Feldspar

*・*・*

年末のスケジュール

2017-08-23 20:00:47 | サトシゴト
夕べ asami ちゃんから年末スケジュールのお伺いが来ました。
もうそんな時期なのですねってか、わたしってばNEWSにかまけて引っ越しにかまけて住所変更どころか更新手続きしてなかったかも!
慌ててポストを見てみると、案内はちゃんと転送されて届いてました(ホッ )でもやっぱり更新してなかった

             
             17年6月から切れてました ↑
             チケット販売規約も改定

今日慌てて手続きをし、3ヶ月ルールでギリセーフ。

いよいよ山風さんもデジタルチケット導入です。これで転売屋が減ってチケット取りやすくなるなら嬉しいけれど、当日まで席が解らないのはちょっと・・・ウチワどうするか悩むじゃない。



忍びの国

2017-07-12 17:42:29 | サトシゴト
昨日行く予定だったのに急きょ入りになってしまい、今日明けでお一人様で観てきました

席に座ってパンフレットを見ようとしたら、お隣に座っていたやはりお一人様の女性が「初めてですか?」と声をかけてきました。何かなと思いつつハイと答えると「最後どうなるかが解っちゃうから見ない方がイイですよ」と。複数回来てるのか問うと「4回目」とのこと。
ここは素直にアドバイスに従いましょとそのまま本篇を待ちました。

               

結果、見なくて良かった!です。

ストーリーは最初から最後まで残酷です。それを滅茶エンターテイメントにしてるけど。生死紙一重な人生には不謹慎なんて関係無いのでしょうね。

伊勢谷さんがすっごく良かったです。元々好きだけど、ホント格好良かった。
石原さとみはキレイでした。いっしょになれるなら幾らでも命かけて稼ぐって気持ちが納得出来ちゃいます。
鈴木さん、キレッキレです。ストイックさを体現してました(大野さんも負けてないけどね)。
オヤジ達はみんな狸っぷり全開で流石でした。

大野さんはね、ボーッとしてても不満げな顔も不敵な笑みも最初から最後まで可愛格好い素敵でした。アクションシーンはスローモーションで見たいな。

平兵衛は大切な人を殺されたときに自分を取り巻く環境の異常さに気付いて、怒りをその環境を形成している人達を皆殺しにすることで晴らそうとします。
でも無門は大切な人を殺されたときに自分を取り巻く環境の異常さに気付いて、そこから抜け出し自分らしく生きるという選択をするんだよね。
後ろ向きと前向き。結局平兵衛は虎狼の族(やから)を憎みながらも、自分もその呪縛から抜け出せずに終わる。その違いこそが、お国の存在だったのですね。彼女が居たから、いっしょに居たいと思ったのが彼女だったからこそ無門は変われたのですね。

クライマックス泣いてしまったけど、隣の4回目の彼女も号泣してたから、まイイか。絶対大野さんファンだと思う。
そういえば反対側のお隣は、お一人様女性ばかりの観客の中お一人様おじさんでした。「天下禅林」ってTシャツ着てました。こちらは時代劇ファンかしら。

うん、あと2回は見に行きます!
エンドロールで小田原城天守閣って出てたから、次回はそのショットも探してみましょ。


アユハピコン 東京オーラス

2016-12-28 23:39:20 | サトシゴト
             

今日はKちゃんに連れて行って戴きました。

今日は忘れ物無し。
眼鏡って偉大だなぁ。誰がどこにいるか、全然解ります!
でも、双眼鏡は善し悪し。つい大野さんに見入ってしまい、レスポンスや合いの手に乗り遅れてしまうので。

昨日の席は1階3塁側。わたしたちよりもう少し外野寄りの通路に入っていった親子の小学生らしき男の子が、母親達の「席、どうだろうね」という会話に「ファールボールが取れるイイ席だよ」としたり顔で意見してたのが可愛かったです。
今日の席はバルコニー1塁側。メーンステージ寄りだったのでバックステージの方が見やすい位置だったのですが、椅子の座り心地はイイしトイレも混まないしテーブルの置いてあるスペースもあって退場規制もない、ある意味イイ席でした。

昨日は映像録りしてるって言ってたけれど、大野さん最初ちょっと嗄れたりしてたし潤くんソロで音外してたし、大丈夫かなぁと思っていたら今日も映像録りしてるって。じゃぁ使われるのは今日のかなぁって思ったけれど、今日は今日で潤くん噛んでたし相葉ちゃん痛恨のバク宙失敗があったから、どうなるのかな。でも、どっちでも楽しみ~

今日も「Yes! I'm Happpppppppy!!!」なわたし達でした。
嗚呼今年も終わったな。



             



アユハピコン

2016-12-27 23:45:53 | サトシゴト
Aちゃんに連れて行って戴きました。
もう!楽しかった-vvv

オープニングで練習風景とか流れて、眼鏡と双眼鏡を忘れたことに気付きちょっと落ち込みましたが、大野さんの歌声に癒されました。
大宮のツインボーカルになるとことか、ホント大好きだなぁ。
あとは、楽しいを通り越して滅茶面白かったです。大野さんのソロのサービスショットとか、キレッキレのダンスのバックに写ってる映像が不釣り合いすぎるとことか、笑いすぎて涙出そうでした。相葉ちゃんソロのバイクとか波乗りとかヘッドスピン出来なかったりとか、相葉ちゃん演出の失恋道場とか・・・嵐ってコミックバンドならぬコミックアイドルでしたっけ???
何はともあれ、翔くん、「Yes! I'm happy ~~~!」でしたよ。

今日は全体を見たので(ってか、大野さん何処にいるか毎回Aちゃんに教えて貰わないと解らない状態だったので)、明日は眼鏡と双眼鏡持参で終始大野さんを追いかけましょ!