goo blog サービス終了のお知らせ 

こいこいコーギー

ウェルシュ・コーギー フォーン
(2006.1.12~2021.10.2)
の思い出ブログです

のどかな散歩

2014年04月29日 | Weblog

 

 

    

    ( せせらぎに 散歩に来ました )

          いつも来てる お散歩コース ね

            

             ここらで 休憩しよっと

                 

                     よっこいしょ  と

                        くつろがしてもらおっと

 

                  

               静かなひと時  心落ち着くねー

                 あ~    のんびり   のんびり

                      いつまでも切り無いね 

                  切り、、、、、     きり、、、      あ、  ありました

 

                  

                 途中に咲いてた桐の木の花

                       花の写真撮るの?

 

                         

                 桐の木の花  紫が綺麗 でしょ 

 

    

        空き地に咲いてたひなげしで 記念撮影

        のどかで いいねー 

      (ただただ  のどかな  のどかな 散歩でした  )

                       


近くの公園

2014年04月24日 | Weblog

  

         ちょいと近くの公園まで 散歩に行こうか 

    

 

   

       花がいっぱい きれいな季節だね

    

        藤の花が見事に咲いてるね

            ハイ!  ポーズ

                        

                   藤の花の色が綺麗

                            

         


夢見ヶ崎動物公園 に行きました

2014年04月17日 | Weblog

 

  

              (今日は、夢見ヶ崎動物公園にやって来ました)

     結構な山の上にある動物園だねー いい眺めー

              (ここは、誰でも無料で入れる市の動物園だよ)

             (犬も入っていいみたいだから、脅かさないようにね)

     僕の方が 落ち着かないよー 

 

   シマウマ ねー

     おとなしいねー 

  

    鹿さん ねー  今は 食事に夢中だけど

        興味ありそな顔して こっちを見るんだ

               

               ハクビシンね  警戒してるよ

                             

   ロバくん  お互い あまり興味なし

                                                    

                                                    クジャクね   羽広げて 自慢してる

   

    リスザルくん  チョロチョロよく動くね

       もっと ゆっくり動いてよ  

        でも、人に慣れてんだねー  何かおねだりしてる

                       

 

     

     なんだ  なんだー 

     寄ってきたぞ 

  

    なんか こっちを見てるよー

           君はなに者 人なの?    

                  

               (そこの犬、何しとるんじゃ)

    

  (動物園の横にある公園に来ました)

   やっと落ち着いた  

     やっぱり公園の方が楽しいや

                

                 そろそろ帰ろうー

           動物見るより  山道を歩く方が 楽しいね

 

                                    

 

 

 


この町 探索 後編

2014年04月12日 | Weblog

    

今回は、住んでる場所の 東側 西側の散策をしてみるよ

   まずは、 東側にある 近くの畑を通ってみたんだ                                                     

    

          ここは、  ちょぴっと こじんまり  

  

 

   ここは、 出来た作物を販売してたりして

     なかなか 頑張ってる農家さんだね

 

              

        その通り向かいにある ちいさな畑

             いつも なんか植わってるね

        

 

    

    ここは大きな畑があったんだけど 

      片側から分譲住宅が建って  

          引き続き工事が進められていきそう

              

 

    

   畑の一部が 宅地になって 分断されてる空き地

    いずれ  分譲住宅が建てられるだろうね 

 

    

    ここも 広い畑があった場所だよ

     長い間 何も作物が作られていなかったところで

       最近ついに 工事の重機が入り始めたよ

 

 

           次は、近くの西側へいってみたよ

        

         ほとんど人が通らない 畑に通じる裏道

            生活感が感じられる畑だよ

     

      何か野菜を作ってるよ

     

       また 裏道を通って帰りますか

 

    ( この地域も、武蔵小杉に比較的近いせいか

           どんどん マンションやら分譲住宅が建ち続け

                  畑が、なくなりつつあります              )

 

      

                 (      いつの日か、こんな風景があった事を

                        忘れてしまう時が来るだろうと思い

          フォーンと一緒に記憶に留めて置きたいと思いました

                       よき思い出が いつまでも残るとこを思う毎日です)

 

                  


この町 探索 前編

2014年04月11日 | Weblog

 

  

  今日もまずは 畑の裏道を行くんだね

   畑が在る風景は いいね 

      のどかで  静かな町 って感じ

             

            ( 南側をぐるっと回わって 畑がある所を通ってみようか?)

                   畑巡りだね  行ってもいいとも

 

   

   畑の裏道を抜けると 次の畑がありました

        結構 畑 あるね

              

              チョイ と歩けば また畑

                 でもほんの一角にしか 作物は植わってないんだね

                   畑の横は、分譲住宅が建ってて

              宅地化の波が そこまで来てるのが 見ててわかるよ

           

               のどかな畑の風景 

      

   ここは 畑に作物が ちょびっとしか植わってないけど

     畑の周りに 梅の木とか 花が植えてあって 見るにはいいね

      

        広くて りっぱな畑

     

    ここも 木の花がさいてて きれい

           

         この道も散歩でよく通る 畑の横道

           一応 なんか植わってるね  

       

       ぐるっと回って戻ってきたよ

          住んでる近くの畑  

        本当に この辺は畑が残っててくれて感謝 感謝

           農家の皆さん 頑張ってねー