うちの娘たち。
のわぁんて賢そうな、うつくし子ちゃんたちかしら♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/bf503babbeb8a70ebac0e55a9b60333a.jpg)
似てませんが、1歳違いの姉妹です。
かつてご近所の目を気にしながら、
お乳の大きい野良猫に
せっせとご飯やりをしていた私。
「あのさあ、今度ちびさんも連れてきていいよ。
もう歩けるっしょ」
と、話しかけた翌日、
茶トラの子猫をつれて現れました。
その後2ヶ月くらいかけて子猫を少しずつ家の生活に慣らし、
完全室内飼いへ。
翌年、またもお母さん猫から白×グレーの子猫を託され、
すったもんだの末に我が家に居座ることになりました。
実は、彼女たちのきょうだいは他にも何匹かいたのですが、
悲しい最期をとげています。
そして、去年、彼女たちの美しいお母さんも。
その最期を看とり、埋葬するたびに涙がとまりません。
野良猫は勝手に生きていけるわけじゃないんです。
人の保護がなければ、ほとんどが飢えと病気で苦しみ、冬を越せず、
あるいは事故で野ざらしになります。
ペットを一度でも可愛がったことのある方なら、
その痛みをきっと想像できることと思います。
全ての猫さんが、暖かく優しい腕に抱かれる日が来ますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/0d706a36ca51b3f467b5cc69f2b5ecbe.jpg)
のわぁんて賢そうな、うつくし子ちゃんたちかしら♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/bf503babbeb8a70ebac0e55a9b60333a.jpg)
似てませんが、1歳違いの姉妹です。
かつてご近所の目を気にしながら、
お乳の大きい野良猫に
せっせとご飯やりをしていた私。
「あのさあ、今度ちびさんも連れてきていいよ。
もう歩けるっしょ」
と、話しかけた翌日、
茶トラの子猫をつれて現れました。
その後2ヶ月くらいかけて子猫を少しずつ家の生活に慣らし、
完全室内飼いへ。
翌年、またもお母さん猫から白×グレーの子猫を託され、
すったもんだの末に我が家に居座ることになりました。
実は、彼女たちのきょうだいは他にも何匹かいたのですが、
悲しい最期をとげています。
そして、去年、彼女たちの美しいお母さんも。
その最期を看とり、埋葬するたびに涙がとまりません。
野良猫は勝手に生きていけるわけじゃないんです。
人の保護がなければ、ほとんどが飢えと病気で苦しみ、冬を越せず、
あるいは事故で野ざらしになります。
ペットを一度でも可愛がったことのある方なら、
その痛みをきっと想像できることと思います。
全ての猫さんが、暖かく優しい腕に抱かれる日が来ますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/0d706a36ca51b3f467b5cc69f2b5ecbe.jpg)