goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこまや別館

猫とあれこれ。美魔女というより微妙の微。立ち読み寝ころび可。

山の仕事木の仕事

2015年03月08日 | 日記
昨日は定時にあがれたので、
母と新築したご近所のオープンハウスをのぞいてきました。

積○ハウスさんのおうち。
1Fは吹き抜けがあって、キッチンの収納もばっちり。
リビングの窓が大きくて明るい。
2Fの寝室には憧れのウォークインクローゼット!
子供部屋の壁紙はミッキーマウス。
今のおうちって箱型なので、2Fでもせまく感じないんですねー。
(我が家は平屋…)

ほんとに今のおうちって、あっというまに建っちゃうのでびっくりします。
枠組みつくってはめこむだけみたいな。
工事中、母が「金づちの音もろくにしない」と言ってました。

昔は新築だと建前(たてまえ)のだんごまきとかしませんでした?
小銭やお菓子やお餅を屋根の上から撒くの。
近所の人たちが集まって、
大騒ぎしながら拾ったなあ。
最後は円盤みたいなでーっかい紅白の餅が投げられてさ…。

かつて、同級生のお父さんは大工さんや木工所勤務という人が何人もいたし、
近くに製材所もあったので、木の匂いや大工さんたちにすごくなじみがあります。
気が荒くて酒飲みで、しょっちゅう大声だしてたけど、
昔はそんなおっさんそこら中にいたし、
邪魔さえしなければ仕事場に入り込んでも無視されてたから、
カンナ屑や木切れもらって遊んでたなあ。


と、いう思い出もありまして、
返却期限間近のDVD「WOOD JOB!」をようやく視聴。

普段あまりなじみのない林業のお話。

えー、もともと伊藤英明目当てです、ハイ。

私、スーツよりガテン系大好きなの…
伊藤英明のこんな姿がたまらなかったわあ(謎)




映画は思った以上に面白かった!
都会からやってきた若者(染谷くん、イライラするほどうまい!)が、最後までよそもの顔でナヨナヨしてるのが良かった。
説教くさくもなく、お涙ちょうだいでもなく、
明るくおかしく、ハッピーな映画です。
後半はふんどし祭りですのでお好きなかたはぜひ(謎)

エンドロールのあとの1カットも観なきゃだめよ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫はチョコレート工場の夢を... | トップ | 川辺 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新築の家 (もなか)
2015-03-08 22:46:22
ホントに今はアッと言う間に家が建っちゃう。
うちのまわりにもいつの間にか集合住宅みたく、たくさん新築jの家が建ってますよ。
で、必ず、車が2台は駐車できるようにスペースがとってある。それらの家の前を通る時、どんな人が住むのかなぁなんて思ったりして…
材木屋さん、あったね。私も見たことあるよ。うちの近くではないけど、親戚の家の前がそうだった。
確かに木くずとがいっぱい落ちてたし、木の匂いがしてたね~。なんか、懐かしくなっちゃった
返信する
もしや (くろねこ天使)
2015-03-09 14:52:18
もしかして伊藤英明ファンです?
彼は岐阜市出身ですよね。
以前、旦那さんが彼の実家の電気工事して
「おとっっあんとおんなじ顔や」と言っとりました。
返信する
おー (フェイ)
2015-03-09 16:00:23
>もなかさん
そうそう、うちの周りもみんな車2台のスペースあります!
新築の家っていいですよね~。
他人の家なのに妄想しちゃう~♪
でも昔ながらの大工さんや建具屋さんは、仕事がなくて困ってるそうです…

>くろねこさん
好みの俳優を聞かれたら、伊藤英明と坂口憲二と答えます!
作品はあんまり観てないし、出身地も知らなかったけど…(笑)
おとさんもハンサムなんですねえ。

ちなみに、母はV6のいのっちと関ジャニの村上くんが好き…
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事