端午の節句でしたね
端午の節句とは・・・
大昔の中国の厄除けの行事と、日本の田植えに関係する女性のお祭りが結びついたものといわれています。
江戸時代になり、男子の成長を祝う行事となりました。この日には、『しょうぶ湯』に入ったり、
『柏餅』『ちまき』食べたりします。
柏餅に使われているかしわの葉は、若葉が出るまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の縁起の良いものとされています
と言う事でケアライフでも端午の節句を楽しみました
昼食では、『ちらし寿司』作りのために、うちわではなく…おぼんで扇いでお手伝いしてくださいました。
美味しそうな昼食が出来ました
3時には皆さんで、こいのぼり・せいくらべを歌い、柏餅を食べ楽しい時間を過ごしました
端午の節句とは・・・
大昔の中国の厄除けの行事と、日本の田植えに関係する女性のお祭りが結びついたものといわれています。
江戸時代になり、男子の成長を祝う行事となりました。この日には、『しょうぶ湯』に入ったり、
『柏餅』『ちまき』食べたりします。
柏餅に使われているかしわの葉は、若葉が出るまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の縁起の良いものとされています
と言う事でケアライフでも端午の節句を楽しみました
昼食では、『ちらし寿司』作りのために、うちわではなく…おぼんで扇いでお手伝いしてくださいました。
美味しそうな昼食が出来ました
3時には皆さんで、こいのぼり・せいくらべを歌い、柏餅を食べ楽しい時間を過ごしました