京都•左京区 フェルデンクライス/アート/ダンサブルな暮らし

身体と芸術、社会とのつながりを実践しながら研究活動を行う。
発達教育学/ソマティクス教育/表現文化

【Impact HUB KYOTO】2013年11月28日(木)社会起業家のためのオフィッスイスの疲れない座り方道場

2013-11-19 | Specials(ワークショップ/体験会)
 
主催:Impact HUB Kyoto
共催:Movement Art Company 
 
 
 
社会起業家のための
for office worker's Art of sitting Dojo
~イスの疲れない座り方道場~
 
2013年11月28日(木)
19:00~21:00
 
~イスの疲れない座り方道場~
Art of Sitting!
Be a good ofriend with uncomfortable office chairs.
 
 
仕事中の腰痛はありませんか?
長時間イスに座ることで現れる腰痛予防方法と解消法を伝授します。
ムーブメントアート独自の座り方術で仕事中も楽しくイスにラクラク座れるイスのからだの道場ひらきます。
 
     
 
How can we be possibly comfortable with uncomfortable office chairs?
 
さて、
でもいかに予防、改善するのでしょうか?
 
仕事中は、集中する、効率的に作業をこなそうと努力します。
この状況によって身体は、しばしば緊張するといった環境で仕事を余儀なくされます。この環境であると、普段だと容易に気づける疲れやだるさという感覚にからだが鈍くなるため違和感があってもそれを通り越して過ごしてしまいがちです。
仕事中は、心身の調和よりも努力することにマインドセットがある場合が多くみられます。
しかし、その環境や体の使い方の癖は変化させることが可能です。
 
身体の変化の訪れ、違和感から痛みに変わるまでの感覚に敏感になれる身体感覚と身につけること、こまめに疲れをためずに休憩する癖を身につけることでイスの上での仕事は格段と効率的になります。
 
同時に様々な仕事をこなしていても心身の状況に気付き、みずから改善し続ける身体感覚を身につけることで疲れを通り越して痛みになる前に腰痛を予防することが可能なのです。
 
ヒントは、
思考優先から感覚優勢モードへ!
 
【当日の内容】
出発点:
 
●長時間でも疲れずにイスに座れる座位をみなで探ります。
●どうして痛みが起こるの?~痛みと癖のメカニズム~
 
着地点:
●自分でイスになじむ感覚、座りにくかったイスおも友達にしてしまうイスのカスタマイズ方法
 
 
 
参加者:イスでの座り仕事が多い方。腰痛予防を考えている方、現在腰痛に悩んでいる方等。また、脳の機能を通した身体トレーニングに興味のある方。
普段、からだを動かさない方からスポーツ愛好家の方までどなたでも参加できる内容ですので気軽に参加していただけます。
 
参加費:3000円、Impact HUB KYOTO メンバー2000円 
定員:30名
 
★持ち物:動きやすい服装。普段のイスに座っている姿を写メし、持参してくださいね。(当日使います)
 
Where is Impact HUB?
〒602-0898 京都市上京区相国寺門前町682 電話番号:075-417-0115

アクセス : 地下鉄鞍馬口駅①番出口から南(同志社大学方面、今出川通り方面)に向かって徒歩3分ほど。

(タバコ屋さんと駐車場の間)

★HUB KyotoのFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/pages/HUB-Kyoto-Project/325254134258888
★ホームページはこちら Website
http://kyoto.the-hub.net/2013/06/23/hub-kyoto-is-now-an-initiative/

682 Shokokuji-monzencho Kamigyo-ku Kyoto city 602-0898

Tel: 075-417-0115

Access: Get off at Kuramaguchi station on Subway. Take Exit 1, then walk to south (toward Doshisha university) for few minutes (located between Tabacco store and a parking lot).

 
 

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。