早いもので、今年も今日を残すのみとなりましたが、皆様はどのような1年でしたでしょうか。
今年も皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も、笑顔に溢れ、心安らぐホームであるよう、職員一同、より一層努力してまいります。
2021年もグループホームエフビー波田をよろしくお願い致します。
皆様が穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
エフビー波田 職員一同
早いもので、今年も今日を残すのみとなりましたが、皆様はどのような1年でしたでしょうか。
今年も皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も、笑顔に溢れ、心安らぐホームであるよう、職員一同、より一層努力してまいります。
2021年もグループホームエフビー波田をよろしくお願い致します。
皆様が穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
エフビー波田 職員一同
12月といえば、クリスマス
世の中もイルミネーションやツリーなどなど、
クリスマス一色ですね
エフビー波田でも先日、クリスマス会を行いました
昨年までは、ボランティアさんをお呼びしていたのですが、
今年はコロナの影響でお呼びする事が出来ず残念でしたが、
その分職員も張り切って頑張りました
先月の運動会に続き、今回も職員が仮装し、クリスマスにちなみ・・・
イエスキリスト様で登場してみました
そして15時のおやつで食べるケーキのデコレーションも、
どうしようか?と悩みながらも楽しそうに作っていました
会では、クリスマスの歌を職員で歌ったり
ハンドベルを演奏したり
そして、サンタクロースからクリスマスプレゼントをもらいました
今年は利用者様にサンタクロースをやっていただいたり、
「わ~サンタさんだ」と、とてもいい顔をして喜んでいただいたりと
職員も利用者様も楽しい時間を過ごすことが出来ました
ケーキも無事完成し、
おやつに美味しくいただきました
12月になり、いよいよ今年も残りわずかとなりました。
エフビー波田から見える山々も白くなり、すっかり冬景色です
ホームの中では、
家事のお手伝いをして頂いたり、
利用者様同士で談笑されたり、
食後のお散歩に出掛けたりして過ごしています
12月と言えばクリスマスがありますが、ホームでもクリスマスの飾りを
作りました
いろいろなバージョンのクリスマスツリーを飾ってみました
今年のサンタさんは何をプレゼントしてくれるんでしょうか
いくつになってもプレゼントは嬉しいものですね
毎年恒例、エフビー波田の大運動会を開催しました
今年の種目は、、
①タオル渡し、②玉入れ、③パン食い競走、④物送りリレー、⑤職員によるマシュマロ食い競走
赤組➡1階ご入居者様、白組➡2階ご入居者様で行いました
●タオル渡し↓↓
とても素早い受け渡しが出来ています
タオルが広がっていると受け渡しがしづらくなる為、苦戦されているところもありましたが、
慎重に、、落とさないように、、と皆様真剣に参加されていました
●玉入れ↓↓
職員が引っ張るかごにそれぞれお持ちの2個の玉を投げ入れる競技
かごが動いていても狙いを定めて、、皆様上手に入れられていました
●パン食い競走↓↓
上手に取れて決めのポーズ(取ったパンは15時のおやつにいただきました。)
●物送りリレー↓↓
なが~い紐を持って、通される輪っこや筒を紐を上げたり下げたりして隣に送っていく競技。
物が通っていくのが早いので、紐を上げたり下げたり大慌てアタフタしながらもとても楽しまれていました
●職員によるマシュマロ食い競走↓↓
粉の中に一つだけ隠されているマシュマロを探していると、、!!
ぷはっっ!!!
思いっきり顔を押されて、顔面粉だらけびっくりしながらも会場は大笑いでした
今回の運動会楽しんでいただけたでしょうか。来年もまた笑顔が溢れる楽しい運動会になるといいですね