Felice*mamma

・・・鳩ぽっぽのお肉・・・

 

 

 

 

 

昨年度最後の懇親会のお食事は、中国料理でした

 

今日のお料理は、湖南料理(ウキさん)

 

どうやら、ウキさんによると、辛いらしい

 

 

 

 

 

 

ガラスのお皿にちょっとずつ。

盛りつけのセンスは、どう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この黄色いのは、湯葉。

あさっり塩味のあんかけ。

 

 

 

 

 

 

うわさでは、辛いとのこと。

今のところ、辛くない。

マンマは辛いの好きだけど、辛すぎるのはダメ。

 

 

 

 

 

 

鶏肉の甘酢

 

 

 

 

 

こちらは、スープ。

 

 

 

 

はい!!こちらが今日の目玉

 

竹筒に入っておりま~す

 

 

 

 

 

 

中はこんな感じ。

 

 

私は初めてのご対面。

ちょっと変わった味だわ~

 

はとぽっぽ

 

 

 

 

 

 

最後のお料理は、高菜チャーハン

 

 

な~んだ、辛いのなかった

 

 

 

 

 

 

 

こちらのデザートは、杏仁豆腐の上に柿。

 

 

 

 

今回の湖南料理の感想は、

上品なお味で、比較的薄味。

中華って感じしなかったです。

 

 

お料理は微妙な味でしたが、

お料理に付きものの、美味しい会話。

 

スパイス効きっぱなし。

 

というのは。。。

 

 

マンマのお隣のママが、マンマに言いました。

 

 

「息子がいろんなことをやってくれて、驚くことばっかりなんです。

この前なんて、電車に乗ろうとして足落としちゃって。」

マンマ  「あたしも、やったことあります!!」

お隣ママ 「子どものときですか?」

マンマ   「いいえ~、去年かな?」

 

 

それを聞いていた、周りのママたち、

「子どものときかと思ったわ~。」

と言って、一斉に大爆笑

 

 そのときの記事はこちら

 

 

「マンマさんって、面白いですね~。

でも、さすがにもうありませんよね。」

 

 

あるような、ないような

 

 

 

 あれ以来、息子の学校に行く度に

いろんなママから、最近面白いことないかとよく聞かれます。

 

マンマとしては、面白いことをしようと思って

してるわけじゃないわけでして

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 ランキングに参加しております。 

 ポチッと押していただくと、うれしいです


 

 

 


また遊びにいらしてね

 

♡Copyright 2013 Felice*mamma♡


 

 

 

コメント一覧

マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ヘルシーな感じでした。

本場のイタリアンは、いかがでしたか?

中華は、圧倒的に遠慮してしまう人の方が多そうですよね。でも、マンマは残してもゴミになってしまうので、ちゃ~んと食べますよ~。
ダイスケ
美味しそうですがお上品で、中華料理らしくない中華料理ですね。

最近は、大盛りの皿を回して一人ずつ取り分けるのは流行らないらしい。遠慮の塊が残るから(?)。或いは、人数分以上に取ってしまう人がいるから(笑)。

私は、どちらかと言うと、イタリア料理よりも中華料理の方がいいかも。

マンマ♪
フロレンティアさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
あっさり系中華でした。

鳩のスープは、竹筒入っていたので、竹の香りがしました。
食べた後に鳩だとわかったので、食べられたようなもんです。姿を思い出していたら、食べられなかったかも
florentia55
薬膳中華みたいですねぇ
http://florentia.exblog.jp/
フローレンスからボンジョルノ 中華のイメージとは違いますね。薬膳かなぁ。楽しい会話良いわぁデス。子供の情報収集ちょっと緊張したりしてでも楽しい時間ですね。ポチ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* おそとグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事