Feldspar

*・*・*

いちご泥棒(1)

2024-03-18 19:33:20 | 磁器絵付け
ウツワトエツケの春の特別講座、「~墨はじき風上絵付の絵替わり揃い皿~ いちご泥棒」を受講してきました。全2回の今日は1回目です。

          

          
          3時間+補習小1時間で今日はここまで。

いつものようにスローリーなわたしですが、緑のグラデーションは綺麗だし、いちご泥棒好きだしで楽しくマイペースでやらせていただきました。
次回は墨はじきとコマドリの絵付けかぁ。考えてみたらわたしってば、色絵の具でちゃんと絵を描くって殆どやったこと無いかも・・・いつも以上に不安です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸ノベルティの旅④

2023-12-18 13:38:10 | 磁器絵付け
瀬戸のギャラリーもゆでいっちん体験をした時のお皿が焼き上がり、送られてきました。

          

          
          筆の白い泥漿といっちんの薄緑が盛り上がってます

わー!綺麗 自画自賛です(^^)
でも、ホント思った通りの色味になっていて嬉しい。とても気に入りました。使わず飾っておきたい、でも使いたい。お椀とかにして、カフェオレボールにすれば使いやすかったかなぁ。でも、描きにくかっただろうしなぁ。またやりたいなぁ。磁器でもやってみたいから、「ウツワトエツケ」のワン・デイでやってくれるといいなぁ。

最高の自分土産になりましたv


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸ノベルティの旅③

2023-12-04 13:52:41 | 磁器絵付け
ちょっと間が空きましたが、瀬戸の旅後半です。

午後からは絵付け体験をしました。
瀬戸市の観光を検索していて見つけたギャラリーもゆ
オーナーである野村晃子さんの作品は、いっちんの凹凸+ファンタジーな色味でとても素敵。そしてなんと、それが体感教室になっているんです!
いっちんは以前からやってみたいと思っていたから、もう楽しみでしかないって感じ。

 素地はカップ、お椀等もありましたが、1番描きやすそうな丸皿にしました。

(向かって左のお皿は見本です。)


 素焼きの陶器皿に、化粧土を使って筆やいっちんでお花を描き、下絵の具で色付けしました。

(奥のお皿は先生のお手本、手前右の小皿は練習用。)


 いっちん等の凹凸があります。


 出来上がり。
この後窯入れとなり、1ヶ月後に送られてきます。


 終了後にお茶を戴きました。
作家さんの芸術的な湯呑み、デコラティブですがわびさびを感じる不思議。


初めての事なので成功失敗を考えず練習と思って描いたら、いつもはスローリーなわたしですが今回は想定時間より大分早く終えることが出来ました。焼成でどんな風に色が出るか楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上絵付のメソッドを学ぶ

2023-11-03 19:35:28 | 磁器絵付け
ウツワトエツケの半日講習「上絵付のメソッドを学ぶ」を受講してきました。

          
          マスキング、丸筆、平筆、ポンポン等
          6通り以上の葉っぱ

思うことは、やり方を習っても練習しなければ修得は出来ないのだな。そして次回また、超初心者として参加することになるのです でもこうやって時々でもやっていると全てを忘れると言うことはなく、ちょっとずつ筆に慣れていく気もするから、まぁ楽しければ良しってことで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪華紋のポストカード(2)

2023-01-29 00:07:27 | 磁器絵付け
昨日は教室の後、浅草橋まで行って来ました。
年末にウツワトエツケで受けた特別講座、「雪華紋のポストカード」の受け取りです。ああ、やっぱり遠いなぁ

          

          

何か、思っていた以上に綺麗です。
筆さばきの拙さは置いておくとして、労力の割に凄く見映えが良いと思います。
この雰囲気でクリスマスツリーを作りたいな。今年のクリスマスになんて思っていたら絶対に年越しそうだから、夏に作ろうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする