さあ、夕方から雨が降り続きます。
(実際には、午前中にポツポツ、午後からシトシト。)
梅雨入り前に、ギリギリで生姜の植え付けと収穫を少々やりました。
まず最初は、C畑に、ジャンボニンニクの収穫と、
ピーマン類の予備苗を植え付けから。
予備苗と、生姜の苗を土に入れたまま慎重に運びました。
予備苗は、鉢上げしたけど、
虫食いでかなり厳しい苗しか残ってません。
後日、詳しく書きますが、今までもそうだった可能性が出てきました。
カタツムリ やナメクジによる食害で、どんどん予備苗を植え付け。
予備は今回で最後、何本生き残れるかな?
ジャンボニンニクはニンニクと違って無事に収穫できましたが、
畑がまだまだで、ちょっとサイズが小さいです。
コレは、数日前に、
地上部が枯れてしまい早めに収穫した極小サイズのもの。
タネ級が小さく、発芽も遅かったものでしょう。
今回は数が少なくコレだけですが、
秋には、このほとんどを種球に回してニンニクは止めるかもです。
保存が上手くいくといいですね。
次に、B畑へ行って生姜の植え付け。
1枚目の写真くらいに、もっと葉が茂ってから植え付け予定でしたが、
コレだけ発根してれば、消えることはないはず。
しかも、夕方から数日は雨ばかりの予報ですから、
植え付け適期でしょう。
あまりは5個。
予備苗2つを残して、3つは隣のお母さんにあげました。
そして、彼女は雨のことを知らなくて、
ジャンボニンニクの収穫を勧めたら、すぐに始めましたが大変そう。
手伝ったら7本もらいました。
写真は4本しか写ってませんが、
私の小さな2本と比べると、化け物級。
牛糞たっぷりですね〜〜〜!
とにかく、お母さんの野菜は、
すべてが化け物級の大きさに成長するんです。
皆さんに見せてあげたいぐらいですが、・・・・嫌がるといけないので。
垂直に仕立てた根パセリ、写真、撮ってきました。
パセリ同様に、発芽が大変な野菜です。
栽培できてない場所が、イ〜〜ッパイあります。
根を主に食べますので、パセリみたいに育苗という裏技が使えません。
もし美味しくて人気が出れば、発芽率を上げる工夫をするしかありません。
直播きが上手くなるでしょうが、パセリ類は大変ですよ・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事