フォーンはどうして、水入れの水よりも、めだか(小さい熱帯魚)の水槽から水を飲もうとするんだろ…!?
水入れの水の方が、汲みたてで冷たくて、美味しいはずなのに!?
って、いつも思ってました。
・・・この間も、よその家のバケツに汲んである、ちょっとバッチィ水を
飲みそうになって、ダメダメ!とリードを引っ張りました。
・・・!!で、急に気がついたんです!
今までの水入れって、フォーンが小さかった時に買ったそのままの物だっ。
ごはん入れは、そのままでも良いけど、水入れは小さすぎるんだ!って。
おばかな飼い主ですな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
白くて見づらいかも・・ですが、100円ショップで料理用のボウルを買って
今はそれを使ってます。
今までつかってたステンレスの物・・・どう見ても小さい。。
今は、水槽の水は飲まなくなり、大きい方で、飲み易そうに飲んでます。
あの、喉が渇いていて一気に飲みたい時の、チャッピチャッピチャッピチャッ・・
という音を聞くのが好きです。
おお・・美味しそう!!
水入れの水の方が、汲みたてで冷たくて、美味しいはずなのに!?
って、いつも思ってました。
・・・この間も、よその家のバケツに汲んである、ちょっとバッチィ水を
飲みそうになって、ダメダメ!とリードを引っ張りました。
・・・!!で、急に気がついたんです!
今までの水入れって、フォーンが小さかった時に買ったそのままの物だっ。
ごはん入れは、そのままでも良いけど、水入れは小さすぎるんだ!って。
おばかな飼い主ですな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
白くて見づらいかも・・ですが、100円ショップで料理用のボウルを買って
今はそれを使ってます。
今までつかってたステンレスの物・・・どう見ても小さい。。
今は、水槽の水は飲まなくなり、大きい方で、飲み易そうに飲んでます。
あの、喉が渇いていて一気に飲みたい時の、チャッピチャッピチャッピチャッ・・
という音を聞くのが好きです。
おお・・美味しそう!!