Feldspar

*・*・*

陶画舎 講師6人展

2018-10-13 03:58:49 | 磁器絵付け
陶画舎から入学祝いにと昨年の講師展の図録を戴きました。

          

予想以上に素晴らしいです。
教室に飾ってあるそれぞれの講座の見本も素敵なのですが、生徒に教えるって括りが無いぶん大作なので見応えが違います。
来月に今年の講師展があります。見に行けるとイイな。

          
          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆で細い線を描く 出来上がり

2018-10-11 02:25:20 | 磁器絵付け
昨日は陶画舎で、焼成の済んだ小皿を受け取ってきました。

          
          出来上がり〜

なんか、思ったより意外と綺麗に仕上がってます。
ちゃんとお皿として使いたくなる色と柄だな。柄違いで何枚か揃えたいので、自習で頑張ってみましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金盛りのガーランド(1)

2018-10-10 18:21:32 | 磁器絵付け
筆や絵の具に慣れたいなと思っていたところ、陶画舎でデコレーションペインティングの講座が始まると知りました。これならレースドールのデコにも役に立ちそうだから一石二鳥かしらと試してみることに。
6回で金盛りのガーランドのセットを作ります。

          
          セット内容はオーバルプレートとカップ&ソーサー

今日はその初日、縁の青色を塗りました。

          
          これで1回窯入れします

今日は皆と同じペースで進めたので一安心。
青色と金彩が素敵なテーブルウェアなので、出来上がりが楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆で細い線を描く

2018-09-26 18:18:20 | 磁器絵付け
陶画舎の単発講座を受講してきました。1dayの「筆で細い線を描く」です。

午前中は大皿で練習。

          

同じ濃さで同じ太さの線をブレずに描くのは、思った以上に難しかったです。特に直線が上手く行きません。
午後からは本番。3種の模様から好きな物を選んで小皿に清書(?)です。人それぞれ直線が得意、若しくは曲線の方が奇麗に描けるとかあるそうですが、わたしは消去法で曲線の模様を選びました。

          

例にもれず今日も進み具合はのろまな亀状態。初心者のわたしが奇麗に仕上げようなんておこがましいと、よっぽど汚ない線以外は直さず描き進めたのですがね。結局後半はスピード重視で綺麗じゃないどころか "細い線" ですらなくなってしまったけれど・・・ま、これが実力でしょう。
それでも先生から手の位置、筆の向き、筆圧、絵の具の状態と細かくアドバイスして戴き、その都度描きやすくなっていたので、練習すればもっと奇麗に描ける気がします(根拠ないけど前向き(^_^;)。

この後窯入れとなり出来上がりは1週間後です。
なんか目がチカチカしてますが、あー楽しかった!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の和菓子皿 出来上がり

2018-06-23 01:30:56 | 磁器絵付け
陶画舎の単発講座で絵付けした「ジュエルフラッキスを学ぶ紫陽花の和菓子皿」を受け取ってきました。

          
          2回目の焼成が済み出来上がりです

綺麗か綺麗じゃないかっていったら綺麗です
でも、成功か失敗かっていったら、失敗かな
ジュエル部分が白濁してます。先生に丁度イイって言われたのに合わせて盛っていたつもりだったのですが、終盤に再度回ってきた先生に盛りすぎで白濁しちゃうかもって言われてたので覚悟はしてました。
あとは花びらの下地のグラデーション色が薄すぎて、おまけにジュエルのラベンダー色が濃すぎたからお花が全体的に同じ色になっちゃいました。

          

でも、失敗しててもそれなりに見えるので、ジュエル絵の具って面白いかも。同じお皿を買ってきたのでリベンジしましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする