いよいよ
東京ジャーミイ
(イスラームの日本最大級の礼拝所)の見学です!!
前編はこちら
iPhone撮りですので、
気合が写真に表れていますが、
大めに見ていただければと思います💕
いきなりすみません。
ちょっとボケた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/46ece3863118d678ce86e6471fb26915.jpg?1689577668)
オスマン様式の建築です。
こちらの屋根の下は
階段。
マンマは1階のトルコ文化センターから
階段を上ってこちらまできたので、
残念ながら
使用しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/c6df39653be1aa701b3bed6d6f0faa63.png)
↑ の階段を登ると
↓ このような立派なジャーミイが
現れて
圧巻さ爆発!!
真ん中の入り口から、
靴を脱いで中に入ります。
東京ジャーミイの歴史は
戦前のロシア革命に遡ります。
カザン州のタタール人がロシア革命を逃れ
日本へ避難してきました。
日本政府の協力により、1938年(昭和13年)に
東京回教礼拝堂が竣工します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/fa5abb64d4fc2c67365e6c0032d6f7d2.jpg?1689577667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/fa5abb64d4fc2c67365e6c0032d6f7d2.jpg?1689577667)
その後
この礼拝堂は半世紀以上、
在日ムスリム(イスラーム教徒)の心の拠り所となりました。
1986年、老朽化により取り壊され、
2000年、東京ジャーミイ トルコ文化センターとして
生まれ変わりました。
イスラーム文明における宗教建築の頂点を極めた
伝統的なオスマン様式の建築でありますが、
構造上は随所に
最新技術が取り入れられています。
オスマン建築の
カレム・イシ(幾何学模様や植物模様で偶像は描かない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/9c6f8b3aa3f06a080af65e7919a31cf7.jpg?1689577667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/9c6f8b3aa3f06a080af65e7919a31cf7.jpg?1689577667)
繊細なアラベスク模様の美しさに圧倒されます✨✨
ジャーミイの礼拝堂は
大小ドームが形づくられ、
幾何学模様、アラビア文字、ステンドグラス、寄木細工など
至る所にイスラームの芸術や文化が感じられます。
中央の大ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/3d291f63e84dc6ca32c270100223845c.jpg?1689577667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/3d291f63e84dc6ca32c270100223845c.jpg?1689577667)
天井ドームに、アラビア文字で
イスラームの普遍的メッセージが書かれています。
マンマには、全く何が書いてあるのか
わかりませんでした💦
あったりまえだけど。。。
まあ、一般の日本人は多分、わからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/ca822cf7a32b7665f9d377e1b5d4105c.jpg?1689577667)
クルアーン(イスラームのアラビア語で書かれた根本教典)、
ハディース
(一般的なアラビア語ではなく、ムハンマドが行ったことや言葉の伝承)
からとった、
さまざまなカリグラフィの装飾がされています。
そうなんです。
マンマはわからなくても、模様のようなデザインが
実は
神のメッセージや預言者ムハンマドの大切な言葉だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/774210b5e6aa46118ca29a2e52acfa71.jpg?1689577670)
女性は礼拝堂に入るときは
スカーフをします。
(入り口に置いてあるので借りられます。)
マンマは、自分の白いスカーフを持って行きましたが、
スケスケだったので
息子ちゃんに、「それ、意味あんの?」
と
言われてしまいました😅
スカーフだから、すればいいってもんじゃないっか。
まったく目的を理解していないマンマ。。。
ジャーミイのルールは、
腕丸出しだめ、足丸出しダメとかあります。
(ミニスカート、短パン、ノースリーブ)
素足?は分かりませんので
見学する方は、お問い合わせするといいかもです。
または、靴下持って行くとか。
↓ ここのおふたり、白いスカーフしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/c0456f355cd5601e0a99f1373b026b5c.jpg?1689577669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/c0456f355cd5601e0a99f1373b026b5c.jpg?1689577669)
ふかふかのジュータンが引かれています。
礼拝では
しゃがんで お祈りします。
チラホラとお祈りしている人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/4067d850c23b98344f7e01d0879ccb37.jpg?1689577669)
↓ 紺地に白のアラビア文字は
模様のようで模様じゃないことは
もう、お分かりですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/5c43c31fe73dba5d12d408ae5cafdd37.jpg?1689577670)
to be continued...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2023 Felice*mamma♡