです。

そして、他の野菜も今年から始めるつもりでした。
でも、家が寒いのがわかって、
貝割れ大根だけで我慢してました。

しかし、あまりの寒さで、成長が悪い。
肝心の発芽すらも、ままならないレベル。

去年までは、こんなことはありませんでした。

確かに、朝はこれまでより寒い地域ですが、
やはり、家に問題ありですね。

あんかを使って栽培をしても良いのですが、
水耕栽培はかなり面倒です。

野菜の高騰もあり、栽培したいのですが、
今月いっぱいは我慢・・・ですね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事